薬剤師のためのここからはじめる循環器―処方のなぜ?を理解し、患者さんのフォローができる! [単行本]
    • 薬剤師のためのここからはじめる循環器―処方のなぜ?を理解し、患者さんのフォローができる! [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
薬剤師のためのここからはじめる循環器―処方のなぜ?を理解し、患者さんのフォローができる! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003889758

薬剤師のためのここからはじめる循環器―処方のなぜ?を理解し、患者さんのフォローができる! [単行本]

芦川 直也(編集)澤田 和久(編集)土岐 真路(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2024/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薬剤師のためのここからはじめる循環器―処方のなぜ?を理解し、患者さんのフォローができる! の 商品概要

  • 目次

    【目次】
    はじめに
    執筆者一覧

    第1章 高血圧
    1.若年者の高血圧
    一番身近で一番見過ごされやすいリスク
    2.脳梗塞の既往がある高血圧
    時間軸が大事!今,ベストの血圧は?
    3.CKDのある高血圧
    血圧と腎臓は持ちつ持たれつ
    4.妊娠高血圧症候群
    血圧は,高くても低すぎても問題です

    第2章 冠動脈疾患
    ◇.冠動脈の解剖と病態の分類
    ちょこっと,おさらい
    1.冠攣縮性狭心症
    血圧?狭心症?Ca拮抗薬の処方意図を見抜く
    2.労作性狭心症
    冠動脈の狭窄・閉塞は,PCIすればおしまい,ではない!
    3.急性心筋梗塞
    血液サラサラにとどまらず,未来を見据えよう

    第3章 不整脈
    1.発作性心房細動
    ドキドキしない!させない!!
    2.永続性心房細動
    やめられない!止まらない!!
    3.心室頻拍・心室細動
    あ(A)っ人が倒れた!え(E)~ど(D)うしよう?
    4.ペースメーカ植込み
    意外と知らない?ペースメーカ植込み前後の薬学管理

    第4章 動・静脈系疾患
    1.下肢閉塞性動脈疾患
    あしをみる その習慣が あしまもる
    2.深部静脈血栓症
    ずっと抗凝固薬を内服しなきゃいけないの?

    特集:サラッとわかる!抗血栓療法のまとめ

    第5章 心不全
    1.HFpEF(左室駆出率の保たれた心不全)
    心不全から併存疾患まで守りぬく
    2.冠動脈疾患
    発症と再発を防ぐ!支援の継続が大切です
    3.心房細動
    心房細動と心不全,どちらが真犯人?
    4.心筋症
    心筋は 損傷しても 治らない
    5.弁膜症
    手術前後から退院後もフォローしよう
    6.CKDのある心不全
    心・腎・代謝(糖尿病,肥満)の複雑な関係
    7.腫瘍循環器
    がん治療の戦士たちへ,Heart Beatを止めないで!
  • 出版社からのコメント

    循環器の処方意図や患者支援のコツがわかる,超実践的な入門書!
  • 内容紹介

    循環器の薬の処方意図や,患者支援のポイントを,症例ベースでやさしく解説.近年話題の腫瘍循環器まで網羅した,薬剤師のための実践的な入門書.病院・薬局で,自信をもって患者さんに対応できるようになる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦川 直也(アシカワ ナオヤ)
    豊橋ハートセンター薬局薬局長。1998年に千葉大学大学院薬学研究科を修了し、県西部浜松医療センター(現浜松医療センター)に入職。担当診療科のローテーションで循環器疾患の患者さんとの関わりにモチベーションを見出し、2007年に循環器専門病院である現職へ。循環器病薬剤師ネットワークに関わる若手の先生方から日々刺激を受け、薬剤師として、心不全療養指導士として何ができるかを追求するPlaying manager

    澤田 和久(サワダ カズヒサ)
    安城更生病院薬剤部。2005年に名城大学薬学部を卒業後、安城更生病院に入職。循環器病棟、集中治療病棟(ICU・CCU)を中心に病棟薬剤師業務を十数年経験。2019年より外来業務に移り、医薬品情報や診察前薬剤師面談を中心とした業務を行っている。2021年に創設された心不全療養指導士資格を取得し、心不全の患者さんの退院後の日常生活を支援するべく、心不全薬薬連携に力を入れている

    土岐 真路(トキ シンジ)
    聖マリアンナ医科大学病院治験管理室主任。2009年に同大学病院の循環器内科・心臓血管外科病棟でキャリアをスタート。心不全と循環器の薬物療法に強い関心をもち、これまで川崎市で心不全地域連携プロジェクトの代表を務めるなど、地域医療の発展にも力を入れている。日本心不全学会「薬剤師による心不全服薬管理指導の手引き」作成メンバー。心不全療養指導士資格を活かし、薬剤師が循環器領域で活躍できる未来を目指して教育や啓発を中心に活動中

薬剤師のためのここからはじめる循環器―処方のなぜ?を理解し、患者さんのフォローができる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:芦川 直也(編集)/澤田 和久(編集)/土岐 真路(編集)
発行年月日:2024/10/01
ISBN-10:4758109508
ISBN-13:9784758109505
判型:A5
発売社名:羊土社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:21cm
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 薬剤師のためのここからはじめる循環器―処方のなぜ?を理解し、患者さんのフォローができる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!