東大にほぼ合格していない学校から東大を目指すときに読む本―あの頃東大を孤独に目指し始めた君へ。 [単行本]
    • 東大にほぼ合格していない学校から東大を目指すときに読む本―あの頃東大を孤独に目指し始めた君へ。 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003884572

東大にほぼ合格していない学校から東大を目指すときに読む本―あの頃東大を孤独に目指し始めた君へ。 [単行本]

UTFR(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2024/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大にほぼ合格していない学校から東大を目指すときに読む本―あの頃東大を孤独に目指し始めた君へ。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心構え、勉強法、科目勉強、学校生活、日常生活、東大受験。あの頃東大を孤独に目指し始めた君へ。非進学校出身者は東大合格のために何を考え、何を実践してきたのか。
  • 目次

    0章 非進学校生の背景
    Q 出身高校の東大進学者(直近10年)はどれくらいですか
    Q 出身高校の大学進学割合はどれくらいですか
    Q そもそもなぜその高校を選んだのですか(高校に行かなかったのですか)
    Q 学校全体として、大学進学の意識はあったと思いますか
    Q 学校の先生の教育指導は十分だったと思いますか
    Q 東大を目指す上で「孤独」を感じたときは、どんなときですか? また、それをどのように乗り超えましたか?
    Q 大学に入って驚いたこと、他の学生との違いを感じたことはどんなことですか?

    1章 非進学校生の心構え
    Q いつ東大を目指そうと思いましたか?(明確に意識し始めましたか)
    Q 保護者は進路に賛成しましたか?
    Q 学校の先生は進路に賛成しましたか?
    Q 塾の先生は進路に賛成しましたか?
    Q 学校の友人は進路に賛成しましたか?
    Q 東大に進路を決めた最大の理由を教えてください
    Q 進路を相談する上でもっとも頼りにしていたのは誰ですか?
    Q 浪人経験はありますか?
    Q (浪人経験者のみ)どのような形態で浪人しましたか?
    Q (浪人経験者のみ)浪人をする際、障壁となったものはありますか?
    Q (東大に合格した年度において)もし不合格だったら、どうしていましたか?

    2章 非進学校生の勉強法
    Q 定期テストの成績はどれくらいでしたか?(高校時代のおよそ平均)
    Q 模試の成績はどれくらいでしたか?(合格前1年間の平均)
    Q 模試でとった一番悪い判定はなんですか
    Q もっとも得意な科目は何ですか?
    Q もっとも苦手な科目は何ですか?
    Q 高校の授業では、受験範囲を全て習い切りましたか?
    Q 塾や予備校、家庭教師は週に何日活用していましたか?
    Q 通信教材は活用していましたか?
    Q 動画(YouTubeなど)は活用していましたか
    Q 動画教材(スタサプなど)は活用していましたか
    Q おすすめする文具を教えてください
    Q 得意科目と苦手科目の勉強量の比は?(得意科目の勉強割合を10として苦手科目を10段階で回答)
    Q 集中力が続く時間は何分ですか? また、集中力を保つための秘訣は何ですか?
    Q どのくらい先までスケジュールを立てていましたか(イメージしていましたか)?
    Q 勉強しやすい場所はどこですか?
    Q インプットとアウトプットの比重はどれくらいでしたか? (インプットを10としてアウトプットを10段階で回答)
    Q もっとも勉強の障害になったものはなんですか?

    3章 非進学校生の科目勉強法
    Q [国語1]使用して良かったと思う参考書を教えてください
    Q [国語2]苦戦したことを教えてください
    Q [国語3]勉強方法を教えてください
    Q [英語1]使用して良かったと思う参考書を教えてください
    Q [英語2]苦戦したことを教えてください
    Q [英語3]勉強方法を教えてください
    Q [数学1]使用して良かったと思う参考書を教えてください
    Q [数学2]苦戦したことを教えてください
    Q [数学3]勉強方法を教えてください
    Q [社会] (文系のみ)二次試験での選択科目を教えてください。
    Q [社会1]使用して良かったと思う参考書を教えてください
    Q [社会2]苦戦したことを教えてください
    Q [社会3]勉強方法を教えてください
    Q [社会] (理系のみ)二次試験での選択科目を教えてください。
    Q [社会1]使用して良かったと思う参考書を教えてください
    Q [社会2]苦戦したことを教えてください
    Q [社会3]勉強方法を教えてください

