スパイゲーム―核戦争に最も近づいた日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本]
    • スパイゲーム―核戦争に最も近づいた日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003890061

スパイゲーム―核戦争に最も近づいた日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2024/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スパイゲーム―核戦争に最も近づいた日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米ソ冷戦下、ひとつの情報から米ソ両国が臨戦態勢に入る。核戦争の脅威が現実味を帯びるなか、ケネディとフルシチョフは…。人類史上最大の危機に陥った13日間を追った、スパイ小説よりもスリリングな圧巻のノンフィクション。
  • 目次

    プロローグ──新聞配達の少年
    PART1 二枚の空洞コイン
     冷戦の戦士
     空洞コイン#1
     ザ・スーパー
     長いゲーム
     最悪のスパイ
     亀と竜
     早期警戒レーダー
     秘密の世界
     あんたらを葬ってやる
     人間か、怪物か?
     空洞コイン#2
     ツークツヴァンク
     すこぶる元気だ
     ステージの上
     青二才

    PART2 ハリネズミ作戦
     原点
     始球式
     カウントダウン
     アメリカの上空
     ピッグス湾事件
     頭のないスパイ
     キャンドルに火を灯してくれ
     ウィーン
     始めるのは今
     ベルリンの壁
     人類史上最大
     東からの脱出
     決断

    PART3 睨み合い
     深刻な問題
     特別兵器
     たやすい偵察飛行[ミルクラン]
     闘牛士
     窮地に立たされる
     敵の手番
     キューバミサイル危機
     時間が許せば
     瞬き
     戦争というロープの結び目
     最終提案
     最初の発砲
     モスクワ時間
     勝負再開
    エピローグ──自分で結果を選び取ろう
    訳者あとがき
    参考文献
  • 内容紹介

    《一触即発!》 
    ●米ソ冷戦下、ひとつの情報から米ソ両国が臨戦態勢に入る。核戦争の脅威が現実味を帯びるなか、ケネディとフルシチョフは……。
    ●人類史上最大の危機に陥った13日間を追った、スパイ小説よりもスリリングな圧巻のノンフィクション。

    **********

    1960年代初め、米ソ冷戦下、両国の核爆弾の製造と宇宙開発競争が激化していた。
    各国の諜報員が情報戦を繰り広げるなかソヴィエトがキューバにミサイルを配備するとの一報が。

    対抗策としてアメリカはミサイル基地を空爆するのか、海上封鎖でキューバまでの進路を塞ぐのか、それとも……。

    米ソ両国の緊張が頂点に達し、核戦争の脅威が現実味を帯びるなか、ケネディとフルシチョフは決断を迫られていた。
    両首脳はいかに回避の道を選ぶのか!?

    《今も世界は核戦争の脅威にさらされている。そんな現代人にとって必読の書》
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャンキン,スティーヴ(シャンキン,スティーヴ/Sheinkin,Steve)
    出版社で歴史教科書の執筆に従事した後、2009年よりYA作家。著書は十数冊あり『The Port Chicago 50』で全米図書賞ファイナリスト(2014年)、『原爆を盗め!』(紀伊國屋書店、2015年)で全米図書賞ファイナリスト(2012年)とニューベリー賞オナーブック(2013年)、『権力は嘘をつく』(亜紀書房)で全米図書賞ファイナリスト(2015年)に選ばれた。本書は全米図書館協会児童部会のロバート・F・サイバート知識の本賞オナーブック(2022年)に選ばれている

    寺西 のぶ子(テラニシ ノブコ)
    京都府生まれ
  • 著者について

    スティーヴ・シャンキン (スティーヴ シャンキン)
    出版社で歴史教科書の執筆に従事した後、2009年よりYA作家。著書は十数冊あり『The Port Chicago 50』で全米図書賞ファイナリスト(2014年)、『原爆を盗め!』(紀伊國屋書店、2015年)で全米図書賞ファイナリスト(2012年)とニューべリー賞オナーブック(2013年)、『権力は噓をつく』(亜紀書房)で全米図書賞ファイナリスト(2015年)に選ばれた。本書は全米図書館協会児童部会のロバート・F・サイバート知識の本賞オナーブック(2022年)に選ばれている。

    寺西 のぶ子 (テラニシ ノブコ)
    京都府生まれ。訳書にブース『英国一家、日本を食べる』(角川文庫)、『英国一家、インドで危機一髪』『英国一家、日本をおかわり』(以上、KADOKAWA)、『ありのままのアンデルセン』、リッチ『世界の半分、女子アクティビストになる』(以上、晶文社)、レヴェンソン『ニュートンと贋金づくり』(白揚社)、タッカー『輸血医ドニの人体実験』(河出書房新社)、ヘット『ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか』『ヒトラーはなぜ戦争を始めることができたのか』(以上、亜紀書房)などがある。

スパイゲーム―核戦争に最も近づいた日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:スティーヴ シャンキン(著)/寺西 のぶ子(訳)
発行年月日:2024/10/05
ISBN-10:4750518557
ISBN-13:9784750518558
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:404ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:375g
その他: 原書名: FALLOUT〈Sheinkin,Steve〉
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 スパイゲーム―核戦争に最も近づいた日(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!