中野のお父さんの快刀乱麻(文春文庫) [文庫]
    • 中野のお父さんの快刀乱麻(文春文庫) [文庫]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
中野のお父さんの快刀乱麻(文春文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003892638

中野のお父さんの快刀乱麻(文春文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2024/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中野のお父さんの快刀乱麻(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    菊池寛の将棋小説への疑問、志ん朝のCDに隠された秘密、小津映画の原作をめぐる謎……国語教師の父と編集者の娘が解き明かす。
  • 内容紹介


    出版社の日常に潜む「謎」に挑む人気シリーズ第3弾!

    高校国語教師で愛書家の「お父さん」と、娘で体育会系文芸編集者・田川美希(文宝出版の「小説文宝」編集部勤務)の“名探偵コンビ”が、またまた大活躍。


    ■「大岡昇平の真相告白」
    ベストセラー小説『武蔵野夫人』という題名に「夫人」と付けたのは誰か。名作誕生の裏側にあった秘話。

    ■「古今亭志ん生の天衣無縫」
    “自由人”は表向きの姿? 「蚊帳売りの詐欺師」のエピソードから志ん生の意外な一面が明らかになっていく。

    ■「小津安二郎の義理人情」
    小津映画の原作者としても知られる作家・里見弴。しかし、原作と映画の内容があまりに違いすぎる……。

    ■「瀬戸川猛資の空中庭園」
    ミステリと映画の評論で鋭い著作を残した瀬戸川。彼が学生時代に書いた映画『動く標的』の評論と映像を比べてみると……。

    ■「菊池寛の将棋小説」
    異色の作品で出会った江戸時代の棋譜の謎。先崎学九段と室谷由紀女流三段が読み解いていくと……。

    ■「古今亭志ん朝の一期一会」
    落語「三軒長屋」のCDを探す未亡人が、本当に聞きたかった音とは? 資料と音源を探っていった先に見えた真実。

    父と娘のユーモアたっぷりの会話から、名推理が生まれていきます。

    文庫解説 荻野アンナ(作家) 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 薫(キタムラ カオル)
    1949年、埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大学時代はミステリ・クラブに所属。高校で教鞭を執りながら執筆を開始。89年『空飛ぶ馬』でデビュー。91年『夜の蝉』で日本推理作家協会賞、2006年『ニッポン硬貨の謎』で本格ミステリ大賞(評論・研究部門)、09年『鷺と雪』で直木賞、16年日本ミステリー文学大賞を受賞。アンソロジーやエッセイ、評論などにも腕を振るう“本の達人”としても知られる

中野のお父さんの快刀乱麻(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:北村 薫(著)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:4167922940
ISBN-13:9784167922948
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:16cm
重量:163g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 中野のお父さんの快刀乱麻(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!