    4章 非進学校生の学校生活
    Q 一日の授業時間はどれくらいでしたか?
    Q 勉強時間について
    Q 部活について
    Q 心を許せる友人はどれくらいいましたか?(+どのような交流をしていたか、どのような相談をしましたか)
    Q 彼氏、彼女はいましたか?
    Q アルバイトはしていましたか?
    Q 朝、放課後、休日、長期休暇に補習授業はありましたか?
    Q 1日のメディアに触れる時間は何時間ですか?
    Q やっていた習い事を教えてください
    Q 習い事以外で、幼少期から続けていたこと、好きなことを教えてください
    Q 高校生活で、勉強以外にもっとも頑張ったことは何ですか?

    5章 非進学校生の日常生活
    Q 睡眠時間について
    Q 趣味(勉強の息抜き)は何ですか?
    Q 通学時間について
    Q 兄弟姉妹について
    Q 家で勉強する時、家のどこで勉強していましたか?
    Q 日々の習慣で心がけていたこと(やって良かったこと)を教えてください
    Q 日々の習慣でやらなければ良かったことを教えてください

    6章 非進学校生の東大受験
    Q 東大の情報はどこから得ていましたか(どの情報源を信頼していましたか)?
    Q 推薦入試対策で行っていたことを教えてください
    Q 過去問は何年やりましたか?(各科目のおよその平均)
    Q 高校1年生の時の志望校はどこでしたか?
    Q 最終的に東大と迷った大学はどこですか?
    Q 併願校を教えてください
    Q 受験宿泊や移動で大変だったことを教えてください
    Q 受験勉強のせいで、見失ってしまったものはありますか?
    Q 受験勉強期間に起きた最大のトラブルは何ですか?
    Q 本番直前や本番で意識したことを教えてください
    Q 合格した時の周りの反応はどうでしたか?
    Q 合格した時の自分の気持ちはどうでしたか?
  • 出版社からのコメント

    東大にあまり進学しない学校出身のUTFRのメンバーの大学受験に関する集合知を結集した、高校の実績に頼らない受験合格法。
  • 内容紹介

    高校から1人しか東大に進学しない学校、これらの高校からの出身者が集まってできた団体が、本企画の著者であるUTFR(東京大学フロンティアランナーズ)である。本書は、UTFRのメンバーに大学受験に関するさまざまなアンケートをとり、その結果を踏まえた解説を入れることで汎用性の高い受験合格法とする一冊。一人で戦う受験生とその親に、非進学校から東大に合格する秘訣を紹介します。

    図書館選書
    その高校から1人しか東大に進学しない学校の出身者が集まってできたUTFRのメンバーに、受験に関するさまざまなアンケートをとり、その結果を踏まえた解説を入れた、高校の実績に頼らない受験合格法。
  • 著者について

    UTFR(東京大学フロンティアランナーズ) (トウキョウダイガクフロンティアランナーズ)
    「東大内において非進学校出身の学生が過ごしやすい環境を作る」
    「東大生を身近に感じてもらい、選択肢を広げる」
    UTFRは非進学校、つまりほとんど東京大学に合格しない高校から東京大学に入学した学生が集まった団体であり、前述のような学生が集まり、情報を共有し合い、共助する団体として2017年に創設。高校生などへの支援活動を行う。

東大にほぼ合格していない学校から東大を目指すときに読む本―あの頃東大を孤独に目指し始めた君へ。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:UTFR(著)
発行年月日:2024/10/10
ISBN-10:4800592674
ISBN-13:9784800592675
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
横:13cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 東大にほぼ合格していない学校から東大を目指すときに読む本―あの頃東大を孤独に目指し始めた君へ。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!