蔦屋(文春文庫) [文庫]
    • 蔦屋(文春文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
蔦屋(文春文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003883858

蔦屋(文春文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2024/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

蔦屋(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    引退を決意した地本問屋・丸屋小兵衛の元を一人の若い男が訪れ、「一緒に世間をひっくり返しましょう」と、破天荒な申し出をする。彼こそが、飛ぶ鳥を落とす勢いの版元・蔦屋重三郎だった。気鋭の戯作者や絵師を起用し、常に新しいものを追い求めるが、時代の流れは予期せぬ方向へ―。蔦屋の波瀾万丈人生を描く傑作歴史長編!
  • 出版社からのコメント

    「新しいものを作って驚かせたい」。歌麿・写楽を世に出した江戸の敏腕プロデューサー蔦屋重三郎の型破りな半生を描く傑作歴史長篇。
  • 内容紹介

    2025年、NHK大河ドラマは「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。
    その主人公である江戸の出版プロデューサー・蔦屋重三郎の波瀾万丈人生を描く、傑作歴史長編小説!

    寄る年波には勝てず、店仕舞いしようとしていた地本問屋・丸屋小兵衛のもとを、才気迸る若い男が訪ねてくる。この店に毎年二十両払うから、雇われ人となって自分を手伝ってほしい、という申し出に面食らう小兵衛。

    「一緒にやりませんか。もう一度この世間をひっくり返しましょうよ」

    その男こそ、吉原随一の本屋、飛ぶ鳥を落とす勢いの蔦屋重三郎だった――。

    飲むときはとことん飲み、遊ぶときはとことん遊ぶ。商売の波に軽々と乗り、つねに新しいものを作りたい、と意気込む重三郎。重三郎の周りには、太田南畝、朋誠堂喜三二、山東京伝、恋川春町ら売れっ子戯作者や狂歌師が出入りするが、腐れ縁の絵師・喜多川歌麿には、特別な感情をもっている。

    やがて松平定信による文武奨励政治が始まると、時代の流れは予期せぬ方向へ――。

    蔦屋重三郎の型破りの半生を、父親ほども年が離れた小兵衛を通して描く。最強バディが江戸の街を闊歩する、極上エンターテインメント小説。

    単行本を大幅に改稿し、著者によるあとがき「文庫化までの長い言い訳」を特別収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷津 矢車(ヤツ ヤグルマ)
    1986年東京都生まれ。駒澤大学文学部卒。2012年、「蒲生の記」で第18回歴史群像大賞優秀賞受賞。13年に『洛中洛外画狂伝 狩野永徳』でデビュー、2作目の『蔦屋』が話題となる。18年、『おもちゃ絵芳藤』で第7回歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞

蔦屋(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:谷津 矢車(著)
発行年月日:2024/10/10
ISBN-10:4167922843
ISBN-13:9784167922849
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:16cm
重量:183g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 蔦屋(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!