ネクスト・インテリジェンス―高度情報化時代の「利益を実現する知識」 [単行本]
    • ネクスト・インテリジェンス―高度情報化時代の「利益を実現する知識」 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003883323

ネクスト・インテリジェンス―高度情報化時代の「利益を実現する知識」 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2024/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネクスト・インテリジェンス―高度情報化時代の「利益を実現する知識」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私は何を知りたいのか?急速なデジタル化により情報の洪水におぼれそうな現代、「判断・行動のための知識」をいかに手に入れるか?安全保障・ビジネスにわたる代表的な理論と多様な事例を紹介し、新たなインテリジェンス創造モデルを提示する。
  • 目次

    プロローグ 利益をいかに実現するか

    第1部 インテリジェンス・サイクルの誕生
    第1章 インテリジェンスとは何か?
    第2章 インテリジェンス・サイクルとは何か?
     1 インテリジェンス・サイクルを学ぶ前に
     2 伝統的なインテリジェンス・サイクルのモデル
     3 インテリジェンス・サイクルの特徴
    第3章 インテリジェンス・サイクルはなぜ生まれたのか?
     1 インテリジェンス・サイクルの起源  
     2 産業化時代、総力戦、そしてインテリジェンス・サイクル

    第2部 「情報化時代」におけるインテリジェンス・サイクルの機能不全
    第4章 「情報化時代」とは何か?
     1 インフォメーションの爆発的増加
     2 デジタルとアナログの逆転
    第5章 情報のパラドクスの出現
     1 情報のパラドクス
     2 情報に翻弄され、判断を誤る人類
    第6章 インテリジェンス・サイクルの機能不全
     1 安全保障分野での新たな模索
     2 ビジネス・インテリジェンスにおける模索
     3 弱体化した個人をいかにつなぐか?

    第3部 情報化時代を乗り切る新たなインテリジェンス創造モデル
    第7章 新モデルに求められる条件
    第8章 アクター統合促進型モデル――カスタマーと情報サイドを連携させる 
     CASE 1 「地平線スキャン」でバイオエコノミーを守る!
    第9章 ターゲット・セントリック・アプローチ――米国機関で採用されたウィキペディア型協働モデル
     CASE 2 コロンビア麻薬王の最期
     CASE 3 アル・アサド空軍基地へのミサイル攻撃に対処せよ!
    第10章 センス・メイキング・モデル――カスタマーと情報サイドをブリーファーがつなぐ
     CASE 4 ブリーファーで企業のビューロクラシーを乗り越える!
    第11章 デュアル・オペレーティング・システム――ビューロクラシー×ネットワーク=?
     CASE 5 チェンジ・エージェント・ユニットで環境重視型企業へ
    第12章 利益中心型モデルの提唱――「利益の自覚」から始めよ
     CASE 6 木を切らずに森林で儲ける?―自分を知り、未来に備える
     CASE 7 バリスタに負けないコーヒー・マシンを!―アドホクラシー

    エピローグ 自分は何を知るべきなのか?
  • 内容紹介

    私は何を知りたいのか、何を知るべきなのか?
    急速なデジタル化により情報の洪水におぼれそうな現代、「判断・行動のための知識」をいかに手に入れるか?
    安全保障・ビジネスにわたる代表的な理論と多様な事例を紹介し、新たなインテリジェンス創造モデルを提示する。

    必要なのは、より多くの情報ではない、利益の自覚である。
    神出鬼没の麻薬王、基地に迫る弾道ミサイル、高圧的な経営幹部と忖度社員、気分が落ち込む不味いコーヒー……。
    困難な課題に直面した組織は、いかにして人と人とをつなぎ、「利益を実現する知識」を生み出したのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北岡 元(キタオカ ハジメ)
    前在エストニア日本国大使館特命全権大使。1979年東京大学法学部卒業、同年外務省入省、欧亜局(現欧州局)西欧第二課、80年外務省在外上級研修員(英国留学)、82年在英国日本国大使館、84年オックスフォード大学国際関係論修士取得(M.Litt. in International Relations)、同年外務省経済局国際経済第一課、87年外務省中近東アフリカ局(現中東アフリカ局)中近東第一課・課長補佐、89年外務省欧亜局(現欧州局)西欧第二課・首席事務官、19年在エストニア日本国大使館特命全権大使、2021年退官
  • 著者について

    北岡元 (キタオカ ハジメ)
    前在エストニア日本国大使館特命全権大使
    1979年東京大学法学部卒業、同年外務省入省、82年在英国日本国大使館、84年オックスフォード大学国際関係論修士取得(M. Litt. in International Relations)、96年在フィンランド日本国大使館・総括参事官、98年外務省国際情報局国際情報課・課長(現国際情報統括官組織・第一国際情報官)、2003年内閣情報調査室衛星情報センター・管理部総務課長、05年国立情報学研究所・教授、06年拓殖大学大学院・非常勤講師(兼務)、07年政策研究大学院大学・教授、16年在タジキスタン日本国大使館特命全権大使、19年在エストニア日本国大使館特命全権大使、2021年退官。

ネクスト・インテリジェンス―高度情報化時代の「利益を実現する知識」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:北岡 元(著)
発行年月日:2024/09/05
ISBN-10:4766429532
ISBN-13:9784766429534
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:225g
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 ネクスト・インテリジェンス―高度情報化時代の「利益を実現する知識」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!