レシピ以前の料理の心得―日々の料理をもっとおいしく [単行本]
    • レシピ以前の料理の心得―日々の料理をもっとおいしく [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
レシピ以前の料理の心得―日々の料理をもっとおいしく [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003891565

レシピ以前の料理の心得―日々の料理をもっとおいしく [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2024/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レシピ以前の料理の心得―日々の料理をもっとおいしく の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もっとラクに、おいしく作るためのコツとレシピ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    味が上がる定番料理の心得(ショウガ焼き、決め手はおろし玉ねぎ;ポークソテーは火入れ中にむやみに触らない;チキンソテーは、コールドスタートでじわじわ焼く;鶏の「照り煮」;ビーフステーキは、肉の厚みを定規で測る ほか)
    季節を愛でれば料理がもっと楽しい(蕗のとうからこごみまで;グリーンピースを鍋いっぱい煮る;フランス人が愛する春のホワイトアスパラ;春のばらずし;早春の小粒イチゴ ほか)
  • 出版社からのコメント

    調味料を入れるタイミング、食材の切り方の理由…。通常のレシピで触れられないことわりを丁寧に解説した、著者初の「読む料理本」。
  • 内容紹介

    ビギナーはもちろん、「そこそこ」できる人にこそ読んでほしい!
    いつものごはんが「とびきり」おいしくなる、
    料理研究家界きっての理論派・上田淳子の極意がここに。 

    文筆家・料理研究家 ツレヅレハナコ


    簡単なのにオシャレなフレンチから、家族に振る舞う日常の料理まで、
    シンプルで作りやすいレシピとわかりやすい説明で、テレビや雑誌で大人気の上田淳子さん。
    本書は、通常のレシピで触れられないレシピのことわり(理由)の部分を丁寧に解説した、著者初となる「読む料理本」です。

    調味料を入れるタイミング。食材の切り方の理由。
    そうしたレシピの裏側を理解することで、おのずと応用力が身につき、レシピに捉われすぎることなく自分の料理が確立するようになります。

    自分や振る舞う相手が何をどう食べたいか。
    そのうえで、どういう調理法を採用するか。
    日々なんとなく作っていた料理の味が、ぐっと見違えるようになるはずです。

    コンテンツ例
    ● 蒸し鶏は「塩糖水」でやわらかジューシー
    ● ショウガ焼き、決め手はおろし玉ねぎ
    ● ビーフステーキは、肉の厚みを定規で測る
    ● だし巻きのだしの量の最適解
    ● 肉じゃがは、だしを使わないほうがうまくいく
    ● クリスピーな鶏のから揚げ
    ● フランス人が愛する春のホワイトアスパラ
    ●本場のラタトゥイユ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 淳子(ウエダ ジュンコ)
    料理研究家。神戸生まれ。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。フランスのミシュラン星つきレストラン、シャルキュトリー(ハム・ソーセージ専門店)などで料理修業を積み、帰国して料理研究家として独立。自宅で料理教室を主宰するほか、テレビや雑誌など多数のメディアで活躍。確かな技術とわかりやすい解説に定評がある
  • 著者について

    上田淳子 (ウエダジュンコ)
    料理研究家。神戸生まれ。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究議員を経て渡欧。フランスのミシュラン星つきレストラン、シャルキュトリー(ハム・ソーセージ専門店)など料理修業を積み、帰国して料理研究家として独立。自宅で料理教室を主宰するほか、テレビや雑誌など多数のメディアで活躍。確かな技術とわかりやすい解説に定評がある。著書に『フランス人が好きな3種の軽い煮込み。』(誠文堂新光社)、『大人のミニマルレシピ』(世界文化社)など多数。ポッドキャスト番組「料理たのしくなる相談室」配信中。

レシピ以前の料理の心得―日々の料理をもっとおいしく の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎
著者名:上田 淳子(著)
発行年月日:2024/10/15
ISBN-10:4861529735
ISBN-13:9784861529733
判型:A5
発売社名:青幻舎
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 レシピ以前の料理の心得―日々の料理をもっとおいしく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!