新たな経験からの出発―1967-1969奈良高校生徒会活動の記録 [単行本]
    • 新たな経験からの出発―1967-1969奈良高校生徒会活動の記録 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003888544

新たな経験からの出発―1967-1969奈良高校生徒会活動の記録 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2024/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新たな経験からの出発―1967-1969奈良高校生徒会活動の記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生の原体験としての生徒会活動!1960年代後半の激動の時代を背景に、自主創造の精神で生徒会活動に取り組んだ、多感な青春群像と、その後の人生の軌跡。エッセイ、資料、現役の生徒会役員との座談会も含む、貴重な証言、記録集。
  • 目次

    1 座談会(その1・本書編集委員)
    2 エッセイ(7名による)
    3 座談会(その2・編集委員、現役生徒会役員、現学校長)
    4 1967-1969生徒会活動ドキュメント(写真・年譜・生徒会誌・学校新聞等)

  • 出版社からのコメント

    人生の原体験としての生徒会活動!60年代末の激動の時代を背景に、生徒会活動に取り組んだ青春群像と、その後の人生の軌跡。
  • 内容紹介

    2022年7月、本書の編集委員会「1967-1969奈良高校生徒会活動を思い出す会」が結成された。会名にある1967年は、奈良高校の新校舎移転が完了した年で、それに伴い様々な困難な課題を強いられることになった。60年代末の時代の転換期に生徒会活動に関わった人々を中心に、当時の文化祭や体育祭、音楽祭などでの体験の意味が深く捉え直され、それがその後の人生に大きな影響を与えたことが見えて来る。また、本書がエッセイ、座談会、活動ドキュメントにより立体的に構成されることで、直接、生徒会活動に携わった人々だけでなく、所属や領域、年代を超えて、自分との出会い直しを求める多くの人々にとっても重要な手掛りとなり、さらには60年代後半の時代の姿がそこに浮かび上ってくる。

    図書館選書
    県立奈良高校創立100年記念!60年代末の時代の転換期に奈良高校の生徒会活動に関わった人々を中心に、当時の体験、思い出を語り合い、記録した。本書は、これらの貴重な原体験記録を多面的に捉え直そうと試みる作品である
  • 著者について

    1967-1969 奈良高校生徒会活動を思い出す会 (イチキュウロクナナイチキュウロクキュウナラコウコウセイトカイカツドウヲオモイダスカイ)
    【編者代表】岡本章 1949年奈良県生まれ。演出家・俳優。錬肉工房芸術監督。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。専門は現代演劇・能研究。1971年創立より錬肉工房主宰。2016年度観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞。2006年~2018年明治学院大学文学部芸術学科教授。演出作品には、1998年『無』『ハムレットマシーン』をはじめ、『カフカ』(2001年)、『ゴドーを待ちながら』(2002年)、『月光の遠近法』『女中たち』(2005年)、『バッカイ』(2010年)、『オイディプス』(2013年)、『西埠頭/鵺』(2017年)、『盲人達』(2021年)等がある。海外公演は、1998年イタリア、2000年韓国、2012年ルーマニア、モルドバの国際演劇祭に招聘され演出。また1998年ミュンヘンでの国際シンポジウム「世界の中の日本演劇」、2006年トリアでの能国際シンポジウム、2018年ソウルでの日・中・韓演劇フォーラムに出席、発表。著作に『錬肉工房・ハムレットマシーン全記録』『大野一雄・舞踏と生命』『「現代能楽集」の挑戦 錬肉工房1971-2017』、共編著に『武智鉄二 伝統と前衛』等がある。

新たな経験からの出発―1967-1969奈良高校生徒会活動の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:1967-1969奈良高校生徒会活動を思い出す会(編)
発行年月日:2024/10/20
ISBN-10:4779130026
ISBN-13:9784779130021
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:269g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 新たな経験からの出発―1967-1969奈良高校生徒会活動の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!