ミスター半導体西澤潤一を父として―光を求め光の彼方へ [単行本]
    • ミスター半導体西澤潤一を父として―光を求め光の彼方へ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ミスター半導体西澤潤一を父として―光を求め光の彼方へ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003889521

ミスター半導体西澤潤一を父として―光を求め光の彼方へ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館スクエア
販売開始日: 2024/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミスター半導体西澤潤一を父として―光を求め光の彼方へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情熱的で純粋。かっこ悪いほどぶつかって突き進んだ人生。
  • 目次

    はじめに
    光速のごとく――「今はもう昔」か?

    1 自己紹介
    シリコンの娘
    ・黒いランドセル
    ・隔絶の始まり
    ・思いがけず結婚

    2 幼少期に見た家庭内の父
    見ればわかるだろ
    ・リカちゃんハウスとトリスおじさん
    ・遠い視点
    ・半研のクリスマスツリー
    ・父の孤独

    3 祖父の存在
    研究テーマは流行を追わないこと その中に必ず新しい方向がくる
    ・祖父・西澤恭助の生い立ち
    ・封建オヤジと反抗息子
    ・ウサギの人形
    ・「潤一殿 警告書」
    コラム1 丸澤常哉教授と万有還銀術事件
    コラム2 八木・宇田アンテナ

    4 研究者としての父不器用な〝ミスター半導体〟
    ・門出
    ・ホラ吹き
    ・「半研」設立
    ・無頓着
    コラム3 ダイオードとグラスファイバー

    5 教育者としての父心に火をつける
    ・独力で世に問う
    ・土足〝絶対〟厳禁
    ・熱い思いで――木村雅和氏・佐々木哲朗氏インタビュー
    ・「半導体は産業の米」――早坂伸夫氏インタビュー
    ・「20年、30年先にその人がわかればいい」――鈴木壯兵衞氏インタビュー
    ・教育者・エセ教育者・〝人間西澤〟

    6 大学総長としての仕事
    学んでみてようやく自分の不足を知り、人に教える時になっては教える者としての未熟さを知る
    ・東北大学総長――大雨の中の応援団
    ・岩手県立大学学長――宮沢賢治の故郷で
    ・首都大学東京学長――生涯の宝となる学生時代を
    ・上智大学特任教授――理系的社会貢献と固形カレールゥ
    コラム4 寮生活

    内外の評価と受賞歴

    7 生い立ちに見る父の原点生き残った者の務め
    コラム5 河岸段丘

    8 父の晩年にお前が俺のボディガードだ
    ・(1)失速
    ・氷解
    ・大好きな脱走
    ・(2)施設での生活
    ・楽しみ
    ・相続? 税金? 荷物の山
    ・(3)猛暑の夏
    コラム6 施設の違い

    9 父の最期
    微笑みを返して

    10 主を失った住まい
    自分の発明したトランジスタを使ったステレオで音楽を聴けるのは、俺とショックレーだけだ

    11 遺された記録
    けいこは おみやげは なにがいいですか
    ・シマッタ
    ・まぶしい笑顔、寂しい背中
    ・情熱的でぶきっちょで純粋で

    あとがき
    年譜・年表 西澤潤一の生きた時代
  • 出版社からのコメント

    研究者・西澤潤一の人生を綴ったノンフィクションエッセイ
  • 内容紹介

    「ミスター半導体」「光通信の父」と呼ばれた工学研究者・西澤潤一。時代のずっと先を見ていた彼の研究を、人々は笑った。それでも信念のままに、かっこ悪いほどぶつかって突き進んだ彼の人生は、娘である著者からどのように見えたのか。随所に出てくる、ユーモアあふれる著者の鋭い一言も必見。研究者として、教育者としてだけではなく、父としての人間西澤を包み隠さず綴った、「愛」を感じる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙橋 恵子(タカハシ ケイコ)
    1960年、半導体研究のパイオニア、ノーベル賞も確実と称された西澤潤一の長女として誕生。宮城県仙台市育ち。大学入学にあたり関東へ行き、そのまま就職。大学では免疫学に興味をもち、その後は主に企業、医療機関の科学系テクニシャンとして従事。2010年の西澤の事故、病気、さらに2011年の東日本大震災の頃から実家仙台で過ごすことが増えた
  • 著者について

    髙橋恵子 (タカハシケイコ)
    1960年、半導体研究のパイオニア、ノーベル賞も確実と称された西澤潤一の長女として誕生。宮城県仙台市育ち。大学入学にあたり関東へ行き、そのまま就職。大学では免疫学に興味をもち、その後は主に企業、医療機関で働く。

ミスター半導体西澤潤一を父として―光を求め光の彼方へ の商品スペック

発行年月日 2024/10/21
ISBN-10 4797981369
ISBN-13 9784797981360
ページ数 234ページ
21cm
15cm
発売社名 小学館スクウェア
判型 A5
Cコード 0095
対象 一般
発行形態 単行本
他の小学館スクエアの書籍を探す
内容 日本文学評論・随筆
分類 文芸
成年向け書籍マーク G
書店分類コード L210
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 2cm
重量 311g
出版社名 小学館スクウェア
著者名 髙橋 恵子

    小学館スクエア ミスター半導体西澤潤一を父として―光を求め光の彼方へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!