ここからはじめるかな書道入門―美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく [単行本]
    • ここからはじめるかな書道入門―美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ここからはじめるかな書道入門―美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003883387

ここからはじめるかな書道入門―美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2024/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ここからはじめるかな書道入門―美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく。原寸大(半紙大)お手本5枚付き!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「かな」書道を始めよう
    序章 小筆に慣れる(「かな」書道特有の筆づかいと線;「かな」書道の道具をそろえる;道具のしまい方)
    第1章 「かな」書道のいろは(「かな」は日本特有の文化;それぞれの「かな」の特徴を捉える;書きづらい「かな」を美しく書くコツ)
    第2章 連綿(つづけ字)と変体がな(「かな」書道 連綿の魅力;連綿のパターン ほか)
    第3章 くらしの中の「かな」書道(普段に生かす「かな」書道;筆記用具を使い分ける;万年筆を持とう)
  • 出版社からのコメント

    かな書道の基礎知識、書くために必要な筆や硯などの道具、書くための姿勢や、筆の持ち方など、かな書道の基本からわかりやすく解説!
  • 内容紹介

    ■かな書道を親しみやすく
    かな書道は、平安時代に発展した美しい文字の芸術で、その優雅な筆使いと柔らかな線が特徴です。この本では、かな書道の基礎知識、実際に書くために必要な筆や硯などの道具、書くための姿勢や、筆の持ち方、使い方など、基本からわかりやすく解説しています。

    ■かな書道は繊細なバランス、センスが重要
    かな書道において重要な「美しい線の書き方」や「線の強弱」、「文字のバランスの取り方」といったポイントがていねいに解説されているため、これからかなを書いてみようという方にも最適です。

    ■連綿や変体がなも解説
    かな書道独特の書き方である連綿についても、どのようなバランスで書けばいいのか、リズムや基本のパターンを使い解説しています。連綿(つづけ字)が書けるようになると、かな書道はもっと楽しくなるはずです。
    変体がなもごく基本だけですが、紹介しています。

    ■日常に生かす実用的なかな書道
    祝儀袋などの表書き、食事のメニューや扇子の文字といった日常的な場面でのかな書道の活用も提案しています。ぜひ、普段の生活にかな書道を取り入れてください。

    ■実物大のお手本5枚付き
    半紙、色紙、短冊などの実物大のお手本が5枚ついています。練習の際、横に置いて、見ながら書けるようになっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川合 広太郎(カワイ コウタロウ)
    1969年、千葉県出身。NHK学園高等学校教諭、大東文化大学非常勤講師、横浜国立大学非常勤講師。東京学芸大学教育学部芸術課程書道専攻卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科美術教育専攻修了。かなの書は池田桂鳳に師事。日展会友、読売書法会理事
  • 著者について

    川合 広太郎 (カワイ コウタロウ)
    川合 広太郎(カワイ コウタロウ)
    1969年、千葉県出身。NHK学園高等学校教諭、大東文化大学非常勤講師、横浜国立大学非常勤講師。東京学芸大学教育学部芸術課程書道専攻卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科美術教育専攻修了。かなの書は池田桂鳳に師事。日展会友、読売書法会理事。

ここからはじめるかな書道入門―美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:川合 広太郎(著)
発行年月日:2024/11/01
ISBN-10:4816376283
ISBN-13:9784816376283
判型:B5
発売社名:ナツメ社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 ここからはじめるかな書道入門―美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!