古都のことのは [単行本]
    • 古都のことのは [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003890590

古都のことのは [単行本]

原田寛(写真)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2024/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古都のことのは [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

     古都が持っている不思議な魅力に取り憑かれ、気がつけば約50年近く撮
    影を続けてきました。長い期間にわたって撮影してきた一枚一枚に刻まれた
    風景の、どんなところに私は魅力を感じて撮影してきたのでしょうか。
     古都の魅力に惹かれるようになったきっかけは、奈良・京都の修学旅行で
    した。東京生まれの東京育ちですから、奈良や京都よりも至近の鎌倉に
    通い詰めるようになったのは自然の成り行きでした。とはいえ、長い間、私
    にとって古都のどんなところが魅力的だったのかを自問自答してみても、な
    かなか答えがみつかりませんでした。
     初めのうちは一人で撮影にでかけていましたが、いつの頃からか夫婦で撮
    影旅に出かけるようになり、妻がいわば撮影助手のような役割を果たして
    くれるようになりました。すると、自分では特に魅力を感じない風景を
    前にしている時でも、ボソボソと何かを語りかけて来る時があります。そ
    して、そのひと言で急に目の前の風景が輝いて見えてくることがたまにある
    のです。こんなことが繰り返されているうちに思い至ったことがあります。
    写真家は漠然と感じている古都の魅力を、感覚的に捉えながら撮影してい
    ます。一方妻は、私が対面している風景のどこに魅力があるのだろうかと考
    えているうちに、それを見事に言語化することがあるのです。「そうなんだ
    よ、だからこのシーンを撮影しようと思っていたんだよ」と言いたくなるほ
    ど、その一言は写真に写しとめたい古都の魅力を紐解くキーワードになって
    いることがあるのです。
     小説家でもエッセイストでもない妻の呟きですから、当然ながら当たり外
    れはあるのですが、その一言がいつしか私の撮影活動の一助になっていました。
    そんな古都写真家夫婦の撮影旅を、お裾分けしようというのが本書の趣旨
    です。私たちと一緒に古都旅を楽しむ感覚でお読みいただければ幸いです。

    二○二四年九月一日

    原田 寛

    (著者「はじめに」より)
  • 内容紹介

    「古都写真家」原田寛が写した
    四季折々の寺社と花の歳時記
    鎌倉・奈良・京都。古都の美に
    季節のことのはを添えて……

    美しくも日本の四季。古都の美の粋をおさめた写真計79点に、
    季節の言葉を添えた写真集。
  • 著者について

    原田寛 (ハラダヒロシ)
    原田寛
    古都写真家。1948年東京生まれ。1971年早稲田大学法学部卒業。
    奈良、京都などの古都や歴史の町並みに特化した「古都グラファー」として活動を続け、鎌倉の歴史と文化、自然の撮影をライフワークとしている。また「原田寛風景写真講座」を20年間にわたり主宰し、後進の指導にもあたっている。
    一方、鎌倉商工会議所主催「鎌倉観光文化検定」の受験対策講座講師を務め、和の文化に親しむカルチャー型会員組織「倶楽部和」も主宰している。
    主な作品集に『鎌倉』『鎌倉Ⅱ』(求龍堂)『古都櫻』(日本写真企画)『鎌倉長谷寺』(かまくら春秋社)ほか、著書に『古都の写し方入門』(日本カメラ社)『鎌倉の古道と仏像』『鎌倉花手帳』(JTBパブリッシング)『鎌倉のまつり・行事小事典』(かまくら春秋社)『鎌倉謎解き街歩き』(実業之日本社)他多数がある。
    2015年、鎌倉市政功労者表彰受賞。現在、日本写真家協会(JPS)会員、日本写真協会(PSJ)会員、鎌倉ペンクラブ会員、鎌倉市観光協会元理事。鎌倉市在住。

    上野佳子 (ウエノケイコ)
    上野(原田)佳子
    原田寛のマネジメント会社、星月写真企画代表。1963年生まれ。東京女子大学短期大学部教養科卒。撮影活動のサポート、写真教室や親睦団体倶楽部和を運営。古都写真家の妻の視点から、SNS等で原田寛の日常を発信。趣味は着物暮しと盆踊り。

古都のことのは [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:原田寛(写真)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4594098541
ISBN-13:9784594098544
判型:B6
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:96ページ
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 古都のことのは [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!