描画連想法―ラカン派精神分析に基づく描画療法の理論と実践 [単行本]
    • 描画連想法―ラカン派精神分析に基づく描画療法の理論と実践 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003891583

描画連想法―ラカン派精神分析に基づく描画療法の理論と実践 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

描画連想法―ラカン派精神分析に基づく描画療法の理論と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    描画を通して子どもから大人まで数多くの人たちと向き合い続けてきた著者が、自ら考案した新しい描画療法の実践「描画連想法」。この新しい描画療法の特徴は、クライエントの描画や語りの中に現れる無意識の拍動に合わせて、紙の交換という形で解釈としての区切りを入れる点にあります。本書は、この描画療法について、実際のクライエントの描画を含め、多くの事例を交えながら理論から実践まで、余すことなく語り尽くした著者渾身の一冊です。あわせて、ウィニコットのスクィグル技法や、中井久夫の風景構成法についての論考も収録。多様な現場で様々な人たちと関わる臨床家の方々にとって、必携の書となりました。
  • 目次

    序 章 人間と言語との関係から描画を捉え,介入することの意義
    第1章 「描画連想法」とは何か─紙を交換する
    第2章 描画空間のトポロジー─転移の問題を巡って
    第3章 「不可能なもの」との関係を浮かび上がらせる
    第4章 「文字的なもの」の出現に注目する
    第5章 夢との繋がりを探る
    第6章 精神病に対するアプローチ─紙を導入する
    第7章 主体と社会をつなぐ描画
    終 章 「描画連想法」のさらなる発展に向けて
    付論1 スクィグル・スクリブル・描画連想法
    付論2 風最構成法─「風景になる」ということ
  • 内容紹介

    精神分析における「自由連想法」をもとに描画療法を行う新たな実践「描画連想法」。描画連想法においては,描画を「きく」ことを重視する,構造を重視する,紙の交換という形で解釈に「区切り」を与える,などの特徴がある。主体の再構成をもたらす描画療法とは一体どのようなものか。その実践と理論を,多数の事例を交えながら詳しく解説した事例論文集。付論として,スクィグル,スクリブルや風景構成法についても語った論文も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧瀬 英幹(マキセ ヒデモト)
    中部大学生命健康科学部准教授。2010年、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。その後、渡英し、ロンドンのラカン派精神分析組織Centre for Freudian Analysis and Researchにて、精神分析の研修を受ける。2016年4月より現職。専門は、精神分析、精神病理学、描画療法

描画連想法―ラカン派精神分析に基づく描画療法の理論と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房
著者名:牧瀬 英幹(著)
発行年月日:2024/09/25
ISBN-10:4866162066
ISBN-13:9784866162065
判型:A5
発売社名:遠見書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:320g
他のその他の書籍を探す

    その他 描画連想法―ラカン派精神分析に基づく描画療法の理論と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!