個人事業の経理と節税 '25年版<2025年版> [単行本]
    • 個人事業の経理と節税 '25年版<2025年版> [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003893428

個人事業の経理と節税 '25年版<2025年版> [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2024/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

個人事業の経理と節税 '25年版<2025年版> の 商品概要

  • 目次

      ◇ 勘定科目 早わかり表
      <はじめに> 帳簿には「儲け」のヒントが詰まっている
      ◇ 本書の便利な使い方

    【序章】 お金と書類の整理整とんを身につけよう
      ● 「仕事」と「プライベート」を分けよう
      ● 書類の整理整とんをしよう
      ● 仕入・経費に関する書類の整理と保管方法
      ● 売上に関する書類の作成と保管方法
      ● 契約書の作成と保管方法

    【1章】 開業したら届出をしよう
      ● 開業したらすぐ届出をしよう
      ● 個人事業の開業届
      ● 青色申告の申請手続き
      ● 青色事業専従者給与の手続き
      ● 給与支払事務所開設と源泉所得税の届出
      ● 消費税に関する届出
      ● 消費税とインボイス

    【2章】 簿記の基本を覚えよう
      ● 簿記の目的は「利益」の正確な計算
      ● 単式簿記と複式簿記
      ● 決算と会計期間
      ● 損益計算書は事業の通信簿
      ● 貸借対照表は資産や負債の一覧表
      ● 簿記実務の大きな流れをつかもう  ほか

    【3章】 青色申告決算書にある勘定科目
      ● 「現金」は現金出納帳で管理する
      ● 「預金」は預金出納帳で管理する
      ● 商品売買の帳簿の記入方法
      ● 収益と費用はいつ計上するのか?
      ● 売上と売掛金
      ● 仕入と買掛金
      ● 事業主借・事業主貸・元入金  ほか

    【4章】 多桁式現金出納帳で簡単記帳
      ● 多桁式現金出納帳とは?
      ● 多桁式現金出納帳に記入してみよう

    【5章】 会計ソフトでラクラク帳簿作り
      ● 会計ソフトの選び方
      ● 会計ソフトに入力する前の準備
      ● 現金の入力
      ● 預金通帳からの入力
      ● 売上の入力
      ● 仕入の入力

    【6章】 決算の手続きと青色申告決算書の作り方
      ● 決算で1年間の経営成績と財政状態を知る
      ● 決算整理1 売上の決算整理
      ● 決算整理2 仕入の決算整理
      ● 決算整理3 諸経費の決算整理
      ● 決算整理4 棚卸と売上原価の計算
      ● 決算整理5 減価償却
      ● 青色申告決算書の準備と記入

    【7章】 所得税の確定申告書を作ろう
      ● 確定申告に必要な書類
      ● 所得税額の計算
      ● 所得控除と必要な書類
      ● 所得税の確定申告書を作ろう
      ● 確定申告書の提出と納税・還付
      ● 電子申告と電子帳簿保存

    【8章】 消費税の確定申告書を作ろう
      ● 消費税のしくみと申告義務者
      ● 消費税がかかる取引
      ● 一般課税方式での税額の計算
      ● 簡易課税方式での税額の計算
      ● 消費税の確定申告書を作ろう

    <コラム>
      ● 個人事業者はクレジットカードの審査が通りにくい?
      ● 売上伝票やジャーナルも保管義務がある
      ● 経費に計上するまでの領収書の管理
      ● 金種表で現金管理をしよう
      ● 売上は実現主義で計上?
      ● 売上と原価の最適バランスを見極める
      ● 仕入れや経費のクレジットカード払い  ほか
  • 出版社からのコメント

    開業前からやっておきたい事前準備から、青色申告等の各種申告にまつわる節税までまとめて解説。経理の省力化のヒントも満載。
  • 内容紹介

    今さら人に聞けない超基本的な帳簿づけのイロハから、日常的なお金の管理、決算処理、消費税(インボイス対応)の申告まできっちりと解説。
    イラストや図表で要点をズバリ。知識ゼロからでも無理なく読める。
    青色申告等の各種申告にまつわる節税や、経理の省力化のヒントも満載。

個人事業の経理と節税 '25年版<2025年版> の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:青木茂人(著)
発行年月日:2024/11
ISBN-10:4415335071
ISBN-13:9784415335070
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:248ページ
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 個人事業の経理と節税 '25年版<2025年版> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!