平安時代の親王と政治秩序―処遇と婚姻 [単行本]
    • 平安時代の親王と政治秩序―処遇と婚姻 [単行本]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003884654

平安時代の親王と政治秩序―処遇と婚姻 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平安時代の親王と政治秩序―処遇と婚姻 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安時代の親王について、その処遇、親王・内親王の賜姓と婚姻、正史にみえる親王の序列の記載などに関する論考を集成して実態を追究。親王研究の新たな進展をめざす。皇親・源氏の婚姻関係を一覧できる系図を付載。
  • 目次

     序章 平安時代の親王研究の現状と課題
      一 平安時代の親王研究
      二 本書の構成と内容

    第一部 親王の処遇
     第一章 勅授帯剣
      はじめに
      一 儀式にみる勅授帯剣
      二 九世紀までの勅授帯剣
      三 十世紀頃の勅授帯剣
      四 平安時代の勅授帯剣の実態
      おわりに
     第二章 平安時代の親王任官
      はじめに
      一 親王任官史料の検討
      二 親王任官歴の検討
      三 親王の任官した官職の特徴
      おわりに
     第三章 古典文学と親王の叙品・任官
      一 親王宣下と無品親王
      二 親王の叙品と任官
      三 内親王の叙品
      おわりに
     第四章 伊予親王の立場
      はじめに
      一 桓武朝・平城朝の伊予親王
      二 伊予親王事件
      三 伊予親王事件の真相
      おわりに

    第二部 親王の賜姓と婚姻
     第一章 皇位継承と皇親賜姓
      はじめに
      一 恒貞親王の擁立
      二 平安時代以前の皇位継承と出家・皇親賜姓
      三 光孝天皇擁立について
      四 源融と源定省
      おわりに
     第二章 雅子内親王と醍醐皇子女の源氏賜姓
     第三章 醍醐内親王の降嫁と醍醐源氏賜姓
      はじめに
      一 親王・内親王の婚姻
      二 藤原師輔と内親王の婚姻
      三 醍醐源氏の創出
      四 醍醐内親王の婚姻降嫁と『大和物語』
      おわりに

    第三部 親王序列
     第一章 桓武皇子女の出生順と序列記載
      はじめに
      一 『三代実録』の序列記載
      二 桓武皇子女の出生順
      三 親王序列の形成
      おわりに
     第二章 平城から清和皇子女までの出生順
      はじめに
      一 平城皇子女
      二 嵯峨皇子女
      三 淳和皇子女
      四 仁明皇子女
      五 文徳皇子女
      六 清和皇子女
      おわりに

    補論
     第一章 小家内親王
      はじめに
      一 小家内親王の系譜
      二 小家内親王・菅生王の処罰
      おわりに
     第二章 『権記』にみえる親王参詣記事
      はじめに
      一 参詣記事にみえる親王
      二 一宮参詣記事について
      三 弾正宮参詣記事について
      四 中務宮参詣記事について
      五 その他の親王参詣記事について
      おわりに

    おわりに―親王と文化事業―

    付載 古代貴族婚姻系図稿
     凡例
     第一部 皇親
     第二部 源氏
      一 嵯峨源氏~光孝源氏
      二 清和源氏・宇多源氏
      三 醍醐源氏・村上源氏

    あとがき
    初出一覧
    索引
  • 出版社からのコメント

    親王の処遇、親王・内親王の賜姓と婚姻、正史にみえる親王の序列の記載などの論考を集成して実態を追究。研究の新たな進展をめざす。
  • 内容紹介

    平安時代の親王について、その処遇、親王・内親王の賜姓と婚姻、正史にみえる親王の序列の記載などに関する論考を集成して実態を追究。史料的制約による親王の制度史的研究の停滞を乗り越え、新たな進展をめざす意欲的な書。付載する「古代貴族婚姻系図稿」は、皇親・源氏の婚姻関係を扱い、平安時代の歴史・文学を理解するための資料として有用。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 政彦(ヤスダ マサヒコ)
    1958年石川県金沢市に生まれる。現在、帝塚山学院大学リベラルアーツ学部教授(博士)
  • 著者について

    安田 政彦 (ヤスダ マサヒコ)
    1958年 石川県に生まれる。1985年 関西学院大学大学院博士課程後期課程単位取得退学。現在、帝塚山学院大学リベラルアーツ学部教授(博士) ※2013年2月現在
    【主な編著書】『平安時代皇親の研究』(吉川弘文館、1998年) 『平安京のニオイ』(吉川弘文館、2007年)。「勅授帯剣について」 「醍醐内親王の降嫁と醍醐源氏賜姓」(『続日本紀研究』第374号、2008年)

平安時代の親王と政治秩序―処遇と婚姻 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:安田 政彦(著)
発行年月日:2024/11/01
ISBN-10:4642046844
ISBN-13:9784642046848
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:27cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 平安時代の親王と政治秩序―処遇と婚姻 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!