産業革命―起源・歴史・現在 [単行本]
    • 産業革命―起源・歴史・現在 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
産業革命―起源・歴史・現在 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003892088

産業革命―起源・歴史・現在 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2024/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産業革命―起源・歴史・現在 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「産業革命」をめぐっては、長い論争の歴史がある。なぜ、産業革命は、1800年ごろまでは優勢だったアジアではなく、ヨーロッパ、なかでもイギリスで最初に起こったのか。産業革命が「革命」と言われるのはなぜか。産業革命によって人びとの生活はどのように変化したのか。その歴史的な前提条件や影響を考察することは、グローバル化のなかでの格差や貧困の拡大、奴隷制の過去や人種差別の存続、そして気候変動や環境破壊といった現代の構造的問題を問うことにもつながる。本書は、こうした一連のテーマを、確たるデータをもとに説得的に論じる。
  • 目次

     謝辞
    第1章 過去と現在
    第2章 産業革命の前提条件、一五〇〇~一七五〇年
    第3章 なぜ産業革命はイギリスから始まったのか?
    第4章 イギリスの変容
    第5章 改革と民主主義
    第6章 産業革命の世界的拡大
     訳者解題
     図版一覧
     参照文献
     読書案内
     出版社による謝辞
     索引
  • 出版社からのコメント

    「産業革命はなかった」とされてきた近年の修正主義的な見解に対して、新たな観点からの産業革命の意義を概説する記念碑的著作。
  • 内容紹介

    「産業革命」をめぐっては、長い論争の歴史がある。
    なぜ、産業革命は、1800年ごろまでは優勢だったアジアではなく、ヨーロッパ、なかでもイギリスで最初に起こったのか。産業革命が「革命」と言われるのはなぜか。産業革命によって人びとの生活はどのように変化したのか。
    その歴史的な前提条件や影響を考察することは、グローバル化のなかでの格差や貧困の拡大、奴隷制の過去や人種差別の存続、そして気候変動や環境破壊といった現代の構造的問題を問うことにもつながる。
    本書は、狭義の経済史的アプローチだけではなく、グローバル・ヒストリー、環境史、科学史、社会史・文化史など多様なアプローチを通じて、産業革命の歴史を概観している。
    総じて、本書では、「産業革命はなかった」とされてきた修正主義的な見解に対して、新たな観点からの産業革命の意義を擁護している。
    産業革命はもっとも重要なテーマであるにもかかわらず、日本では意外と真正面から論じた本が少ない。本書は、この間の論争や研究成果をもとに産業革命を論じた最良の一冊である。『なぜ豊かな国と貧しい国が生まれたのか』などで知られる世界的権威による記念碑的著作!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アレン,ロバート C.(アレン,ロバート・C./Allen,Robert C.)
    1947年生まれ。オクスフォード大学ナフィールド・カレッジ・フェロー、経済史教授を経て、現在、ニューヨーク大学アブダビ校特任教授。専門は経済史

    長谷川 貴彦(ハセガワ タカヒコ)
    1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、北海道大学大学院文学研究院教授。専門はイギリス近現代史、歴史理論
  • 著者について

    ロバート・C・アレン (ロバート シー アレン)
    Robert C. Allen
    1947年生まれ。オックスフォード大学ナッフィールド・カレッジ・フェロー、経済史教授を経て、現在、ニューヨーク大学アブダビ校教授。専門は経済史。邦訳書も2冊(『なぜ豊かな国と貧しい国が生まれたのか』NTT出版、『世界史のなかの産業革命:資源・人的資本・グローバル経済』名古屋大学出版会)あり、すでに日本でも知られた研究者である。

    長谷川 貴彦 (ハセバワ タカヒコ)
    1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、北海道大学大学院文学研究院教授。専門はイギリス近現代史、社会史。主な単著に『産業革命』(山川出版社、2012年)、『イギリス福祉国家の歴史的源流:近世・近代転換期の中間団体』(東京大学出版会、2014年)、『現代歴史学への展望:言語論的転回を超えて』(岩波書店、2016年)

産業革命―起源・歴史・現在 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ロバート C. アレン(著)/長谷川 貴彦(訳)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:4560091390
ISBN-13:9784560091395
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
その他: 原書名: THE INDUSTRIAL REVOLUTION: A Very Short Introduction〈Allen,Robert C.〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 産業革命―起源・歴史・現在 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!