紫式部の「ことば」たち―源氏物語と引用のコラージュ(ブックレット 書物をひらく) [全集叢書]
    • 紫式部の「ことば」たち―源氏物語と引用のコラージュ(ブックレット 書物をひらく) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003889969

紫式部の「ことば」たち―源氏物語と引用のコラージュ(ブックレット 書物をひらく) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2024/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紫式部の「ことば」たち―源氏物語と引用のコラージュ(ブックレット 書物をひらく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    源氏物語には例えば多くの万葉歌が織り込まれ、その表現の古さや珍しさが特別の効果を上げるべく、紫式部によって仕掛けられている。また一方、この物語の文言が、最初の享受者でもあった周囲の女房たちの和歌のやりとりに引用され、ちりばめられてもいた。綿密な読みをもとに、時代の隔たりを超え、虚構と現実の境を超えてはたらく物語の「ことば」たちの生態を探り当てる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 万葉歌の古さと新しさ(平安中期の古歌復興状況;「赤裳垂れ引き」玉鬘 ほか)
    2 嘆老歌の悲劇と喜劇(反復される浮舟の「世の中にあらぬところ」;嘆老歌の二面性の継承 ほか)
    3 梅香をめぐる官能性と老い(浮舟詠と「紫式部集」四六番歌;「さだすぎたる」女と梅香の“エロス” ほか)
    4 虚構と現実のあわいに(『源氏物語』と藤原道長家の人々;中宮彰子による一条天皇哀傷歌 ほか)
  • 出版社からのコメント

    『源氏物語』に引用される和歌や漢詩文、物語などの「ことば」による表現が与える効果や影響を、事例とともに探っていく。
  • 内容紹介

    『源氏物語』に引用される和歌や漢詩文、物語などの「ことば」は、いかなる表現効果を持ち、当時の人びとや現代の読者に影響を与えているのか。事例とともに探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 智子(ナカニシ サトコ)
    1979年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。現在、国文学研究資料館准教授。専攻は、平安時代の物語文学

紫式部の「ことば」たち―源氏物語と引用のコラージュ(ブックレット 書物をひらく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:中西 智子(著)
発行年月日:2024/10/23
ISBN-10:4582364721
ISBN-13:9784582364729
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:21cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 紫式部の「ことば」たち―源氏物語と引用のコラージュ(ブックレット 書物をひらく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!