教えて!クラゲのほんと―世界一のクラゲ水族館が答える100の質問 [単行本]
    • 教えて!クラゲのほんと―世界一のクラゲ水族館が答える100の質問 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
教えて!クラゲのほんと―世界一のクラゲ水族館が答える100の質問 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003888478

教えて!クラゲのほんと―世界一のクラゲ水族館が答える100の質問 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑書房
販売開始日: 2024/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教えて!クラゲのほんと―世界一のクラゲ水族館が答える100の質問 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ふわふわ水にただようクラゲがもっている知られざるヒミツの数々。世界一のクラゲ水族館の飼育員さんが楽しく、おもしろく、興味深いクラゲの100コの質問にお答えします!
  • 目次

    クラゲ飼育員さんが答える 100の質問
    Q01クラゲってなに?
    Q02クラゲはプランクトンなの?
    Q03クラゲはみんな毒をもっているの?
    Q04クラゲはなんで毒をもっているの?
    Q05クラゲの毒針はどこにあるの?
    Q06クラゲの毒はどれくらい強いの?
    Q07ミズクラゲは毒をもっていないって本当?
    Q08クラゲにさされたらどうすればいいの?
    Q09クラゲは毒針をどうやって手に入れるの?
    Q10クラゲは電気をもっているの?
    Q11クラゲの触手はちぎれても大丈夫なの?
    Q12クラゲの中でいちばん強い毒をもつ種類は?
    Q13さわっても痛くないクラゲは平気でしょ?
    Q14飼育員はクラゲにさされないの?
    Q15ジェリーフィッシュレイクのタコクラゲには毒がないの?
    Q16クラゲにはなんで色があるの?
    Q17カトスティラスはどうしていろんな色なの?
    Q18クラゲはなんで透明なの?
    Q19目玉焼きクラゲってなに!?
    Q20最大と最小のクラゲはどれ?
    Q21クラゲに目はあるの?
    Q22クラゲは味やにおいを感じるの?
    Q23クラゲはどこで息をするの?
    Q24クラゲは泳げるの?
    Q25クラゲはなんでふわふわ泳ぐの?
    Q26クラゲには動きが速いのと遅いのがいるの?
    Q27クラゲに耳はあるの?
    Q28クラゲに脳はあるの?
    Q29クラゲは寝るの?
    Q30クラゲは脳も心臓もないのになんで生きものっていえるの?
    Q31クラゲはなんで生きているの?
    Q32クラゲは筋肉痛になるの?
    Q33クラゲにバランス感覚はあるの?
    Q34クラゲに顔はあるの?
    Q35クラゲににおいはあるの?
    Q36クラゲはさわるとどんな感じ?
    Q37クラゲにオスとメスはいるの?
    Q38クラゲの生殖腺はどこ?
    Q39クラゲはどれくらい生きるの?
    Q40クラゲは不老不死って本当?
    Q41クラゲにおっぱいはあるの?
    Q42クラゲの病気はあるの?
    Q43クラゲは光合成をするの?
    Q44クラゲにはいろいろな生きものがついている?
    Q45クラゲは海で何してるの?
    Q46クラゲはなんでお盆に出るの?
    Q47クラゲはからまらないの?
    Q48クラゲの年齢はわかるの?
    Q49ポリプって何?
    Q50外来種のクラゲはいるの?
    Q51クラゲにはどれくらいの種類がいるの?
    Q52クラゲは海以外にもいるの?
    Q53クラゲはいつからいるの?
    Q54クラゲは体のほとんどが水なのになんで化石として残るの?
    Q557色に光るクラゲがいるって本当?
    Q56オワンクラゲはなんで光るの?
    Q57クラゲはなんで「クラゲ」って言うの?
    Q58クラゲは漢字でどう書くの?
    Q59クラゲは何を食べるの?
    Q60クラゲを食べるクラゲがいるの?
    Q61クラゲは共食いをするの?
    Q62クラゲはまちがえて他のクラゲを食べないの?
    Q63クラゲはうんちをするの?
    Q64クラゲは一生のうち、いつからエサをたべるの?
    Q65毒がないクラゲはどうやってエサをつかまえるの?
    Q66クラゲって食べられるの?
    Q67クラゲはいつから食べられているの?
    Q68クラゲのどの部分を食べるの?
    Q69クラゲはどんな味?
    Q70クラゲにはコラーゲンが多いの?
    Q71クラゲには毒があるのになんで食用に加工するとなくなるの?
    Q72食用クラゲの成分は?
    Q73クラゲはどうやって食用に加工するの?
    Q74クラゲは食用以外に何か利用できるの?
    Q75クラゲにはどんな研究があるの?
    Q76クラゲには本当にいやし効果があるの?
    Q77クラゲとなかよしになれるの?
    Q78クラゲはなんで大量発生するの?
    Q79クラゲが大量発生するとなんでこまるの?
    Q80クラゲが大量発生するとなんで電気が止まるの?
    Q81クラゲの天敵はだれ?
    Q82クラゲは天敵が来たときどうするの?
    Q83クラゲは家で飼える?
    Q84クラゲの水槽はどこで売ってるの?
    Q85クラゲはどうやってつかまえるの?
    Q86水槽そうじにはどんな道具を使うの?
    Q87クラゲ水槽の水換えはどうやるの?
    Q88クラゲのエサのアルテミアはどうやってふ化させるの?
    Q89クラゲのエサの量はどうやって決めるの?
    Q90クラゲの卵はどうやってとるの?
    Q91ポリプはどうやって管理するの?
    Q92ポリプはどうやって温度管理するの?
    Q93ポリプはどうやって水換えするの?
    Q94クラゲを水槽にたくさん入れても平気なの?
    Q95水槽に浮いているつぶつぶは何?
    Q96飼育が難しいクラゲはいますか?
    Q97飼育員の1日はどうなっているの?
    Q98どうすれば飼育員になれるの?
    Q99飼育員になるために必要な資格はあるの?
    Q100加茂水族館はなんでクラゲをたくさん展示しているの?


