権力の核心 「自民と創価」交渉秘録(小学館新書) [新書]
    • 権力の核心 「自民と創価」交渉秘録(小学館新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003893439

権力の核心 「自民と創価」交渉秘録(小学館新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2024/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

権力の核心 「自民と創価」交渉秘録(小学館新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後日本の政治を支配してきた自民党と、戦後最大の新宗教団体となった創価学会。公明党という媒介の陰で両者がどんな関係を結んできたか、これまでその実態は知られてこなかった。菅義偉政権の首相補佐官を務めた著者が、岸信介、佐藤栄作、田中角栄、野中広務、そして菅へと連なる自民党と創価学会の知られざる関係を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 野中広務の99年体制
    第2章 始まりは自民結党直後
    第3章 民社党との合併構想
    第4章 究極の選択「創共協定」
    第5章 現実路線化する公明
    第6章 野党自民の学会攻撃
    第7章 和解から連携へ
    第8章 野党ブロックで政権奪還
    終章 なぜ自創は手を組めるのか
  • 内容紹介

    政治と宗教の秘史開封!

    戦後日本の政治を支配してきた自民党と、戦後最大の新宗教団体となった創価学会。公明党という媒介の陰で両者がどんな関係を結んできたか、これまでその実態は知られてこなかった。菅義偉政権の首相補佐官を務めた著者が、岸信介、佐藤栄作、田中角栄、野中広務、そして菅へと連なる自民党と創価学会の知られざる関係を明らかにする。
    新総裁になってからもその繋がりは維持されるのかそれとも断たれるのか。それこそが政権交代のキーとなる。

    図書館選書
    戦後の日本政治を支配してきた自民党と戦後最大の新宗教団体となった創価学会。公明党という媒介の陰で両者がどんな関係を結んできたのか。菅義偉政権の首相補佐官を務めた著者がその知られざる関係を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柿﨑 明二(カキザキ メイジ)
    1961年、秋田県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、毎日新聞社を経て共同通信社に入社。政治部で首相官邸、外務省、旧厚生省、自民党、民主党、社民党などを担当した。政治部次長、論説委員兼編集委員、菅義偉内閣首相補佐官などを経て2022年より帝京大学法学部教授

権力の核心 「自民と創価」交渉秘録(小学館新書) [新書] の商品スペック

発行年月日 2024/10/06
ISBN-10 4098254808
ISBN-13 9784098254804
ページ数 224ページ
18cm
発売社名 小学館
判型 新書
Cコード 0231
対象 一般
発行形態 新書
内容 政治含む国防軍事
他の小学館の書籍を探す
分類 新書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード G310
発売情報解禁日 2024/09/04
書籍ジャンル 新書
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 小学館
著者名 柿﨑 明二

    小学館 権力の核心 「自民と創価」交渉秘録(小学館新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!