予防接種を考える75の話(子どもと親のためのワクチン読本シリーズ) [単行本]
    • 予防接種を考える75の話(子どもと親のためのワクチン読本シリーズ) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までにお届け日本全国配達料金無料
予防接種を考える75の話(子どもと親のためのワクチン読本シリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003892164

予防接種を考える75の話(子どもと親のためのワクチン読本シリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から9時間と17分以内のご注文で、2025年8月2日土曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:双葉社
販売開始日: 2024/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

予防接種を考える75の話(子どもと親のためのワクチン読本シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家族と自分を守るために今こそ確認、ワクチンのこと。予防接種を判断するときに絶対に知っておきたい重要な事柄をわかりやすく紹介。新型コロナについて著者最後のインタビュー収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「ワクチン」は「病気を防ぐいいもの」と思っていませんか?(ワクチンは今の健康を損なうリスクのあるものです;ワクチンは「人の免疫」の代わりになるものではありません ほか)
    ワクチンとはどういうものか知っていますか―ワクチンの作り方と副作用(「注射器で打つ」ということはとても怖いこと;副作用は「めったにない」それは「絶対にない」ことではありません ほか)
    インフルエンザワクチンという「商品」(インフルエンザはかぜの一種です;インフルエンザワクチンが効かない理由 ほか)
    それぞれのワクチンの必要性を考える(定期接種は必要なものを選んで打てばいい;BCGは肺結核の感染を防ぐワクチンではありません ほか)
    子どもと自分の大切な体のこと 自分で考えて、自分で決める(天然痘の根絶はワクチンの接種率を上げたからではありません;乳児死亡率が下がったのはワクチンのおかげではありません ほか)
  • 出版社からのコメント

    ロングセラー『子どもと親のためのワクチン読本』第2弾。ワクチンや予防接種について、知っておきたいことをまとめた家庭医学読本。
  • 内容紹介

    ロングセラー『子どもと親のためのワクチン読本』シリーズ第2弾。予防接種を判断するときに、絶対に知っておきたいことをわかりやすくまとめた家庭医学読本。著者の母里氏は2021年10月に急逝したが、過去の講演や著書で語ってきた言葉から、「ワクチンとは何か」を歴史的、体系的にとらえられるように75の項目に分けて紹介。シリーズ前作では触れていない新型コロナについて、著者最後のインタビューも収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    母里 啓子(モリ ヒロコ)
    医学博士。元・国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)疫学部感染症室長。1934年、東京生まれ。千葉大学医学部卒業後、伝染病研究所(現・東京大学医科学研究所)でウイルス学を修め、愛知県がんセンター研究所に勤務。在職中に、カナダのトロント大学オンタリオがん研究所に2年間留学。帰国後、東京都がん検診センター検査課長、横浜市衛生研究所細菌課長を経て、国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)疫学部感染症室長を務める。のち、横浜市の瀬谷、戸塚、旭の保健所所長、介護老人保健施設「やよい台仁」の施設長を務め退職。2021年10月15日逝去

    山本 英彦(ヤマモト ヒデヒコ)
    小児科医。元・大阪市内の病院救命救急センター長、元・京都大学医学部臨床教授。一般病院で働きながら、科学的根拠のある医療を目指し、医療問題研究会を中心に活動、執筆。インフルエンザワクチンや最近は新型コロナワクチンを中心に論文多数。インフルエンザワクチン問題の講演会で母里啓子さんと出会い、以後親交を深める

予防接種を考える75の話(子どもと親のためのワクチン読本シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:双葉社
著者名:母里 啓子(著)/山本 英彦(監修)
発行年月日:2024/11/23
ISBN-10:4575319252
ISBN-13:9784575319255
判型:B6
発売社名:双葉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
他の双葉社の書籍を探す

    双葉社 予防接種を考える75の話(子どもと親のためのワクチン読本シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!