罪悪感の手放し方―「自分を責める」を生きる力に変える禅思考 [単行本]
    • 罪悪感の手放し方―「自分を責める」を生きる力に変える禅思考 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003884570

罪悪感の手放し方―「自分を責める」を生きる力に変える禅思考 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今から6時間と45分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2024/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

罪悪感の手放し方―「自分を責める」を生きる力に変える禅思考 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 「自分を責める」を生きる力に変える
    ・何事にもとらわれず「今」を生きるために
    ・罪悪感は鎖か、翼か
    ・すべて投げ捨てると、うまくいく
    ・「三毒」を遠ざけ、懺悔(さんげ)する
    ・悪感情は「おなかにとどめる」

    第2章 「やってしまったこと」にとらわれない 
    ・人を傷つけてしまった
    お悩み 部下を怒鳴ってしまいました
    お悩み 友人に暴言を吐いてしまいました
    お悩み 子どもの前で夫婦げんかをしてしまいました
    お悩み つい子どもに怒鳴ってしまいます
    お悩み いじめ加害者だったので子育てがつらいです
    お悩み 浮気がバレました
    お悩み 自分の過去の判断を悔やんでいます
    お悩み 親が仲たがいしたまま亡くなってしまいました
    お悩み 介護がつらくて親を傷つけてしまいます

    ・嘘をついたり、見栄をはってしまった
    お悩み 見栄をはって自分を盛ってしまいます
    お悩み 嘘をついて仕事をしている気がします
    お悩み 家族に内緒の借金があります
    お悩み リストラにあって家族とギクシャクしています
    お悩み やりたい仕事から目を背けています
    お悩み 「いい人」を演じてしまいます

    第3章 「自分」にとらわれない
    ・やめたいのにやめられない
    お悩み お酒もたばこもやめられません
    お悩み 「明日から頑張ろう」を繰り返しています
    お悩み 嫌な記憶を繰り返し思い出してしまいます

    ・嫌なことから逃げてしまう
    お悩み 距離を置きたいママ友とつきあい続けています
    お悩み 先延ばし癖が治りません
    お悩み 予定どおりに仕事が終わりません

    ・自分を大事にするのが怖い
    お悩み 休みに何もしないとダメ人間な気がしてしまいます
    お悩み 時短勤務が精神的につらいです
    お悩み 一人になりたいと思って、いざ一人になると落ち着きません

    ・自分に無力感を感じる
    お悩み とにかく何もうまくいきません
    お悩み 苦しむ友人にかける言葉がみつかりません
    お悩み 友人が若くして亡くなり、むなしさを感じます

    ・自分自身に振り回されてしまう
    お悩み 子どもが嫌になりそうな自分が嫌です
    お悩み 育児より仕事が大事な私はおかしいですか
    お悩み 親にもう死んでほしいと思う瞬間があります
    お悩み すぐ他人を妬んでしまいます

    第4章 罪悪感をはらう禅の言葉
    ・八風吹不動(はっぷうふけどもどうぜず)
    ・万法帰一(ばんぽういちにきす)
    ・洗心(せんしん)
    ・主人公(しゅじんこう)
    ・喝(かつ)
    ・無一物中無尽蔵(むいちもつちゅうむじんぞう)
    ・身心一如(しんじんいちにょ)
    ・柔軟心(にゅうなんしん)
    ・無常迅速(むじょうじんそく)
    ・滴水滴凍(てきすいてきとう)
    ・他不是吾(たこれわれにあらず)
    ・日々是好日(にちにちこれこうにち)

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    枡野俊明先生最新作。後悔、うしろめたさ、罪悪感。そんな感情を禅の思考法で解き放ち、自分らしく生きる力に変える1冊です。
  • 内容紹介

    読むだけで癒される

    【精神科医 益田裕介先生ご推薦】
    禅の教えは、生きる意義や美しさを教えてくれます。
    禅の美徳を読者の身近な悩みに照らして説明する本書は、生きづらさを感じる方々がより良い未来を描くための依り代となるでしょう。

    誰もが人生で経験する後悔。
    「なんであんなことしたんだろう・・・」
    「またみんなに迷惑をかけてしまった・・・」
    「今度こそやめようと思ったのに・・・」

    「たられば」や「なぜ」をつい考え、
    自分自身を責め、罪悪感を感じてしまう。
    繊細な人ほど、これらの感情にとらわれ、がんじがらめになってしまいます。
    本書は、そんな罪悪感や後悔に悩む人に、禅の考え方を示し、これからどう生きるかを示す本です。

    ・友人に暴言を吐いてしまって後悔している
    ・親がなくなったときの自分の選択が正しかったのか悩んでいる
    ・つい子どもに怒鳴ってしまう
    ・お酒もたばこもやめられない
    ・休みに何もしないとダメ人間な気がする
    など、禅僧である著者が、日常で感じる罪悪感に寄り添い、
    どうしたらこれからの感情を善用できるかを具体的にお伝えします。

    罪悪感や後悔は、決して悪いものではなく、あなたがより良く生きる翼にもなりえます。
    禅の考え方、禅のことばを心に留めることであなたの明日を良いほうに変えることができるはずです。

    図書館選書
    枡野俊明先生最新作。過去の自分に対する後悔やうしろめたさ、日々の生活で感じる罪悪感。本書は、そんな感情を、禅の思考法を知ることで、人生をより良く、自分らしく生きる力に変えることができる1冊です。
  • 著者について

    枡野 俊明 (マスノ シュンミョウ)
    1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。
    大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。また、2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される。近年は執筆や講演活動も積極的に行う。
    主な著書に、『心配事の9割は起こらない』『仕事も人間関係もうまくいく 放っておく力』などベストセラー・ロングセラーが多数ある。

罪悪感の手放し方―「自分を責める」を生きる力に変える禅思考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:枡野 俊明(著)
発行年月日:2024/10
ISBN-10:4800592658
ISBN-13:9784800592651
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 罪悪感の手放し方―「自分を責める」を生きる力に変える禅思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!