発達障害にクスリはいらない-子どもの脳と体を守るレシピ40 [単行本]
    • 発達障害にクスリはいらない-子どもの脳と体を守るレシピ40 [単行本]

    • ¥2,17866 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003885320

発達障害にクスリはいらない-子どもの脳と体を守るレシピ40 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三和書籍
販売開始日: 2024/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害にクスリはいらない-子どもの脳と体を守るレシピ40 の 商品概要

  • 目次

    この本について・対談

    第1章 「発達障害」とはどのようなものか
    第2章 発達障害の本当の改善法
    第3章 クスリに頼らず発達障害がよくなった例
    第4章 発達障害をよくする食事
        ~子どもの脳と体を守るレシピ40
    第5章 発達障害のメカニズムをくわしく解説
  • 内容紹介

    ★発達障害の本当の改善法を公開!

    ★①炎症 ②有害物質 ③栄養不足 ④ストレス は子どもを蝕む4悪!

    ★ADHD・アスペルガー・自閉症スペクトラム・学習障害……困りごとには理由があった

    ★じっとできない フニャフニャ 好き嫌いが多い 大きな音が苦手 キレやすい おなかの調子が悪い 寝ない 怖がり 太りやすい 太れない

    ★脳と腸の炎症を食事で抑える! ミネラル補給に役立つ「天然だし粉末」と美味レシピ40

    ★発達障害の成り立ちとメカニズムを解説! 話題の「メチレーション回路」とは?


    「どうしてうちの子は、じっとしていられないんだろう?」
    「なぜうちの子はキレやすいんだろう?」
    「どうしてうちの子は寝ないんだろう?」
    「なぜうちの子は、こんなにも好き嫌いが多いんだろう?」
     
    ここに挙げたような症状は、わけもなくお子さんに起こっているのではありません。これらの症状を起こすには、きちんとした「理由」が あります。

    精神面の症状がクローズアップされがちな発達障害ですが、実はたくさんの身体症状を伴うことがあります。それにも、やはりれっきとした理由があるのです。

    それらの理由を知ることが、適切な対策の第一歩になります。

    ですから本書では、発達障害のお子さんを持つ親御さんが抱く疑問や不安に、ま
    ずお答えできるようにしました。

    そして、もう1つお伝えしたいのが、 発達障害に対しては「クスリを使う前に」あるいは「すでにクスリを使っていても」、食事の改善をはじめとして、できることがたくさんあることです。

    一昔前に比べると、多くの子どもたちに安易に診断が下され、すぐにクスリが処方されるケースがふえています。

    けれども、実際には、クスリを使う前に、日ごろの食生活を見直したり、脳を適切に刺激するために自宅でできることを取り入れたりして、改善できるケースも多いのです。

    本書でそのことを知って、ぜひ家庭でできる対策に取り組んでいただければと思います。実際に、できる範囲から食事を変えていくと、発達障害の症状が劇的によくなっていくお子さんが多くいます。 

    食事の参考のために、子どもの脳と体を守るレシピを多数紹介しています。ぜひお役立てください。

    図書館選書
    子どもを蝕む4悪①炎症②有害物質③栄養不足④ストレスの害を抑えて、ADHD・アスペルガー・自閉症スペクトラム・学習障害による困りごとの改善に役立つミネラル豊富なレシピ40と家庭療法を公開!
  • 著者について

    内山葉子 (ウチヤマヨウコ)
    関西医科大学卒業・大学病院・総合病院で腎臓内科・循環器・内分泌を専門に臨床・研究を行った後、福岡県北九州市で葉子クリニックを開設、院長を務める。医学博士、総合内科専門医、腎臓内科専門医。全人的な医療に基づき、自然医療や漢方・機能性食品などの補完・代替医療と西洋医学、心のケアなどを統合的に行い、さまざまな分野の難治性疾患の治療を行う。著書に『子どもの病気は食事で治す』『毒だらけ』(評言社)、『免疫力をととのえる 薬膳酵素ごはん』『デジタル毒』『改訂増補版 おなかのカビが病気の原因だった』(ユサブル)、『腎臓をよくする食事』(三和書籍)などがある。

    国光美佳 (クニミツミカ)
    大妻女子大学家政学部児童学科卒業後、幼稚園、学童保育所に勤務。女子栄養大学文科省認可通信講座「栄養と料理一般講座」を修了。NPO法人「食品と暮らしの安全基金」勤務を経て、「食育心理研究所」設立。発達障害、低体温、うつ症状、睡眠障害などミネラル補給による改善例の発信、レシ 監修、および食生活と心のケアの両面から家庭教育相談、「家庭」×「給食」×「教育」の3本柱で子どもたちの育ちを支えるミネラルハート実践講座、出張授業、講演活動などを展開している。監修書に『奇跡の食育②』(美健ガイド社)、共著に『食べなきゃ、危険!』『脳にも悪い違反食品』 (三五館シンシャ)がある。育児雑誌「クーヨン」(クレヨンハウス)にて「ミネラルオーガニック相談室」を連載中。一般社団法人国際食学協会理事。

発達障害にクスリはいらない-子どもの脳と体を守るレシピ40 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:内山葉子(著)/国光美佳(著)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4862515649
ISBN-13:9784862515643
判型:A5
発売社名:三和書籍
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:296ページ
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 発達障害にクスリはいらない-子どもの脳と体を守るレシピ40 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!