訳して、書いて、楽しんで―エヴリシング・ワークス・アウト [単行本]
    • 訳して、書いて、楽しんで―エヴリシング・ワークス・アウト [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003892049

訳して、書いて、楽しんで―エヴリシング・ワークス・アウト [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2024/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

訳して、書いて、楽しんで―エヴリシング・ワークス・アウト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    探偵のように調べ、ワード数に泣き、文章にしびれる。仕事はつらいよ、でも楽しい!翻訳家のお仕事エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 気がつけば翻訳家(ブログを書いたら出版翻訳家になった;元祖ウェブメディア?「フガフガ・ラボ」誕生;運命の人、ジョージ・W・ブッシュ ほか)
    第2章 翻訳家の不思議な生態(仕事を選ぶ基準は最低限に;タイトル、装幀、帯は編集者に任せる;文章にこだわりがあるんだか、ないんだか ほか)
    第3章 本を書いて本を読む(自分を支えているのは毎日の翻訳仕事;犬、いつもそばにいる;仕事中毒だが、しっかり遊んでもいる ほか)
  • 出版社からのコメント

    稼業としての出版翻訳について翻訳家でエッセイストの著者が語り尽くすお仕事エッセイ。実用的で啓発的。翻訳の舞台裏がわかる。
  • 内容紹介

    稼業としての出版翻訳業と、
    稼業としての作家業について。

    人気翻訳家でエッセイストの著者が
    語り尽くす、実用お仕事エッセイ。

    職業、出版翻訳家。兼、エッセイスト。ともに目指す人は多いが、謎多き業界である。

    たとえば、

    ◎出版翻訳家になるには?
    ◎出版翻訳家の仕事とは?
    ◎出版翻訳家は稼げるのか?
    ◎出版翻訳のおもしろさは? 
    ◎仕事が絶えない状態になるには?
    ◎書く仕事はどのように得る?
    ◎書けるようになるにはどうする?
    ◎キャリアの幅を広げるには? 

    元祖インターネット世代、ずぶの素人ながら、自作サイトでブッシュ大統領ウォッチを続け、面白い文章を書く人として注目を浴びることになった著者。

    やがて出版翻訳家としてデビューし、さらにはエッセイの仕事も得るようになった。才能があったんでしょう? いや、そうではない。いままでの足取りは、シンプル。日々怠けずに、訳すこと、書くこと、誠実に仕事をすること。努力と積み重ねが全てだった。

    人気翻訳家、エッセイストになるまでの道のりを、ノウハウからマインドセットまで隠すことなくシェアする。

    ーー出版翻訳家の仕事とは、1冊の本を最初から最後まで訳す仕事である。これができるかどうかがすべてです。

    【目次(一部紹介)】
    ブログを書いたら出版翻訳家になっていた/運命のひと、ジョージ・W・ブッシュ/翻訳デビューはSM小説/出版翻訳家になるためのルート4つ/芽が出ない時期の焦燥感/仕事の実績こそが名刺/翻訳家になりたいなら日本語で注目されること/出版翻訳は儲かる仕事か/柱を複数持つ/音声でチェックするとわかること/辞書でフルアーマー/エッセイを書くのも鍛錬/翻訳互助会/傷つけるから書けないのか、傷つくから書けないのか/書くことで自分を救う/翻訳を辞めようと思ったときのこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村井 理子(ムライ リコ)
    翻訳家/エッセイスト。1970年静岡県生まれ。ブッシュ大統領の追っかけブログが評判を呼び、翻訳家になる。現在はエッセイストとしても活躍
  • 著者について

    村井理子 (ムライリコ)
    翻訳家/エッセイスト

    1970年静岡県生まれ。滋賀県在住。ブッシュ大統領の追っかけブログが評判を呼び、翻訳家になる。現在はエッセイストとしても活躍。

    著書に『兄の終い』『全員悪人』『いらねえけどありがとう』(CCCメディアハウス)、『家族』『はやく一人になりたい!』(亜紀書房)、『義父母の介護』『村井さんちの生活』(新潮社)、『ある翻訳家の取り憑かれた日常』(大和書房)、『実母と義母』(集英社)、『ブッシュ妄言録』(二見文庫)、他。訳書に『ゼロからトースターを作ってみた結果』『「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室』(新潮文庫)、『黄金州の殺人鬼』『ラストコールの殺人鬼』(亜紀書房)、『エデュケーション』(早川書房)、『射精責任』(太田出版)、『未解決殺人クラブ』(大和書房)他。

訳して、書いて、楽しんで―エヴリシング・ワークス・アウト の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:村井 理子(著)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:4484222515
ISBN-13:9784484222516
判型:B6
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:18cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:190g
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス 訳して、書いて、楽しんで―エヴリシング・ワークス・アウト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!