白色テロをくぐり抜けて [単行本]
    • 白色テロをくぐり抜けて [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003887805

白色テロをくぐり抜けて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2024/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白色テロをくぐり抜けて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    10年もの間、無実の政治犯として囚われた父親、そして家族を襲う悲劇。しかし周りの人々に支えられ、ついには家族の解放と穏やかな生活をとりもどす。アメリカ在住の女性学者がつづる国境を越えたファミリーヒストリー。第二次大戦後、台湾戒厳令下の恐怖政治の時代、白色テロに襲われた一家族の証言。
  • 目次

    序言 恨みから感謝へ―白色テロを証言する 王徳威 7
    著者の自序 23
    日本語版への序文 28
    第一章 張我軍・張光直と私たちの一家 35
    第二章 「二・二八事件」から思い起こすこと 48
    第三章 六歳 54
    第四章 雪中に炭を送る―恩師からの救いの手 65
    第五章 監獄への面会途上で 76
    第六章 父の物語 83
    第七章 かたくなに家族を守った母 89
    第八章 父の出獄 95
    第九章 骨と灰の償い 101
    第一〇章 言語のはざまで 116
    第一一章 伯父、陳本江と「台湾一の秀才」呂赫若 130
    第一二章 虎口を脱する――両親のアメリカ移住 158
    第一三章 紅豆の啓示 171
    第一四章 中国と台湾、両岸の受難者 190
    第一五章 実直に道を切り開いた伯父、張緑水 212
    第一六章 最後のカード 222
    第一七章 台湾女性の鑑、陳玉鑾 228
    第一八章 恩師、モーゼズ・シューとその妻シャルロット 236
    第一九章 娘が一六歳になって 246
    第二〇章 弟の緑島訪問 250
    第二一章 父の手 263
    註 271
    【付録年表】著者の生い立ちと時代の関連事項 297
    訳者あとがき 306
  • 出版社からのコメント

    戦後台湾の白色テロに巻き込まれ、無実の政治犯として父親を囚われた家族を襲う悲劇から平和を取り戻すまでの長い歳月を綴る。
  • 内容紹介

    第二次大戦後、台湾戒厳令下の恐怖政治の時代、白色テロに襲われた一家族の証言。
    10年もの間、無実の政治犯として囚われた父親、そして家族を襲う悲劇。しかし周りの人々に支えられ、ついには家族の解放と穏やかな生活をとりもどす。アメリカ在住の女性学者がつづる国境を越えたファミリーヒストリー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    孫 康宜(ソン コウギ)
    1944年、北京生まれ。台湾で育ち、1968年、アメリカに移住。プリンストン大学文学博士。プリンストン大学東アジア図書館館長、イェール大学東アジア言語文学学科教授などを歴任。現在、イェール大学マルコム・G・チェイス56アジア言語文学講座名誉教授。専門は中国古典文学、抒情詩、比較文学、ジェンダー研究、文化理論、美学

    杉本 史子(スギモト フミコ)
    1973年、名古屋生まれ。立命館大学大学院文学研究科史学専攻東洋史専修博士後期課程修了、文学博士。現在、立命館大学等で非常勤講師を務める。専門は中国近現代女子教育史、中国近現代ジェンダー史
  • 著者について

    孫康宜 (ソンコウギ)
    孫康宜 Kang-i Sun Chang(そん・こうぎ)
    1944年、北京生まれ。台湾で育ち、1968年、アメリカに移住。プリンストン大学文学博士。プリンストン大学東アジア図書館館長、イェール大学東アジア言語文学学科教授などを歴任。現在、イェール大学マルコム・G・チェイス56アジア言語文学講座名誉教授。専門は中国古典文学、抒情詩、比較文学、ジェンダー研究、文化理論、美学。

    杉本史子 (スギモトフミコ)
    1973年、名古屋生まれ。立命館大学大学院文学研究科史学専攻東洋史専修博士後期課程修了、文学博士。現在、立命館大学等で非常勤講師を務める。専門は中国近現代女子教育史、中国近現代ジェンダー史。著書に奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター編『奈良女子高等師範学校とアジアの留学生』(共著、敬文舎、2016年)、主な論文に「女子学生の団体旅行――占領下北京における日本見学旅行記を中心として」『アジア遊学267 中国の娯楽とジェンダー』(勉誠出版、2022年3月)がある。

白色テロをくぐり抜けて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:孫 康宜(著)/杉本 史子(訳)
発行年月日:2024/09/15
ISBN-10:488303593X
ISBN-13:9784883035939
判型:B6
発売社名:三元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
他の三元社の書籍を探す

    三元社 白色テロをくぐり抜けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!