なぜヒトは心を病むようになったのか?(文春新書) [新書]
    • なぜヒトは心を病むようになったのか?(文春新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なぜヒトは心を病むようになったのか?(文春新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003885574

なぜヒトは心を病むようになったのか?(文春新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2024/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜヒトは心を病むようになったのか?(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒトが陥る自己否定的な状態、他人に対する攻撃性、人間同士の対立や分断―。こうしたネガティブな性質は進化の過程でなぜ残ってしまったのか。それには生存や繁殖と深い関係があった。進化心理学の観点から逆説的に捉えることで、心のダークサイドを覗く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「うつ」「自殺」「依存症」ヒトが闇へと向かう理由(うつは生存するための「闘争の強制終了」;「自殺」という絶望が生み出した幸福感;自己制御メカニズムなき「依存症」は進化のミスマッチ)
    第2章 「DV」「子殺し」「サイコパス」暴力と欠如の正体(愛着障害から生まれるパートナーへのDV;繁殖戦略としての「子殺し」とは;少数派だからこそ有利になるサイコパス)
    第3章 「差別」「戦争」「陰謀論」「宗教」なぜ分断は起きるのか(ヘイトと差別の裏に行動免疫システムあり;高度な利他性が引き起こす戦争という悲劇;適応的だった「陰謀」検知システムが誤報アラートを鳴らす;信仰心は反社会的行為を抑制するのか?)
    第4章 「精神」「組織」「人類の未来」進化の観点から考える(精神疾患が消失しない進化的パラドックス;進化の観点に基づいた働き方改革「ヒューマンセントリックな組織」とは?;人類の未来と進化の可能性)
  • 出版社からのコメント

    なぜ鬱などのネガティブな性質は進化の過程で淘汰されることなく人を苦しめるのか。進化心理学の観点から心のダークサイドを考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 正(コマツ タダシ)
    小松研究事務所代表、多摩大学情報社会学研究所客員教授。博士(農学)。1967年北海道札幌市生まれ。北海道大学大学院農学研究科農業生物学専攻博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員、言語交流研究所主任研究員等を経て、2004年に小松研究事務所を開設。大学や企業等と個人契約を結んで研究に従事する独立系研究者(個人事業主)として活動。専門は生態学、進化生物学、データサイエンス

なぜヒトは心を病むようになったのか?(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:小松 正(著)
発行年月日:2024/09/20
ISBN-10:4166614673
ISBN-13:9784166614677
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
重量:146g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 なぜヒトは心を病むようになったのか?(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!