あーしはDJ [単行本]
    • あーしはDJ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003885221

あーしはDJ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2024/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あーしはDJ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四国・松山からほぼ毎夜オンエアされているラジオ番組「杉作J太郎のファニーナイトHUG」(南海放送)。今夜も「あーし」(性差を超えた一人称)=J太郎が、落ち込んだり、うれしくなったり、死にかけたりしながら、その人生と「ある愛の詩」を語り続ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき 遠い星のどこかで。
    生まれてきたということについて。
    生きながら死ぬ場合もあるのだ。
    ある愛の詩―「安室奈美恵によく似た高速道路料金所の職員」
    ある愛の詩―「青い海、青い空」
    私は死にたくない。がんばります。
    まあよく生きたと思うが、まだまだ青春である
    何が終わり、何がはじまるのか。
    ある愛の詩―「特急しおかぜでお弁当を食べてた女性」
    なぜ人はあわてたり、てんぱったりするのだろうか。
    ある愛の詩―「山麓のナスターシャ・キンスキー」
    ある愛の詩―「喫茶店のウェイトレス」
    ある愛の詩―「俺の綾波さん」
    あとがき 私は何を考えてきたのか。
  • 内容紹介

    D「どんなにつらいときも」、
    J「J太郎はラジオをやり続ける」、
    つまるところ、生き抜くしかないんだ。

    四国・松山からほぼ毎夜オンエアされているラジオ番組「杉作J太郎のファニーナイトHUG」(南海放送)。今夜も「あーし」(性差を超えた一人称)=J太郎が、落ち込んだり、うれしくなったり、死にかけたりしながら、その人生と「ある愛の詩」を語り続ける。アコースティック漫画として語り継がれる「ヤボテンとマシュマロ」から25年、読めば、松山の温泉に入っているがごとく、くつろぎが伝わっている脱力系文章。自身のキャリアをまとめるため、10年かかって著者が練りに練り上げた渾身作!!!

    ・目次
    まえがき 遠い星のどこかで
    生まれてきたことについて。
    生きながら死ぬ場合もあるのだ。
    ある愛の詩「安室奈美恵によく似た高速道路料金所の職員」
    ある愛の詩「青い海、青い空」
    あーしは死にたくない。がんばります。
    まあよく生きたと思うが、まだまだ青春である。
    何が終わり、何がはじまるのか。
    ある愛の詩「特急しおかぜでお弁当を食べてた女性」
    なぜ人はあわてたり、てんぱったりするのだろうか。
    ある愛の詩「山麓のナスターシャ・キンスキー」
    ある愛の詩「喫茶店のウェイトレス」
    ある愛の詩「あーしの綾波さん」
    あとがき あーしは何を考えてきたのか。

    ・著者メッセージ
    全国の孤独な魂たち
    ネットじゃ駄目なんだ。
    孤独を癒やすのはラジオでないと。
    寂しさを埋めてくれたラジオ。
    ひとりぼっちのとき、俺のそばにいてくれたラジオ。
    大人になって深夜の東名高速を走っていた俺。
    大晦日の夜に走っていたこともある。
    そのときはラジオの存在が嬉しかった。
    カセット、CDではだめだった。
    この時間、この深夜、この孤独。
    世界にただひとり、いま、寂しい自分。
    ラジオの向こうにひとりで喋っている誰かがいる。
    これが嬉しい。
    あたたかい。
    ともに生きている。
    生命のあることが奇跡とするなら、その奇跡と奇跡が出会っている。
    (本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉作 J太郎(スギサク ジェイタロウ)
    1961年愛媛県生まれ。詩人・ラジオDJ・漫画家、狼の墓場プロダクション局長(映画製作)。1982年、「笑ってる場合ですよ」のお笑い新人オーディションに合格。同年、漫画家デビュー。「月刊漫画ガロ」で漫画連載開始。数誌でコラム連載開始。1986年から「週刊平凡パンチ」で編集者生活に突入。放送作家、映画俳優(石井輝男監督作品「ゲンセンカン主人」「無頼平野」「ねじ式」)、プロレス解説者、ラッパー(L.L.COOL.J太郎)、東京乾電池系列事務所所属の俳優活動を経て、男の墓場プロダクション設立。2017年、故郷である松山市に帰り、現在に至るまで、ほぼ毎日『杉作J太郎のファニーナイトHUG』(南海放送。番組タイトルはもろもろ変遷あり)のDJを担当している
  • 著者について

    杉作J太郎 (スギサクジェイタロウ)
    杉作J太郎(すぎさく・じぇいたろう)1961年愛媛県生まれ。詩人・ラジオDJ・漫画家、狼の墓場プロダクション局長(映画製作)。1982年、「笑ってる場合ですよ」のお笑い新人オーディションに合格。同年、「月刊漫画ガロ」で連載開始。放送作家、映画俳優、プロレス解説者、ラッパー(L.L.COOL.J太郎)、などの活動を経て、男の墓場プロダクション設立。映画作品に『任侠秘録人間狩り』、『怪奇!!幽霊スナック殴り込み!』、『やる気まんまん』、『チョコレート・デリンジャー』(吾妻ひでお原作・製作中)。著書に『ヘイ!ワイルドターキーメン』(けいせい出版)、『ヤボテンとマシュマロ』(KADOKAWA)、『応答せよ巨大ロボット、ジェノバ』(扶桑社)、『杉作J太郎が考えたこと』(青林工藝舎)、『ボンクラ映画魂三角マークの男優たち』(洋泉社)、『ボンクラ映画魂完全版』(徳間書店)、『杉作J太郎詩集』(よるひるプロ)など多数。2017年、故郷である松山市に帰り、現在に至るまで、ほぼ毎日ラジオ番組『杉作J太郎のファニーナイトHUG』(南海放送。番組タイトルはもろもろ変遷あり)のDJを担当している。

あーしはDJ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:杉作 J太郎(著)
発行年月日:2024/10/11
ISBN-10:4781623719
ISBN-13:9784781623719
判型:B6
発売社名:イースト・プレス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス あーしはDJ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!