解剖学者全史-学者とその書物でたどる5千年の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • 解剖学者全史-学者とその書物でたどる5千年の歴史 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
解剖学者全史-学者とその書物でたどる5千年の歴史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003886268

解剖学者全史-学者とその書物でたどる5千年の歴史 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2024/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

解剖学者全史-学者とその書物でたどる5千年の歴史 の 商品概要

  • 目次

    はじめに/1 古代世界の解剖学 紀元前3000~紀元1300年/2 中世の解剖学 1301~1500年/3 ルネサンス期の解剖学 1501~1600年/4 顕微鏡の時代 1601~1700年/5 啓蒙の時代 1701~1800年/6 発明の時代 1801~1900年
  • 内容紹介

    紀元前にはじまる解剖学の歴史。多くの学者が人体の神秘に魅せられ、解明に挑んできた。本書では、タイムマシンのように各時代の様子を生き生きと伝える彼らの書物から、その歩みを見ていく。美術書としての側面にも注目する。
  • 著者について

    コリン・ソールター (コリン ソールター)
    科学・歴史著述家、蔵書家。主な著書に、植物と人体の顕微鏡写真を集めた『科学は美しい(Science is Beautiful)』三部作、人類の月面到着50 周年を記念した『月面着陸(The Moon Landings)』、貝殻と木の葉、バードウォッチングに関するガイドブック『発明について知りたかったすべてのこと(Everything You Wanted to Know about Inventions)』(共著)などがあり、旅行やポピュラー音楽についても広範に執筆している。スコットランドのエディンバラ在住。

    布施 英利 (フセ ヒデト)
    美術批評家、解剖学者。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了(学術博士)。東京大学医学部助手(解剖学)を経て、現在、東京藝術大学美術学部教授(美術解剖学)。『人体、5 億年の記憶 からだの中の美術館(光文社未来ライブラリー)』(光文社)、『養老孟司入門――脳・からだ・ヒトを解剖する (ちくま新書)』(筑摩書房)、『現代アートはすごい デュシャンから最果タヒまで ( ポプラ新書)』(ポプラ社)など著書および監修書多数。

    小林 もり子 (コバヤシ モリコ)
    翻訳家。東京藝術大学大学院美術研究科修了。ミラノ大学留学。主な訳書に『アナトミア 動く人体を描く』『アナトミア 描くための人体の構造』『レオナルド・ダ・ヴィンチの「解剖手稿A」 人体の秘密にメスを入れた天才のデッサン』(いずれも弊社)、『レオナルド・ダ・ヴィンチ( アート・ライブラリー)』『レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の素描と手稿』(いずれも共訳、西村書店)
    などがある。

解剖学者全史-学者とその書物でたどる5千年の歴史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:コリン ソールター(著)/小林もり子(訳)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4766138325
ISBN-13:9784766138320
判型:規大
発売社名:グラフィック社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:24cm
横:20cm
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 解剖学者全史-学者とその書物でたどる5千年の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!