平安貴族の夢分析(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 平安貴族の夢分析(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
平安貴族の夢分析(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003891853

平安貴族の夢分析(角川ソフィア文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平安貴族の夢分析(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安時代の貴族は夢を神や仏のお告げと信じ、加持祈祷や陰陽道にすがったとされてきた。目に見えない「物」を怖れ、迷信や禁忌に囲まれていたと考えられていたのである。しかし、古記録からは、自らの利益実現のために夢を巧妙に利用した強かな姿が浮かび上がってくる。行成の『権記』では昇進要求に。道長の『御堂関白記』では政務や儀式をサボる口実として。彼らは夢をどのように捉えていたのか。知られざる精神性に迫る。
  • 目次

    夢とは何か―はじめに

    一 平安朝文学に見える夢
     1 和歌文学と夢
     2 歌物語と夢
    3 作り物語と夢
       ・『源氏物語』の夢
     4 「歴史物語」と夢
      ・『栄花物語』の夢
       ・『大鏡』の夢
     5 日記文学と夢
       ・『蜻蛉日記』の夢
       ・『更級日記』の夢
     6 説話文学と夢
       ・『日本霊異記』の夢
       ・『今昔物語集』の夢

    二 平安貴族の古記録と夢
    1 古記録の夢
    2 藤原忠平と『貞信公記』
    3 藤原師輔と『九暦』
     4 重明親王と『吏部王記』

    三 摂関期貴族の古記録と夢
    1 藤原行成と『権記』
    (1)政務と人事
      (2)宗教的な夢
      (3)天皇と王権
      (4)家族や個人
      (5)他の古記録に見える行成の夢
      (6)能吏の夢
    2 藤原道長と『御堂関白記』
      (1)口実としての夢
      (2)その他の夢
      (3)他の古記録に見える道長の夢
      (4)サボりの口実の夢
    3 藤原実資と『小右記』
      (1)宗教的な夢
      (2)人事の夢
      (3)政務と儀式
      (4)天皇と王権
      (5)家族と個人
    (6)秘事伝承の夢

    四 後期摂関期貴族の古記録と夢
    1 源経頼と『左経記』
      (1)関寺の仏牛をめぐって
      (2)その他の夢
    (3)実務官人の夢
    2 藤原資房と『春記』
      (1)王権の夢
      (2)人事の夢
      (3)宗教的な夢
    (4)天皇側近の夢

    平安貴族は何を夢みたのか―おわりに
  • 出版社からのコメント

    日記・古記録に残された知られざる精神世界。 平安貴族は何を夢みたのか
  • 内容紹介

    平安時代の貴族は夢を神や仏のお告げと信じ、加持祈祷や陰陽道にすがったとされてきた。目に見えない「物」を怖れ、迷信や禁忌に囲まれていたと考えられていたのである。しかし、古記録からは、自らの利益実現のために夢を巧妙に利用した強かな姿が浮かび上がってくる。行成の『権記』では昇進要求に。道長の『御堂関白記』では政務や儀式をサボる口実として。彼らは夢をどのように捉えていたのか。知られざる精神性に迫る。

    図書館選書
    行成の『権記』では昇進要求に。道長の『御堂関白記』では政務をサボる口実に。古記録からは夢を巧妙に利用した強かな姿が浮かび上がってくる。彼らは夢をどのように捉えていたのか。貴族の心の内側に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉本 一宏(クラモト カズヒロ)
    1958年、三重県生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業、同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は日本古代政治史、古記録学
  • 著者について

    倉本 一宏 (クラモト カズヒロ)
    1958年、三重県津市生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業、同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は日本古代政治史、古記録学。主著に『平安朝 皇位継承の闇』(角川ソフィア文庫)、『皇子たちの悲劇』(角川選書)、『一条天皇』(吉川弘文館)、『蘇我氏』『藤原氏』『公家源氏』(中公新書)、『藤原道長「御堂関白記」全現代語訳』(講談社学術文庫)、『藤原道長の日常生活』(講談社現代新書)などがある。

平安貴族の夢分析(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:倉本 一宏(著)
発行年月日:2024/10/25
ISBN-10:4044008477
ISBN-13:9784044008475
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 平安貴族の夢分析(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!