    コラム「もっと知りたい」
    クラゲの刺胞
    クラゲの毒針
    人間はときに思い上がりときに学ぶことができる生きものである
    クラゲのカシオソーム
    パラオのクラゲ研究
    クラゲの目
    クラゲの撮影
    クラゲはねむるの?
    クラゲの筋肉
    クラゲの共生
    エダクダクラゲの共生
    クラゲはなぜお盆に出るの?
    ポリプがクラゲを出すしくみ
    これまで展示したクラゲたち
    カブトクラゲの研究
    クシクラゲの繁殖
    オワンクラゲの発光展示
    クラゲの発光
    クラゲはいつからクラゲって言うの?
    日本三大クラゲ
    「クラゲを食べる会」のはじまり
    クラゲはどうやって食用に加工するの?
    クラゲの研究
    クラゲがあやつるロボット
    ミズクラゲサイボーグ
    クラゲのシンクロ
    アート作品の中のクラゲたち
    エチゼンクラゲ大量発生
    海ごみ問題への取り組み
    クラゲ水槽の開発はびんぼうゆえ
    クラゲの採集
    クラゲの出現動態
    海外でのクラゲ採集
    水槽そうじ道具の工夫
    クラゲ飼育はミズクラゲにはじまりミズクラゲに終わるのだ
    オキクラゲの繁殖
    クラゲの飼育
    飼育員の1日のスケジュール
    クラゲ研究所のリニューアル クラゲ100種の展示をめざして


    クラゲ写真・解説
    アカクラゲ
    ミズクラゲ
    カギノテクラゲ
    フウセンクラゲモドキ
    カツオノエボシ
    パシフィックシーネットル
    ハブクラゲ
    サカサクラゲ
    カトスティラス
    ギヤマンクラゲ
    コティロリーザツベルクラータ
    エチゼンクラゲ
    キタユウレイクラゲ
    オベリアクラゲのなかま
    ラクテアジェリー
    ハナガサクラゲ
    サルシアクラゲ
    ベニクラゲ
    ニホンベニクラゲ
    タコクラゲ
    ビゼンクラゲ
    アンドンクラゲ
    エボシクラゲ
    シーウォルナッツ
    プンクタータ
    マミズクラゲ
    カブトクラゲ
    ウリクラゲ
    オワンクラゲ
    アマクサクラゲ
    トガリテマリクラゲ
    ミノクラゲ
    ヒョウガライトヒキクラゲ
    オキクラゲ
    ムラサキクラゲ
    オビクラゲ


    ふろく「加茂水族館の周辺における月別クラゲ出現カレンダー」
  • 出版社からのコメント

    クラゲの展示種数世界一を誇る加茂水族館が、クラゲに関するさまざまな疑問について豊富な写真・イラストともに一問一答形式で紹介。
  • 内容紹介

    クラゲの展示種数世界一を誇る加茂水族館の公式SNSで投稿され、話題を呼んだクラゲに関する「Q&A」全100問。
    この「Q&A」全100問に、解説やエピソード、写真・イラストを大幅に追加し、クラゲに関するさまざまな疑問を一問一答形式で紹介。

    さらにクラゲ研究の第一線で活躍する研究者たちによるコラムも掲載し、クラゲにまつわる正確かつ最新の情報を提供。

    謎と発見の多いクラゲという生きもののおもしろさ、水族館スタッフや研究者たちによる研究成果・繁殖に対する挑戦とあふれるクラゲ愛を、楽しみながら知ることができる一冊。


    【本書の特長】
    ●Q&A全100問の内容は、クラゲの基本的な生態から毒、種類、分布、歴史、アート、食用、環境問題や飼育までさまざまで、クラゲを多角的に知ることができる。

    ●世界一のクラゲ水族館ならではの、飼育員および研究員による楽しい裏話や、貴重な飼育情報が満載。

    ●クラゲ研究の第一線の研究者が、さまざまな話題について解説するコラムを収録。最新の研究内容なども多数紹介し、マニアックなクラゲファンでも興味深く読むことができる。

    ●豊富なイラストと写真、わかりやすくユーモアあふれる文章(総ルビ)で、小学生から楽しく読むことができる。
  • 著者について

    鶴岡市立加茂水族館 (ツルオカシリツカモスイゾクカン)
    鶴岡市立加茂水族館
    1930年に山形県水族館として設立した、山形県唯一の水族館(2024年現在)。1997年度には入館者数が過去最低の9万2183人となったが、サンゴ水槽にぐうぜん発生したサカサクラゲへの反応がよかったことをきっかけにクラゲに特化した展示をはじめ、2000年にクラゲの展示種類数が日本一、2005年に世界一となる。2014年には愛称「クラゲドリーム館」としてリニューアルオープンした。2024年現在、80種類前後のクラゲを展示している。クラゲの繁殖技術を活かし、大学や研究機関といっしょにさまざまな分野の研究を積極的におこなっている。2026年にはクラゲ展示室の拡大リニューアルを予定しており、クラゲの展示種類数100種をめざす。

教えて!クラゲのほんと―世界一のクラゲ水族館が答える100の質問 の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑書房
著者名:鶴岡市立加茂水族館(編著)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:486811008X
ISBN-13:9784868110088
判型:A5
発売社名:緑書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:21cm
横:15cm
他の緑書房の書籍を探す

    緑書房 教えて!クラゲのほんと―世界一のクラゲ水族館が答える100の質問 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!