医療現場のアンガーマネジメント入門 [単行本]
    • 医療現場のアンガーマネジメント入門 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003883980

医療現場のアンガーマネジメント入門 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療現場のアンガーマネジメント入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スタッフや患者・家族への「怒り」からの解放を目指して!なぜ怒りが発生するのか?感情をコントロールするテクニックとは?パワハラを防ぐには?個人、組織としての対処法を一挙紹介!現場で活用できる規程・書式例も収載。
  • 目次

    第1章 基礎から学ぶアンガーマネジメント
    ● アンガーマネジメントはなぜ必要か
    1. 医療機関は“ 怒りの無法地帯”
    2. 緊迫した医療場面でのパワハラは「あおり運転」と同義

    ● 岩手県立中央病院での“アン活”の取り組み
    3. 組織的な“アン活” 推進でパワハラを予防
    4. 怒りが頻発する高度急性期医療現場への“ アン活” 導入の効果

    ● 怒りはなぜ生まれるのか理解しよう
    5. 脳科学的に見た「怒り」の発生メカニズム
    6. 「べき」型思考があなたを怒らせる
    7. マイナスの感情・状態が「怒りの燃料」に
    8. 破壊的行動につながる「問題ある4つの怒り方」
    9. なぜ医療現場で怒りが湧きやすい?その理由を徹底解説

    第2章 怒りをコントロールするテクニック
    1. 怒りの衝動をコントロールする2つのテクニック
    2. 怒りにくい体質への変容を目指す「思考のコントロール」
    3. 怒りのトリガーを引かないための「期待」の手放し方
    4. 「メタ認知」で自分の心の状態を客観的に把握する
    5. より望ましい対応につなげる「リフレクション」
    6. どうしても許せない場合の「行動のコントロール」
    7. 「リフレーミング」で視点を変える
    8. 幸せな人生へ導く感情マネジメントスキル「WISERモデル」
    9. WISERモデルを感情コントロールに生かす

    第3章 医療現場でのパワハラを防ぐ
    1. ハラスメントがもたらす医療安全の深刻な危機
    2. これってパワハラ?医療現場で押さえておくべきポイント
    3. パワハラから病院を守る──カギとなる「3つの措置」

    第4 章 Q&A 編

    資料編  ハラスメント防止対策資料集
  • 内容紹介

    職場のスタッフや患者・家族に対する「怒り」の感情をどうコントロールするか。
    明日から実践できるよう、体系的かつ具体的に解説。

     医療現場では迅速で的確な判断を常に求められる高ストレス環境のため、他のスタッフなどに対する「怒り」が発生しやすいと言われています。そこで重要になるのが、自身の怒りの感情をコントロールする「アンガーマネジメント」です。本書では、院内外で医療従事者向けの研修を多数手がける、日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターの大浦裕之氏(岩手県立中央病院副院長)が、医療現場で生じる怒りをどうコントロールし、怒りに起因する被害(パワハラなど)をいかに防ぐか、体系的に解説します。著者が日ごろ活用する院内規程などの関連資料も盛り込んでおり、アンガーマネジメントやパワハラ対策を効果的に実践できる内容です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大浦 裕之(オオウラ ヒロユキ)
    岩手県立中央病院呼吸器外科副院長。1988年東北大学医学部卒。2019年から、医療現場におけるハラスメント防止対策に取り組む中でアンガーマネジメントに出会い、(社)日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター、アンガーマネジメントトレーナー、アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー資格を取得。現在、全国各地の医療機関や医学関連学会、大学医学部・看護学部、医師・歯科医師会、看護協会、薬剤師会、指導医講習会などで、ハラスメント防止対策やアンガーマネジメントに関する研修・講習を行っている。2022年からは日経メディカルOnlineで連載の執筆を開始し、全国の医療従事者向けにアンガーマネジメント関連情報を発信中

医療現場のアンガーマネジメント入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:大浦 裕之(著)/日経ヘルスケア(編集)
発行年月日:2024/09/17
ISBN-10:4296206311
ISBN-13:9784296206315
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 医療現場のアンガーマネジメント入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!