ARTとカラダと現代建築-美術・建築記者が目撃した文化の現場1996-2024 [単行本]
    • ARTとカラダと現代建築-美術・建築記者が目撃した文化の現場1996-2024 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003892307

ARTとカラダと現代建築-美術・建築記者が目撃した文化の現場1996-2024 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2024/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ARTとカラダと現代建築-美術・建築記者が目撃した文化の現場1996-2024 の 商品概要

  • 内容紹介

    朝日新聞で30年以上美術や建築の記事を手がけてきた記者、大西若人による初の単著。
    1996年から2024年にかけて書かれた展評、美術家や建築家のインタビュー、作品評、文化評などから、時代のキーワードである「身体」に着目した記事約160本を選び、再構成して一冊の本にまとめた。
    本書は大きくアート編、建築編、文化編から構成され、複数回登場する美術家、建築家については作家別にまとめている。美術や建築をはじめとする文化の現場を、ジャンルにとらわれない幅広い視野から取材してきた著者が、これまでに執筆してきた記事は3000本以上。この膨大な数の記事から「身体」を軸に抽出して編んだ本書を読むと、さまざまな変化に揺さぶられたこの30年間の時代の様相が生き生きと浮かび上がってくる。
    特別編として、越後妻有アートトリエンナーレについて論じた「里山にアートが響く」(2013年)も収録。


    本書のなかで「作家別」の項にまとめて取り上げた作家(掲載順)

    [美術編]
    内藤礼/ヤノベケンジ/石内都/白髪一雄/やなぎみわ/森村泰昌荒川修作/川俣正/青木野枝/森山大道/三宅一生/佐藤卓/加藤泉
    塩田千春/小泉明朗/横尾忠則/クリスチャン・ボルタンスキー

    [建築編]
    伊東豊雄/藤森照信/坂茂/妹島和世/田根剛/安藤忠雄/隈研吾
  • 著者について

    大西若人 (オオニシワカト)
    朝日新聞編集委員。1962年京都生まれ。東京大学工学部都市工学科卒、同修士課程を中退し、87年に朝日新聞入社。東京本社、大阪本社、西部本社の文化部などで、主に、美術や建築について取材・執筆。同部次長などを経て、2010年より現職。日本大学芸術学部大学院非常勤講師。『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012』(現代企画室)、『森山大道とその時代』(青弓社)などに寄稿。

ARTとカラダと現代建築-美術・建築記者が目撃した文化の現場1996-2024 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:大西若人(著)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4773824085
ISBN-13:9784773824087
判型:A5
発売社名:現代企画室
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:500g
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 ARTとカラダと現代建築-美術・建築記者が目撃した文化の現場1996-2024 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!