SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101―特別支援に使える!教室でできる! [単行本]
    • SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101―特別支援に使える!教室でできる! [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003883739

SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101―特別支援に使える!教室でできる! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2024/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101―特別支援に使える!教室でできる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの困りや不適応行動の改善に効果的!ワークシートはコピーしてそのまま使える!友だち・教師との関係、学習の取り組み、感情コントロールなど、子どもの困りを解消する楽しく効果的なあそびが満載!
  • 目次

    はじめに

    Introduction 指導にあたって
    Point1 SSTとは?
    Point2 なぜ、SSTが必要か?
    Point3 SSTの心得
    Point4 SSTの設定
    Point5 4種類のSST

    Chapter1 イラストから考えるモデリングあそび
    <言葉で伝えるあそび>
    1 何歳ですか?
    2 大丈夫?
    3 よい会話と悪い会話
    <言葉で選ぶあそび>
    4 挨拶の使い分け
    5 初対面の挨拶
    6 本音隠し
    <自分の感情を出すあそび>
    7 喜びの表現
    8 叱られたときの表情
    <友だちの感情に気付くあそび>
    9 表情に注目
    <謝るあそび>
    10 謝る練習 先生編
    11 謝る練習 友だち編
    <友だちを大事にするあそび>
    12 失礼な指摘
    13 お前のせいで
    <ルールやマナーを守るあそび>
    14 家に上がっていいの?
    15 マナー間違い探し
    16 順番抜かし
    <生活を整えるあそび>
    17 待ち合わせの遅刻
    18 後ろをグルリ
    <授業態度を考えるあそび>
    19 授業中の砂いじり
    20 つられない勝負
    COLUMN1 パペットの有効活用

    Chapter2 パペットを用いるロールプレイあそび
    <会話するあそび>
    21 友だちとの会話
    22 話が変わるんだけど
    <感情を読むあそび>
    23 寒いよ
    24 どうして叱られているの?
    <友だちと関わるあそび>
    25 痛いよ
    26 今回はいいけど
    27 うるさい!
    <言い方を考えるあそび>
    28 お菓子食べようよ!
    29 マンガを貸せよ
    30 私にも見せて
    31 からかうことの問題点
    32 友だちからものを借りる
    <自己主張するあそび>
    33 いじめへの反撃
    34 知らない人からの声かけ
    <授業中の言葉を考えるあそび>
    35 トイレに行きます
    36 分かりません
    37 僕を当てて
    <休み時間の言葉を考えるあそび>
    38 あそびに混ぜて
    39 や~めた!
    <段取りを考えるあそび>
    40 掃除の段取り
    COLUMN2 感情想像クイズ

    Chapter3 ソーシャルスキルを学ぶゲームあそび
    <目線を合わせるあそび>
    41 こっち向いてハイ
    42 先生が見ているものは?
    <本当の意味を想像するあそび>
    43 感情想像クイズ
    44 冗談クイズ
    45 ジェスチャークイズ
    46 感情当てっこ
    <自己コントロールするあそび>
    47 袋に捨てよう
    48 呼吸くらべ
    <会話するあそび>
    49 お手玉会話
    50 相槌手拍子
    51 いいね~!
    <人とコミュニケーションをとるあそび>
    52 パーソナルスペース
    53 みんなでお絵かき
    <礼儀やマナーを身につけるあそび>
    54 ありがとう勝負
    55 タイマーガマン
    <こだわりを緩和するあそび>
    56 中断ゲーム
    57 交換ゲーム
    58 怒らないゲーム
    <自己主張するあそび>
    59 やめて!
    60 返して!
    COLUMN3 冗談クイズ

    Chapter4 ソーシャルスキルを活用するゲームあそび
    <教師の指示をよく聞くあそび>
    61 旗揚げゲーム
    62 紙芝居ダウト
    63 後出しジャンケン
    64 3つの中から考えよう!
    65 よく聞くクイズ
    <名前を呼ぶあそび>
    66 ネームコール
    67 風船バレー
    68 誰のタッチ
    <会話を楽しむあそび>
    69 カードトーク
    70 インタビュー
    <コミュニケーションをとりながら楽しむあそび>
    71 仲間見つけ
    72 3ヒントクイズ
    73 透明キャッチボール
    74 かりもの競争
    75 言葉探しゲーム
    <ルールを守って楽しむあそび>
    76 なんでもバスケット
    77 Sケン
    78 だるまさんが転んだ
    <こだわりを緩和して楽しむあそび>
    79 何度でも椅子取りゲーム
    80 何度も爆発! 爆弾ゲーム
    COLUMN4 ジェスチャークイズ

    Chapter5 自己理解や他者理解を促すワークシートあそび
    <自分の感情に気付くあそび>
    81 怒りの温度計
    82 切りかえインタビュー
    83 私の気持ち
    <生き方を考えるあそび>
    84 人生曲線
    <自尊感情を高めるあそび>
    85 私の自慢帳
    86 ビフォーアフター
    <自分自身について考えるあそび>
    87 なんでもランキング
    88 自分キャラクター
    89 苦手リストと得意リスト
    <人とのコミュニケーションを考えるあそび>
    90 挨拶コレクション 出会ったとき編
    91 挨拶コレクション 別れるとき編
    92 声のものさし
    93 感情の似顔絵
    <段取りを考えるあそび>
    94 スピードスター
    95 やること整理
    <意思表示するあそび>
    96 ヘルプカード
    97 クールダウンカード
    <他者との関係を考えるあそび>
    98 プライバシー・サークル
    99 ほめ言葉の木
    <対話を楽しむあそび>
    100 ほめられ会話
    101 SSTすごろく

    参考文献
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    学校生活への適応、教師・友だち関係、授業での困りなどに効果的な楽しいあそび集!
  • 内容紹介

    学校生活への適応、友だちや教師との関係づくり、学習の取り組みにおける集中・態度、感情コントロールやコミュニケーションなど、一人一人の子どもたちの困りを解消し、ソーシャルスキルが身につけられる楽しく効果的なあそびが満載!
    それぞれのあそびを通して、子ども自身が「人との関わり方が分かった!」「自分のことが理解できた!」「友だちとあそぶって、楽しい!」など、自己理解や他者理解がはかられ、自己肯定感や成長を体感することができます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 真史(ミヨシ シンジ)
    1986年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科修了。堺市立小学校教諭。児童発達支援士。メンタル心理カウンセラー。教員サークル「ふくえくぼの会」代表
  • 著者について

    三好 真史 (ミヨシシンジ)
    1986年大阪府生まれ。
    京都大学大学院教育学研究科修了。堺市立小学校教諭。
    児童発達支援士。メンタル心理カウンセラー。
    教員サークル「ふくえくぼの会」代表。
    著書に『子どもがつながる! クラスがまとまる! 学級あそび101』(学陽書房)、『教師の言葉かけ大全』(東洋館出版社)などがある。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101―特別支援に使える!教室でできる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:三好 真史(著)
発行年月日:2024/11/05
ISBN-10:4313653465
ISBN-13:9784313653467
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101―特別支援に使える!教室でできる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!