68歳おひとりさま幸せに年を重ねるためのお金と時間の上手な使い方 [単行本]
    • 68歳おひとりさま幸せに年を重ねるためのお金と時間の上手な使い方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
68歳おひとりさま幸せに年を重ねるためのお金と時間の上手な使い方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003884424

68歳おひとりさま幸せに年を重ねるためのお金と時間の上手な使い方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オレンジページ
販売開始日: 2024/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

68歳おひとりさま幸せに年を重ねるためのお金と時間の上手な使い方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日々は質素。たまのぜいたくが心をより豊かにしてくれます」自分のルールでシンプル&身軽な暮らし。物価高騰の中での「お財布事情」。人づきあいでも無理はしません。おひとりさまだからこそ、防災意識はしっかりと。共感の声多数!月間30万PVの大人気シニアブロガー!
  • 目次

    【第1章】
    <あれから10年。私に起こった変化>
    ・40代からがむしゃらに働いて。今は年金生活を満喫中です。
    ・毎月12万円で幸せに暮らす準備と工夫をしてきました。
    ・月12万円の生活を始めて10年。〈やりたいことリスト〉の進捗は。
    ・パートも退職、無職の現在は人間関係のストレスで悩みません。
    ・とにかく夢中になってしまう、かわいい、かわいい孫のこと。

    Column:私の人生の相棒は、いとしのチョコレート!

    【第2章】
    <今だから満喫できる! 人生の余暇時間>
    ・60代のデジタル活用術。ネットで世界が広がります。
    ・今いちばんわくわくするのは旅の計画を練っているとき。
    ・ピアノにジム、銭湯めぐり…… 。趣味があるってなんて幸せ!
    ・もはや借りものは生活の一部? 慣れれば快適な〈借り暮らし〉。
    ・東京・下町に暮らして44年。庶民的な雰囲気が合っています。
    ・毎日寝る前にベッドで読書。私の至福のひとときです。

    【第3章】
    <いくつになっても清潔感のある自分でいたい>
    ・おしゃれは心の潤滑油! クローゼットの中は一軍ばかり。
    ・シニアになって、コスメ選びはプチプラ&シンプルに。
    ・長年かけていきついた、小物選びの譲れないこだわり。
    ・年を重ねても清潔感を忘れず、小さな〈たしなみ〉を大切に。
    ・欲しいものがあると、まず〈メルカリ〉をチェックします。

    【第4章】
    <〈身の丈に合っているか〉が暮らしのルール>
    ・自炊と外食のメリハリこそ食費のやりくりを楽しむ〈コツ〉。
    ・〈老前整理〉で手に入れた小さくも心地よい暮らし。
    ・暮らしを彩る花やグリーンはなくてはならない同居人です。
    ・おひとりさまだからこそ、防災意識はしっかりと。
    ・いるものと、いらないもの。ルールを決めて身軽に生きる。
    ・〈100均〉アイテムは一人暮らしの心強い味方。

    【第5章】
    <月12万円でも、無理なくやりくりできる理由>
    ・保険の加入は最小限。〈お守り〉代わりと考えて。
    ・年金暮らしで困らないための貯金についての考え方。
    ・ふだんは基本、現金払い。お財布事情をお話しします。
    ・お金の〈削りどころ〉を考えて定期的に家計を見直す。
    ・物価高に左右されない日ごろからの節約習慣。

    Column:ときにはごちそうに舌つづみ。〈たまのぜいたく〉も忘れません。

    【第6章】
    <これからも私らしく、晴れやかに生きる>
    ・頼れる人が数人いれば安心。人づきあいで無理はしません。
    ・母は90代、自分は60代。〈これから〉とどう向き合うか。
    ・子どもとのつきあいは、ほどよい距離感がちょうどいい。
    ・モットーは〈がんばらない〉。健康キープの運動術。
    ・心の健康のため、いいことも悪いことも受け入れて。
    ・「今が幸せ!」そう言い切れる人生のため
  • 出版社からのコメント

    大人気元祖シニアブロガー待望の最新刊
  • 内容紹介

    退職、孫の誕生を機に変わったこと、変わらないこと…シンプル&身軽に生きるための暮らしのルール、お金をかけない日々の楽しみ、清潔感のある身だしなみ、気持ちのゆとりを生むお金のやりくり、無理をしない人間関係、おひとりさまだからこその防災意識など…多くの読者に支持される生き方のコツをギュッと凝縮。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ショコラ(ショコラ)
    60歳から続けるブログ「60代一人暮らし 大切にしたいこと」が人気のシニアブロガー。根強い支持を得て、現在も月間30万PV。「無理しない」けれど「心の豊かさ」を大切にする生き方が多くの人の共感を呼ぶ

68歳おひとりさま幸せに年を重ねるためのお金と時間の上手な使い方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オレンジページ
著者名:ショコラ(著)
発行年月日:2024/10/24
ISBN-10:4865936823
ISBN-13:9784865936827
判型:B6
発売社名:オレンジページ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:223g
他のオレンジページの書籍を探す

    オレンジページ 68歳おひとりさま幸せに年を重ねるためのお金と時間の上手な使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!