旅の歌びと 紫式部(新典社選書) [全集叢書]
    • 旅の歌びと 紫式部(新典社選書) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003884156

旅の歌びと 紫式部(新典社選書) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新典社
販売開始日: 2024/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旅の歌びと 紫式部(新典社選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『紫式部集』の地名―旅中詠考(言葉の遊戯性への関心―「知りぬらん」の歌;歌を喚起する地名―「老津島」の歌;地名に対する親近感―「見し人の」の歌 ほか)
    第2章 『紫式部集』旅の歌群の構成(旅の歌群の問題点;旅の歌群と宴;旅の歌群と往路・帰路の議論 ほか)
    第3章 紫式部歌の解釈―詠歌の場としての宴をめぐって(紫式部歌の「ぎこちなさ」とは;宴の歌と個人の歌と;『萬葉集』宴で詠まれる歌 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣田 收(ヒロタ オサム)
    1949年大阪府豊中市生まれ。1976年3月同志社大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。専攻/学位:古代・中世の物語・説話の研究/博士(国文学)。現職、同志社大学文学部名誉教授

旅の歌びと 紫式部(新典社選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新典社
著者名:廣田 收(著)
発行年月日:2024/07/26
ISBN-10:4787968726
ISBN-13:9784787968722
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:302ページ
縦:19cm
他の新典社の書籍を探す

    新典社 旅の歌びと 紫式部(新典社選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!