加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか(中公新書) [新書]
    • 加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか(中公新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか(中公新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003890929

加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか(中公新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2024/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    加耶/任那は3~6世紀に存在した朝鮮半島南部の小国群を指す。『日本書紀』は任那と記し、「任那日本府」の記述などから長く倭の拠点と認識されてきた。だが戦後、強く疑義が呈される。歴史教科書の記述は修正が続き、呼称も韓国における加耶へと変わる。他方で近年、半島南部で倭独自の前方後円墳の発掘が相次ぎ、倭人勢力説が台頭する。本書は、古代東アジア史の大きな争点である同地域の実態を実証研究から明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 加耶/任那研究の歩み
    第1章 檀君神話から金官・大加耶へ
    第2章 弁韓からの発展―四世紀の動向
    第3章 大加耶の成長と倭臣―五世紀~六世紀初頭
    第4章 百済・新羅による蚕食と抵抗―六世紀
    第5章 滅亡後―倭の揺れる「任那」認識
    終章 加耶とは何か―国民国家を超えて
  • 内容紹介

    加耶(かや)/任那(みまな)は3~6世紀まで存在した朝鮮半島南部の小国群名である。
    『日本書紀』は任那と記し、「任那日本府」の記述などから長く倭の拠点と認識されてきた。だが戦後、倭の関与について強く疑義が呈される。歴史教科書の記述は修正が続き、呼称も韓国における加羅、さらには加耶へと変わった。
     他方で近年、朝鮮半島南部で倭独自の前方後円墳の出土が相次ぎ、倭人勢力説が台頭している。
     本書は、日韓歴史共同研究をはじめ東アジア古代史の大きな争点である同地の実態を実証研究から明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仁藤 敦史(ニトウ アツシ)
    1960(昭和35)年静岡県生まれ。89年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。98年博士(文学)。早稲田大学第一文学部助手、国立歴史民俗博物館歴史研究部助手・准教授などを経て、2008年より教授。専攻・日本古代史
  • 著者について

    仁藤敦史 (ニトウアツシ)
    仁藤敦史
    1960(昭和35)年静岡県生まれ.89年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学.98年博士(文学).早稲田大学第一文学部助手,国立歴史民俗博物館歴史研究部准教授などを経て,2008年より教授.専攻・日本古代史.
    著書に『古代王権と都城』(吉川弘文館,1998年),『古代王権と官僚制』(臨川書店,2000年),『女帝の世紀―皇位継承と政争』(角川選書,2006年),『卑弥呼と台与』(山川出版社日本史リブレット 2009年),『都はなぜ移るのか―遷都の古代史』(吉川弘文館歴史文化ライブラリー,2011年),『古代王権と支配構造』(吉川弘文館,2012年),『藤原仲麻呂』(中公新書,2021年),『東アジアからみた「大化改新」』(吉川弘文館歴史文化ライブラリー,2022年),『古代王権と東アジア世界』(吉川弘文館,2024年)など多数.

加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:仁藤 敦史(著)
発行年月日:2024/10/25
ISBN-10:4121028287
ISBN-13:9784121028280
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 加耶/任那―古代朝鮮に倭の拠点はあったか(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!