江戸の科学大図鑑 コンパクト版 [単行本]
    • 江戸の科学大図鑑 コンパクト版 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
江戸の科学大図鑑 コンパクト版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003885716

江戸の科学大図鑑 コンパクト版 [単行本]

太田 浩司(監修)勝盛 典子(監修)酒井 シヅ(監修)鈴木 一義(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の科学大図鑑 コンパクト版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蘭学、天文暦術、地球儀・地図、本草学・博物学、医学医術・解剖図、「からくり」、和算、鉄砲、写真、江戸絵画と科学の眼…。すでに世界水準!「ものづくり日本」の原点がここにある―。「江戸」×「科学」。科学と技術の驚異の世界を総覧する画期的図鑑を手に取りやすいサイズで!収録図版700点超/オールカラー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 西洋へのまなざし
    第2章 蘭学事始め
    第3章 江戸の天文暦術
    第4章 江戸の地理学
    第5章 江戸の本草学・博物学
    第6章 江戸の医学
    第7章 江戸の数学 和算
    第8章 江戸の化学
    第9章 江戸の銃砲
    第10章 江戸のからくり
    第11章 江戸絵画と科学の眼
  • 出版社からのコメント

    蘭学、暦術、和算……江戸科学の世界をヴィジュアルに総覧する、画期的図鑑のコンパクト版。オールカラー。
  • 内容紹介

    万年時計、反射望遠鏡、解体新書、伊能図・万国全図、
    動植物図譜、算額、鉄砲設計図、からくり人形(江戸のロボット)……
    すでに世界水準! 驚異的な技術・ものづくりの万華鏡!
    ■「科学」の視点から江戸時代を総覧する画期的図鑑を手に取りやすいサイズで
    ■ 収録図版700点超 オールカラー
    ■ 蘭学、天文から医学、「からくり」まで――各分野の貴重図版をベスト・セレクション
    ■ 「ものづくり日本」の源流がここにある――資料的価値も抜群
    ■ 歴史、地理、物理、地学、美術……科目を横断する総合的な学習・調べ学習にも好適
    【田中優子さん(法政大学名誉教授/江戸文化研究)推薦!】
    江戸時代の「ものへのまなざし」は、徹底した観察をもとに、その働きと相互関係を考え、使いかたに知恵を絞る「実践知」でした。ですから〈見ること〉が大切です。江戸の科学と技術は図鑑でこそ理解できるのです。

    図書館選書
    蘭学、天文暦術、本草学・博物学、医学医術、「からくり」、和算……江戸科学の世界をヴィジュアルに総覧する、画期的図鑑のコンパクト版。オールカラー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 浩司(オオタ ヒロシ)
    1961年生まれ。長浜市長浜城歴史博物館学芸員・館長を経て、現在、長浜市曳山博物館館長。長浜城歴史博物館での特別展「江戸時代の科学技術―国友一貫斎から広がる世界」を担当した他、「国友一貫斎関係資料」の重要文化財指定調査にも関わる

    勝盛 典子(カツモリ ノリコ)
    1957年生まれ。元香雪美術館館長。専門分野は日蘭交流史、近世日本絵画

    酒井 シヅ(サカイ シズ)
    1935年生まれ。順天堂大学名誉教授。「日本医学教育歴史館」(順天堂大学)名誉館長

    鈴木 一義(スズキ カズヨシ)
    1957年生まれ。元国立科学博物館・産業技術史資料情報センター長。研究対象は日本における技術の発展過程で、特に江戸時代から現代にかけての技術の発展状況を調査、研究
  • 著者について

    太田 浩司 (オオタ ヒロシ)
    長浜市長浜城歴史博物館学芸員・館長を経て、長浜市曳山博物館館長。

    勝盛 典子 (カツモリ ノリコ)
    元・中之島香雪美術館館長。

    酒井 シヅ (サカイ シヅ)
    順天堂大学名誉教授。日本医学教育歴史館(順天堂大学)名誉館長。

    鈴木 一義 (スズキ カズヨシ)
    元・国立科学博物館産業技術史資料情報センター長。

江戸の科学大図鑑 コンパクト版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:太田 浩司(監修)/勝盛 典子(監修)/酒井 シヅ(監修)/鈴木 一義(監修)
発行年月日:2024/10/30
ISBN-10:4309229360
ISBN-13:9784309229362
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:582g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 江戸の科学大図鑑 コンパクト版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!