毎日・発明&言葉遊び"ダジャレ"365日+1日(コミュニティ・ブックス) [単行本]
    • 毎日・発明&言葉遊び"ダジャレ"365日+1日(コミュニティ・ブックス) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003890600

毎日・発明&言葉遊び"ダジャレ"365日+1日(コミュニティ・ブックス) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本地域社会研究所
販売開始日: 2024/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

毎日・発明&言葉遊び"ダジャレ"365日+1日(コミュニティ・ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目標、夢を実現できる一日、一週間、一カ月、一年の時間術。発明やアイデアを毎日、一案、考える。時間の長短は関係なし。地道にコツコツ、トレーニングを続けることが大事。ユニークな一口話で、発想力を鍛えよう!
  • 目次

    一日3分間は、発明のトレーニングを
    料理は、だれでもつくれる「お母さん」の「料理」の「実力」は
    練習のはじめに
    1月の言葉遊び<発明・アイデア成功十訓>
    2月の言葉遊び<発明はだれでもできる>
    3月の言葉遊び<チェックリスト法で、目標を決めよう>
    4月の言葉遊び<はっきりいえる目標を決める>
    5月の言葉遊び<大事にしていただきたいことがある>
    6月の言葉遊び<最初の心構えで、○○の発明が形 「製品」に結びつくかが決まる>
    7月の言葉遊び<不平・不満を、発明・アイデアに結びつけよう>
    8月の言葉遊び<成功発明の秘訣は、人のために考える>
    9月の言葉遊び<自分の力に応じた「テーマ(題材)」を選ぶ>
    10月の言葉遊び<「特許、実用新案、意匠、商標」は、私たちの生活の中にある>
    11月の言葉遊び<特許庁の「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」は、「特許の図書館(library)」、「特許の辞書(dictionary)」>
    12月の言葉遊び<「特許」の出願の書類の書き方 は、ラブレター(手紙)を書くよりもやさしい>
    あとがき(まとめ)
  • 出版社からのコメント

    夢を実現できるかどうかは日ごろの訓練がものをいう。言葉遊び(ダジャレ)で発想力を鍛え、発明・アイデアを毎日、一案、考えよう。
  • 内容紹介

    発明・アイデアを毎日、一案、考えよう。「言葉遊びは発想力が鍛えられる」と、〝発明教育家〟の著者自ら隙間時間を活用し、ダジャレを交えて365日+1日分の発明・アイデアのヒントを示す。時間の長短は関係なし。地道にコツコツ、練習を続けることが大事。日々のトレーニングが目標や夢を実現させる大きな一歩になると説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中本 繁実(ナカモト シゲミ)
    1953年(昭和28年)長崎県西海市大瀬戸町生まれ。長崎工業高校卒、工学院大学工学部卒。1979年社団法人発明学会に入社し、現在は、会長。発明配達人として、講演、著作、テレビなどで「わかりやすい知的財産権の取り方・生かし方」、「わかりやすい特許出願書類の書き方」など、発明を企業に結びつけて製品化するための指導を行なっている。初心者のかくれたアイデアを引き出し、たくみな図解力、軽妙洒脱な話力により、知的財産立国を目指す日本の発明最前線で活躍中。わかりやすい解説には定評がある。東京発明学校校長。著作家、出版プロデューサー、1級テクニカルイラストレーション技能士、職業訓練指導員
  • 著者について

    中本繁実 (ナカモトシゲミ)
    1953年長崎県生まれ。長崎工業高校卒、工学院大学工学部卒。1979年一般社団法人発明学会入社。以来、発明配達人として、「わかりやすい知的財産権の取り方・生かし方」、「わかりやすい特許出願書類の書き方」など、発明を企業に結びつけて製品化するための指導を行なっている。一般社団法人発明学会会長。東京発明学校校長。著作家、出版プロデューサー、1級テクニカルイラストレーション技能士、職業訓練指導員。
    主な著書に「発明・アイデアの楽しみ方」(中央経済社)、「これでわかる立体図の描き方」(パワー社)、「誰にでもなれる発明お金持ち入門」(実業之日本社)、「はじめの一歩 一人で特許(実用新案・意匠・商標)の手続きをするならこの1冊 改訂版」(自由国民社)、「特許出願かんたん教科書」(中央経済社)、「発明で一攫千金」(宝島社)、「モノづくり・発明家の仕事」(日本地域社会研究所)など多数。監修に「面白いほどよくわかる発明の世界史」(日本文芸社)、「誰でも、上手にイラストが描ける! 基礎のコツ」(日本地域社会研究所)」など。監修・テキストの執筆に、がくぶん「アイデア商品開発講座(通信教育)」がある。

毎日・発明&言葉遊び"ダジャレ"365日+1日(コミュニティ・ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本地域社会研究所
著者名:中本 繁実(著)
発行年月日:2024/10/11
ISBN-10:4890223134
ISBN-13:9784890223138
判型:B6
発売社名:日本地域社会研究所
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:430g
他の日本地域社会研究所の書籍を探す

    日本地域社会研究所 毎日・発明&言葉遊び"ダジャレ"365日+1日(コミュニティ・ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!