日本史探究授業の実況中継 テーマ史 [全集叢書]
    • 日本史探究授業の実況中継 テーマ史 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003892259

日本史探究授業の実況中継 テーマ史 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:語学春秋社
販売開始日: 2024/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本史探究授業の実況中継 テーマ史 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、通史『日本史探究授業の実況中継1~4』と同じく、(1)わかりやすく、(2)ていねいに、(3)必要なことは繰り返し触れる、ことを心がけた授業を再現したものです。史学史、女性史、琉球・沖縄史などの必須テーマから、メインの政治史まで、入試定番テーマをすべて取り上げました。国公立・難関私大で出題される「論述問題」を随所に紹介しています。直接、論述問題対策を行っていない人にとっても、ざっと読むだけで知識の整理に役立つと信じます。
  • 目次

    授業を始めるにあたって
    第1回 史学史/古代
    (1)古代国家の修史事業
    (2)摂関期の日記
    (3)古代の軍記物語
    (4)古代の歴史物語
    (5)院政期の史書
    第2回 史学史/中世~近代
    (1)鎌倉時代の史書・日記
    (2)南北朝期の史論書・軍記物語
    (3)近世の史書
    (4)近代の歴史学
    第3回 女性史/前近代
    (1)古代の女性 1
    (2)律令制と女性
    (3)古代の女性 2
    (4)古代の女性文学と衣服
    (5)中世の女性
    (6)近世の女性
    第4回 女性史/近現代
    (1)明治期の女性
    (2)大正・昭和初期の女性
    (3)戦後の女性
    第5回 蝦夷地・北海道史
    (1)古代の蝦夷地
    (2)中世の蝦夷地
    (3)近世の蝦夷地
    (4)近現代の北海道
    第6回 琉球・沖縄史
    (1)琉球王国
    (2)近世の琉球
    (3)近代の琉球・沖縄
    (4)現代の沖縄
    第7回 教育史/古代~近世
    (1)古代の学問・教育
    (2)中世の学問・教育
    (3)近世の学問・教育
    第8回 教育史/近現代
    (1)明治期の教育制度
    (2)大正期の教育制度
    (3)昭和期(戦中)の教育制度
    (4)戦後の教育制度
    第9回 貨幣・金融史/古代・中世
    (1)古代の貨幣史
    (2)中世の貨幣史
    第10回 貨幣・金融史/近世
    (1)戦国時代の貨幣史
    (2)江戸時代の貨幣史
    (3)江戸時代の貨幣改鋳
    第11回 貨幣・金融史/近現代
    (1)明治時代の貨幣・金融制度
    (2)松方財政
    (3)金本位制の確立
    (4)金輸出禁止
    (5)金輸出解禁
    (6)金輸出再禁止
    (7)戦後の金融制度
    第12回 政治史/古代
    (1)小国の誕生~ヤマト政権
    (2)奈良時代
    (3)平安時代
    第13回 政治史/中世
    (1)武士の台頭
    (2)鎌倉幕府
    (3)室町幕府
    第14回 政治史/近世(1)
    (1)織田信長の統一過程
    (2)豊臣秀吉の統一過程
    第15回 政治史/近世(2)
    (1)武断政治
    (2)文治政治
    (3)正徳の治
    (4)享保の改革
    第16回 政治史/近世(3)
    (1)田沼政治
    (2)寛政の改革
    (3)大御所時代
    (4)天保の改革
    第17回 政治史/近世(4)
    (1)ペリー来航~桜田門外の変
    (2)公武合体派 vs 尊王攘夷派
    (3)薩長同盟~戊辰戦争
    第18回 政治史/近代(1)
    (1)民権派と政府の動き
    (2)内閣制度発足
    第19回 政治史/近代(2)
    (1)初期議会
    (2)第2次伊藤博文内閣~第3次桂太郎内閣
    第20回 政治史/近代(3)
    (1)政党内閣の成立
    (2)恐慌と政党内閣の断絶
    第21回 政治史/近代(4)
    (1)戦時下の内閣
    (2)日中戦争
    (3)アジア・太平洋戦争
    第22回 政治史/現代(1)
    (1)東久邇宮稔彦内閣~芦田均内閣
    (2)第2次吉田茂内閣~第5次吉田茂内閣
    第23回 政治史/現代(2)
    (1)第1次鳩山一郎内閣~第3次池田勇人内閣
    (2)第1次佐藤栄作内閣~宮沢喜一内閣
    (3)細川護煕内閣~第4次安倍晋三内閣
    索引
  • 内容紹介

    大学受験日本史の超ベストセラー『日本史探究授業の実況中継』に「テーマ史」編が登場です!

