ニーチェ哲学的生を生きる [単行本]
    • ニーチェ哲学的生を生きる [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003884454

ニーチェ哲学的生を生きる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2024/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニーチェ哲学的生を生きる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知への愛にうつつを抜かして生きることは、それだけでもう生きるに値する生なのだ。ときに権力思想家として、ときに反宗教者として、その思想の過激な側面が強調されやすいニーチェ。しかし虚心にテクストを繙くと、そこには、自己矛盾をもいとわず知の道をひたすら進みつづけるひとりの人間の後ろ姿が見えてくる。テクストのもつ潜在力を最大限に引き出し、知への愛を謳い上げる哲学者の肖像を描き出した、生気あふれるニーチェ讃。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ハイデガーとアーレントの間―ニーチェ私観
    1 哲学するという生き方(生への愛、知への愛―哲学者の恋の歌;人を殺してはいけない理由を求めることの愚かさについて;学問の危機と哲学―ニーチェの誓い)
    2 時代に抗して哲学する(戦争と平和の哲学―『放浪者とその影』より;強制としての道徳―『善悪の彼岸』より;科学は何のために?―『ツァラトゥストラはこう語った』より)
    3 ニーチェと哲学者たち(自由な死と死への自由―ニーチェから見たハイデガー;同情について―ニーチェとアーレント;禁欲主義と実存の美学―ニーチェ、九鬼周造、フーコー)
    学問と生―ニーチェに学んで戦いを生きる
  • 内容紹介

    知への愛にうつつを抜かして生きることは、それだけでもう生きるに値する生なのだ。(終章より)
    ときに権力思想家として、ときに反宗教者として、その思想の過激な側面が強調されやすいニーチェ。しかし虚心にテクストを繙くと、そこには、自己矛盾をもいとわず知の道をひたすら進みつづけるひとりの人間の後ろ姿が見えてくる。テクストのもつ潜在力を最大限に引き出し、知への愛を謳い上げる哲学者の肖像を描き出した、生気あふれるニーチェ讃。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 一郎(モリ イチロウ)
    1962年、埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京女子大学文理学部教授等を経て、東北大学大学院情報科学研究科教授。専門は哲学。『死と誕生―ハイデガー・九鬼周造・アーレント』(東京大学出版会)で第21回和辻哲郎文化賞を、アーレント『活動的生』の翻訳(みすず書房)で第52回日本翻訳文化賞をそれぞれ受賞

ニーチェ哲学的生を生きる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:森 一郎(著)
発行年月日:2024/09/30
ISBN-10:4791776712
ISBN-13:9784791776719
判型:B6
発売社名:青土社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 ニーチェ哲学的生を生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!