赤石岳―1979-2017(山とわたしシリーズ) [単行本]
    • 赤石岳―1979-2017(山とわたしシリーズ) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003893172

赤石岳―1979-2017(山とわたしシリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みらいパブリッシング
販売開始日: 2024/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

赤石岳―1979-2017(山とわたしシリーズ) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    30年以上に渡って向き合い続けた山、南アルプス・赤石岳への登頂の記録。
  • 内容紹介

    「赤石岳」は大きいだけで鋭さもなく、どちらかというと暗めで地味な山。
    だけどその姿が、どこか自分と重なって見えた。

    山登りは過酷だ。
    情報もなく、すべてが手探りだった。
    あの切羽詰まったような必死感。
    その次にくる達成感。
    だから面白かった。

    赤石岳は南アルプスの南部に位置し、標高3,121メートルの高い峰と深い谷から成る山です。
    赤石岳をはじめとする赤石山脈は鋭さがほとんどなく、地味だが大きくどっしりとした山の集まり。そんな山の姿が「どこか自分の了見と重なった」という著者は、1973年の初登頂以来、じつに40年以上も赤石岳を追いかけ続けました。

    この山の何が、それほどまでに彼を惹きつけたのでしょう?
    40年という歳月の中で、変わったもの、変わらなかったものとは?
    山を愛するすべての人に贈る、山の美しさ力強さ、そして過酷で面白い登山の魅力を伝える山岳写真集です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山内 義弘(ヤマウチ ヨシヒロ)
    1947年東京都生まれ。1973年の夏、初めて単独で赤石岳に登頂し、それから40年以上この山を追いかけ続ける
  • 著者について

    山内義弘 (ヤマウチヨシヒロ)
    1947年東京都生まれ。
    1973年の夏、初めて単独で赤石岳に登頂し、それから40年以上この山を追いかけ続ける。
    登山以外の趣味は渓流釣りと古典落語。
    好きなものは『七人の侍』の菊千代、『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』、『ウエスト・サイド・ストーリー』、高村薫の『マークスの山』、宮部みゆきの時代もの、紫陽花とコスモス、紅葉より新緑、クルマより鉄道、猫、焼きなす。

赤石岳―1979-2017(山とわたしシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:みらいパブリッシング
著者名:山内 義弘(著)
発行年月日:2024/11/19
ISBN-10:4434347829
ISBN-13:9784434347825
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:21cm
横:14cm
厚さ:1cm
重量:185g
他のみらいパブリッシングの書籍を探す

    みらいパブリッシング 赤石岳―1979-2017(山とわたしシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!