日本の色 十二か月(ビジュアルだいわ文庫) [文庫]
    • 日本の色 十二か月(ビジュアルだいわ文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003889768

日本の色 十二か月(ビジュアルだいわ文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2024/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の色 十二か月(ビジュアルだいわ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年の初めに芽吹く若菜にちなんだ「若菜色」、夜明け頃赤く染まる東の空を表す「東雲色」、中間を表す紫「半色」、思いの色「緋色」。花鳥風月、旬の食材、年中行事や祭り…。日々の暮らしから彩られる日本の色と美しい配色を四季折々に味わいます。伝統色のカラーコード付きで、お手本にするだけで和の色が作れ、色を扱うあらゆることに役立ちます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    晩冬から春(一月―睦月 晩冬;二月―如月 初春;三月―弥生 仲春)
    晩春から夏(四月―卯月 晩春;五月―皐月 初夏;六月―水無月 仲夏)
    晩夏から秋(七月―文月 晩夏;八月―葉月 初秋;九月―長月 中秋)
    晩秋から冬(十月―神無月 晩秋;十一月 霜月 初冬;十二月―師走 仲冬)
  • 出版社からのコメント

    二十四節気、五節供など季節ごとに古くから伝わる和の色と四季との深関わり、名前の由来や色の使い方をビジュアルとテキストで展開。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 輝子(サクライ テルコ)
    東京カラーズ株式会社代表取締役。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや企業研修、色彩教材の企画制作などを手がける。2014年に日本人として初めて、スウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得。2023年よりAdobeことはじめクリエイティブカレッジ・色彩学講師を担当。日本色彩学会正会員・色彩検定協会認定講師・インテリアコーディネーター
  • 著者について

    桜井 輝子 (サクライ テルコ)
    東京カラーズ株式会社代表取締役。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや企業研修、色彩教材の企画制作などを手がける。また、2014年に日本人として初めてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。色彩や配色に関する著者多数。
    日本色彩学会正会員、NCS認定講師、色彩検定協会認定講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。

日本の色 十二か月(ビジュアルだいわ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:桜井 輝子(著)
発行年月日:2024/09/15
ISBN-10:4479320954
ISBN-13:9784479320951
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:200g
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 日本の色 十二か月(ビジュアルだいわ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!