    ●本書の特色●
    (1) 史学史、女性史、琉球・沖縄史などの必須テーマから、メインの政治史まで、入試頻出テーマをすべて取り上げました。

    (2) 国公立・難関私大で出題される「論述問題」を随所に紹介しています。直接、論述問題対策を行っていない人にとっても、ざっと読むだけで知識の整理に役立つと信じます。

    ◆はしがきより◆
    既刊の通史『日本史探究授業の実況中継 全4巻』とは違い、「テーマ史」は、予備校の授業だと夏期・冬期・直前講習で扱う部分です。

    まずは「史学史」「女性史」などのテーマ史の定番から。
    そして第12~23回は「政治史」を中心とする総復習とします。最初に第12~23回を熟読してから第1回の「史学史」にとりかかってもかまいません。
    第1・2回の「史学史」、第3・4回の「女性史」、第5・6回の「蝦夷地・北海道史」と「琉球・沖縄史」は単なる1テーマというより、日本史学習の基本的な単位です。
    入試でも頻出のテーマですから、既刊全4巻と同じ手順で、最低でも3回は熟読してください。

    第1・2回の「史学史」は、未見史料問題を解く際の前提ともなる必須の知識です。
    未見史料問題でその出典が示されている場合、その史料そのものが書かれた時代、編著者、その目的を知っていれば圧倒的に有利です。

    第3・4回の「女性史」も必須のテーマ。各時代の女性の地位、その役割について問う入試問題も増えています。

    第5回の「蝦夷地・北海道史」と第6回の「琉球・沖縄史」も、古代から現代までしっかり学習しなければならないところです。

    「教育史」もテーマ史の定番です。律令制の大学、平安時代の大学別曹から近世の藩校、そして現在の6・3制まで、名称の暗記とともにしっかり学習しましょう。

    残るは、経済史分野で「貨幣史・金融史」。この分野は「嫌い」「難しい」という人が多い分野です。やっておけば確実に点を稼げる問題がほとんどですから、しっかり理解すること。特に、江戸時代の通貨制度と貨幣改鋳、近代の金本位制と通貨政策は重要なテーマです。

    なお、各回冒頭には、その回の内容に即した「年表」を掲載しました。
    また、入試で論述問題が出題される人向けに、随所に「論述対策」を入れてありますので、参考にして下さい。
    直接論述問題対策を行っていない人にとっても、ざっと読むだけで、知識の整理に役立つものと思われます。
    本書は、これまでの学習の成果を得点につなげるためのものです。
    最初から最後までしっかり読み通すこと。不得意分野を絶対に無くす覚悟で繰り返してください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 晶康(イシカワ アキヤス)
    人に頼まれると否と言えない親分気質で、現役高校生クラスから東大・早慶大クラスまで担当する、河合塾日本史科の中心的存在として活躍。学生に超人気の秘密は、歴史を捉えるいろいろな視点からのアプローチで、生徒の頭に上手に汗をかかせる手腕に隠されていたようだ。河合塾サテライト講座などの映像事業のパイオニアでもある著者は、日本はもちろん、アジア各地まで足を伸ばし、「歴史の現場に立つ」ことを重視する

日本史探究授業の実況中継 テーマ史 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:語学春秋社
著者名:石川 晶康(著)
発行年月日:2024/11/17
ISBN-10:4875688423
ISBN-13:9784875688426
旧版ISBN:9784875688037
判型:A5
発売社名:語学春秋社
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:21cm
横:15cm
重量:400g
他の語学春秋社の書籍を探す

    語学春秋社 日本史探究授業の実況中継 テーマ史 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!