絵画と写真で見る 世界海戦史―レパントの海戦からフォークランド紛争まで [単行本]
    • 絵画と写真で見る 世界海戦史―レパントの海戦からフォークランド紛争まで [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003889936

絵画と写真で見る 世界海戦史―レパントの海戦からフォークランド紛争まで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2024/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵画と写真で見る 世界海戦史―レパントの海戦からフォークランド紛争まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世から現代にいたる、公海での壮大な交戦の数々を、見事な絵画、写真、地図で紹介。船が単純な構造のものから戦争機械へと発展する過程をたどり、著名な指揮官、戦術、歴史的な背景とともに歴史の流れを変えた50以上の海戦を簡潔にまとめる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1217年 サンドウィッチの海戦
    1340年 スロイスの海戦
    1350年 ウィンチェルシーの海戦
    1571年 レパントの海戦
    1588年 グラヴリンヌ沖海戦(アルマダの海戦)
    1596年 カディス襲撃
    1652‐1654年 第1次英蘭戦争
    1657年 サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦
    1665‐1667年 第2次英蘭戦争
    1672‐1674年 第3次英蘭戦争
    1692年 ラ・オーグの海戦
    1718年 パッサロ岬の海戦
    1747年 フィニステレ岬の海戦
    1759年 キブロン湾の海戦
    1779年 フランバラ岬の海戦
    1781年 チェサピーク湾の海戦
    1782年 セインツの海戦
    1794年 栄光の6月1日海戦
    1797年 サン・ヴィセンテ岬の海戦
    1797年 キャンパーダウンの海戦〔ほか〕
  • 内容紹介

    中世から現代まで、歴史上最も壮大な公海での交戦の数々を、豊富な図版で紹介する。船が単純な構造のものから戦争機械へと発展する過程をたどり、指揮官や戦術とともに歴史の流れを変えた50以上の海戦を簡潔にまとめる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドウ,ヘレン(ドウ,ヘレン/Doe,Helen)
    エクセター大学で博士号を取得。同大海事史研究センター、王立歴史協会、王立芸術協会のフェロー。英国海事史委員会の副委員長兼理事を務める。英国政府の国家歴史船専門家評議会メンバー(HMSヴィクトリー、メアリー・ローズ号、カティ・サーク号、ウォリアー号など)。SSグレート・ブリテンの評議員、英国海事史委員会の副会長

    甲斐 理恵子(カイ リエコ)
    北海道大学文学部卒業。翻訳者

絵画と写真で見る 世界海戦史―レパントの海戦からフォークランド紛争まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ヘレン ドウ(著)/甲斐 理恵子(訳)
発行年月日:2024/11/15
ISBN-10:4562074752
ISBN-13:9784562074754
判型:A5
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Great Naval Battles〈Doe,Helen〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 絵画と写真で見る 世界海戦史―レパントの海戦からフォークランド紛争まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!