Semantic Externalism and Cognitive Linguistics(早稲田大学学術叢書<60>) [全集叢書]
    • Semantic Externalism and Cognitive Linguistics(早稲田大学学術叢書<60>...

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003883297

Semantic Externalism and Cognitive Linguistics(早稲田大学学術叢書<60>) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2024/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Semantic Externalism and Cognitive Linguistics(早稲田大学学術叢書<60>) の 商品概要

  • 目次

    Preface

    Chapter1 The (Lack of) Impact of Externalism on Cognitive Linguistics
    1.1 The Internalist Turn in Linguistics
    1.2 Internalism in Philosophy
    1.3 Externalism

    Chapter2 Social Externalism and Prototype Semantics
    2.1 Partial Compatibility of Social Externalism and Cognitive Linguistics
    2.2 Social Externalism and Incomplete Understanding
    2.3 Incomplete Understanding of Concepts
    2.4 Sawyer’s (2003) objection to Wikforss (2001): ‘sofa’
    2.5 Conceptual or Analytic Truth
    2.6 Prototypes and Incomplete Understanding

    Chapter3 Incomplete Understanding and Construal
    3.1 Twin Cases and Frege Cases
    3.2 Prototype and Concept or Epistemology and Metaphysics
    3.3 Conceptual Content vs. Construal
    3.4 Construal and Frege’s Sense
    3.5 Frege’s Constraint and Incomplete Understanding
    3.6 Identity and Distinctness of Concepts
    3.7 Minimal Semantic Competence
    3.8 Incomplete Understanding as a Basis of Construal

    Chapter4 Deferential Construal
    4.1 Different Construals vs. Same Concept
    4.2 Frege Cases and De Jure Coreference
    4.3 Construal and Mutual Understanding
    4.4 Deference

    Chapter5 Physical Externalism and Polysemy
    5.1 SocialExternalism vs. Physical Externalism
    5.2 Deference and Physical Externalism
    5.3 The (Un)importance of the Putative Underlying Structure
    5.4 The Polysemy of ‘water’
    5.5 Cognitive Linguistics and Physical Externalist Intuition

    Epilogue
    References
    Index
  • 内容紹介

    分析哲学では外在主義がほぼ定説となっている一方、チョムスキー以降の言語学では内在主義が当然視されている。両主義の間には明白な対立があるにもかかわらず、哲学者が現代言語学の研究に言及することはほとんどなく、逆に言語学者が外在主義に言及することもほとんどない。
    外在主義が「言語表現は外的環境の事物を指示し、文は真理値をもつ」ことを前提とするのに対し、チョムスキーは「意味の理論にとって指示や真理の概念は無用である」との立場をとってきた。しかしながら認知言語学はチョムスキー派言語学と異なり、言語使用者と外的環境の相互作用が意味と概念の成立基盤をなすと考える理論であり、外在主義と無関係ではありえない。
    外在主義の想定と認知言語学の想定の両立可能性を仔細に検討し、哲学と言語学の架橋を図った画期的研究。※全編英語
  • 著者について

    酒井智宏 (サカイトモヒロ)
    早稲田大学文学学術院教授
    1997年 慶應義塾大学文学部文学科英米文学専攻卒業
    2001~2002年 フランス政府給費留学生
    2003年 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士 (学術)
    2004年 パリ第8大学言語学専攻博士課程修了、Docteur en Sciences du Langage
    2003~2006年 東京大学21世紀COE「心とことば―進化認知科学的展開」研究拠点形成特任研究員
    2006~2009年 日本学術振興会特別研究員PD
    その後、東京大学大学院総合文化研究科学術研究員、跡見学園女子大学文学部助教、早稲田大学文学学術院准教授を経て、2019年より現職。
    専門は、意味論、語用論、認知言語学。

Semantic Externalism and Cognitive Linguistics(早稲田大学学術叢書<60>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:Tomohiro Sakai(著)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4657247018
ISBN-13:9784657247018
判型:A5
発売社名:早稲田大学出版部
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:英語
ページ数:396ページ
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 Semantic Externalism and Cognitive Linguistics(早稲田大学学術叢書<60>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!