Unityの教科書 Unity6完全対応版―はじめてでも安心! [単行本]
    • Unityの教科書 Unity6完全対応版―はじめてでも安心! [単行本]

    • ¥2,970297 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Unityの教科書 Unity6完全対応版―はじめてでも安心! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003891031

Unityの教科書 Unity6完全対応版―はじめてでも安心! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(10%還元)(¥297相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2024/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Unityの教科書 Unity6完全対応版―はじめてでも安心! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書とUnityがあれば必ずゲームが作れます!はじめてゲーム制作にチャレンジする人に最適!最初は簡単な2Dゲームからスタートし、徐々にステップアップしながら、いろいろな機能を組み込んだゲームを作っていきます。はじめてUnityに触れるという人でも、つまずくことなく学習できるように構成されています。スクリプトの書き方がわからなくても大丈夫!スクリプトを読み書きするために必要なC#の基礎知識も解説しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。ゲームを面白くするためのテクニックを解説!ゲームを楽しく遊んでもらうための「レベルデザイン」のやり方も解説しています。その他にも、ゲームを面白くするためのヒントが満載です。
  • 目次

    Chapter1 ゲーム作りの準備
    1-1 ゲームを作るのに必要なもの
    1-2 Unityとは?
    1-3 Unityのインストール
    1-4 Unityの画面構成を知ろう
    1-5 Unityに触れて慣れよう

    Chapter2 C#スクリプトの基礎
    2-1 スクリプトとは?
    2-2 スクリプトを作成しよう
    2-3 スクリプトの第一歩
    2-4 変数を使ってみよう
    2-5 制御文を使ってみよう
    2-6 配列を使ってみよう
    2-7 関数(メソッド)を作ってみよう
    2-8 クラスを作ってみよう
    2-9 Vector型を使ってみよう

    Chapter3 オブジェクトの配置と動かし方
    3-1 ゲームの設計を考えよう
    3-2 プロジェクトとシーンを作成しよう
    3-3 シーンにオブジェクトを配置しよう
    3-4 スクリプトの作り方を学ぼう
    3-5 スクリプトをアタッチしてルーレットを回そう
    3-6 ルーレットが止まるようにしよう
    3-7 スマートフォンで実行してみよう

    Chapter4 UIと監督オブジェクト
    4-1 ゲームの設計を考えよう
    4-2 プロジェクトとシーンを作成しよう
    4-3 シーンにオブジェクトを配置しよう
    4-4 スワイプで車を動かす方法を考えよう
    4-5 UIを表示しよう
    4-6 UIを書き換える監督を作ろう
    4-7 効果音の鳴らし方を学ぼう
    4-8 スマートフォンで実行してみよう

    Chapter5 Prefabと当たり判定
    5-1 ゲームの設計を考えよう
    5-2 プロジェクトとシーンを作成しよう
    5-3 シーンにオブジェクトを配置しよう
    5-4 キーボードでプレイヤを動かそう
    5-5 Physicsを使わない落下方法を学ぼう
    5-6 当たり判定を学ぼう
    5-7 Prefabと工場の作り方を学ぼう
    5-8 UIを表示しよう
    5-9 UIを書き換える監督を作ろう
    5-10 スマートフォンで実行してみよう

    Chapter6 Physicsとアニメーション
    6-1 ゲームの設計を考えよう
    6-2 プロジェクトとシーンを作成しよう
    6-3 Physicsについて学ぼう
    6-4 コライダの形を工夫してみよう
    6-5 入力に応じてプレイヤを動かそう
    6-6 アニメーションについて学ぼう
    6-7 ステージを作ろう
    6-8 プレイヤの移動に合わせてカメラを動かそう
    6-9 Physicsを使った衝突検出を学ぼう
    6-10 シーン間の遷移方法を学ぼう
    6-11 スマートフォンで実行してみよう

    Chapter7 3Dゲームの作り方
    7-1 ゲームの設計を考えよう
    7-2 プロジェクトとシーンを作成しよう
    7-3 Terrainを使って地形を作ろう
    7-4 Physicsを使ってイガグリを飛ばそう
    7-5 パーティクルを使ってエフェクトを表示しよう
    7-6 イガグリを生産する工場を作ろう
    7-7 スマートフォンで実行してみよう

    Chapter8 レベルデザイン
    8-1 ゲームの設計を考えよう
    8-2 プロジェクトとシーンを作成しよう
    8-3 バスケットを動かそう
    8-4 アイテムを落下させよう
    8-5 アイテムをキャッチしよう
    8-6 アイテムを生成する工場を作ろう
    8-7 UIを作ろう
    8-8 レベルデザインをしよう
    8-9 スマートフォンで実行してみよう
  • 内容紹介

    Unity 6に最速対応!

    いちばん売れているUnity入門書が最新バージョンに対応
    最新環境でゲーム制作を楽しく体験しましょう!

    ■本書の特徴
    ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適!
    最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。

    ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫!
    C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。

    ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載!
    Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 愛実(キタムラ マナミ)
    1988年生まれ。立命館大学院理工学研究科卒業。大学院では画像処理を利用したスマートフォン用のアプリケーションやゲームを開発する。IT企業の研究職を経て、現在は主婦をやりつつ執筆やイラスト制作に励んでいる
  • 著者について

    北村愛実 (キタムラマナミ)
    1988年生まれ。立命館大学院理工学研究科卒業。
    IT企業の研究職を経て、現在は主婦をやりつつ執筆やイラスト制作に励んでいる。
    主な著書は『Unityの教科書』『確かな力が身につくC#「超」入門 第2版』『プログラミング教育対応 Scratchで楽しむプログラミングの教科書』(SBクリエイティブ)。

Unityの教科書 Unity6完全対応版―はじめてでも安心! の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:北村 愛実(著)
発行年月日:2024/12/07
ISBN-10:481562819X
ISBN-13:9784815628192
判型:B5
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:24cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ Unityの教科書 Unity6完全対応版―はじめてでも安心! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!