ぶつり学入門―物理学の視点で釣りを科学する [単行本]
    • ぶつり学入門―物理学の視点で釣りを科学する [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003886178

ぶつり学入門―物理学の視点で釣りを科学する [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2024/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぶつり学入門―物理学の視点で釣りを科学する [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    釣りをする人もしない人も、“科学の目で見る”面白さを楽しめる。釣りの成果は魚との駆け引きによって変わります。魚と釣り人との関係はさまざまな物理学でつながっています。たとえば魚にはもちろん目がついていますので、光を情報としてとり込んで、水中から釣り人の姿を見ることができます。釣り人はなるべく魚から見られないようにする必要があります。そんなとき、魚の目の構造を知り、光を知り、光が水中と空気中を通過するときの特徴を知ると、釣りをする際にどのようにふるまえばよいかがわかってきます。釣り針、ライン(釣り糸)、ロッド(釣り竿)、銛などの道具もすべて物理学、漁場はコリオリの力による海水の流れで決まりますし、魚群探知機は物理学の知識の結晶です。釣りをする人もしない人も、「科学の目で見る」面白さを味わってみてはいかがでしょうか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 釣り具の性能と科学(釣り針の軸はなぜ長いのか?;どんなライン(釣り糸)が魚に見つかりにくい? ほか)
    第2章 釣りの方法と科学(潮の流れとの上手なつきあい方は?;投げ釣りで飛距離を出すための方法とは? ほか)
    第3章 魚の身体にまつわる科学(魚にピント合わせは不要?;魚が聴いている音とは? ほか)
    第4章 自然環境にまつわる科学(魚がたくさん獲れるのはどんな場所?;海が変われば魚の棲処も変わる?;海を汚さないために)
    第5章 釣りから感じられる自然の不思議(ワカサギ釣りができるのは水の特殊な性質のおかげ;黒っぽく見えていた魚が赤く見えるようになるのはどうしてか?)
  • 出版社からのコメント

    釣り道具の素材や形状、魚群探知機の仕組みや魚との駆け引きも物理学。釣りをする人もしない人も「ぶつり」を楽しめる入門書。
  • 内容紹介

    釣りをテーマに物理学を楽しむ入門書です。釣りの成果は魚との駆け引きによって変わります。魚と釣り人との関係はさまざまな物理学でつながっています。たとえば魚にはもちろん目がついていますので、光を情報としてとり込んで、水中から釣り人の姿を見ることができます。そのため、釣り人はなるべく魚から見られないようにする必要があります。そんなとき、魚の目の構造を知り、光を知り、光が水中と空気中を通過するときの特徴を知ると、釣りをする際にどのようにふるまえばよいかがわかってきます。釣り針、ライン(釣り糸)、釣り竿、銛などの道具すべてに物理学が関わっているのはもちろん、漁場はコリオリの力による海水の流れで決まりますし、魚群探知機は物理学の知識の結晶です。釣りをする人もしない人も、「科学の目で見る」面白さを味わってみてはいかがでしょうか。

    図書館選書
    釣り道具の素材や形状、魚群探知機の仕組みや現場での魚との駆け引きも物理学。釣りをする人もしない人も「ぶつり」を楽しめる入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三澤 信也(ミサワ シンヤ)
    長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。2024年現在は、長野県伊那弥生ヶ丘高等学校で教鞭を執っている。物理の楽しさを伝えられるよう日々努力している
  • 著者について

    三澤 信也 (ミサワ シンヤ)
    三澤 信也(みさわ しんや)長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。2024年現在は、長野県伊那弥生ヶ丘高等学校で教鞭を執っている。物理の楽しさを伝えられるよう日々努力している。『図解いちばんやさしい相対性理論の本』『日本史の謎は科学で解ける』(ともに彩図社)、『入試問題で味わう東大物理』『入試問題で楽しむ相対性理論と量子論』(ともにオーム社)などの物理教養本、『大学入試 物理の質問91』(旺文社)、『難関大物理「解法」の解説書』(エール出版社)などの大学受験参考書と、著書多数。

ぶつり学入門―物理学の視点で釣りを科学する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:三澤 信也(著)
発行年月日:2024/11/25
ISBN-10:4860647785
ISBN-13:9784860647780
判型:B6
発売社名:ベレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 ぶつり学入門―物理学の視点で釣りを科学する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!