こども家庭庁と日本のこども政策~こどもまんなか社会の実現に向けて~ [単行本]
    • こども家庭庁と日本のこども政策~こどもまんなか社会の実現に向けて~ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003893575

こども家庭庁と日本のこども政策~こどもまんなか社会の実現に向けて~ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論事業出版
販売開始日: 2024/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こども家庭庁と日本のこども政策~こどもまんなか社会の実現に向けて~ の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    ~こども家庭庁の誕生で何が変わるのか~

    第1章 こども家庭庁発足の経緯
    (1)こども家庭庁発足の経緯
    (2)こども政策の新たな推進体制に関する基本方針
    (3)こども基本法
    (4)こども家庭庁設置法

    第2章 こども家庭庁の組織と予算 
    (1)こども家庭庁の組織
    (2)こども家庭庁の予算

    第3章 こども家庭庁の新政策
    (1)少子化対策とこども未来戦略
    (2)こども大綱
    (3)幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なビジョン
    (4)こどもの居場所づくりに関する指針
    (5)こどもの意見反映プロセス
    (6)こどもの性暴力防止と日本版DBS
    (7)こどもの自殺対策
    (8)こども政策DXとEBPM

    第4章 こども政策の現状と今後の方向性
    (1)母子保健
    (2)こども・子育て支援
    (3)幼児教育・保育等
    (4)児童虐待防止対策
    (5)社会的養護等
    (6)こどもの貧困対策
    (7)いじめ・不登校対策
    (8)障がい児・医療的ケア児支援

    おわりに 
    ~こどもまんなか社会への長い道のり~

    参考資料
    (1)こども政策の新たな推進体制に関する基本方針 (令和3年12月21日閣議決定)
    (2)こども基本法(令和4年法律第77号)
    (3)こども家庭庁設置法(令和4年法律第75号)

    参考文献
  • 出版社からのコメント

    こども家庭庁初代担当大臣の筆者が、理念、保育、母子健康、児童虐待・貧困対策、障がい児福祉等の幅広い政策をわかりやすく解説する
  • 内容紹介

    2023年4月に日本で初めて「こども」の名がつく政府機関が誕生した。初代担当大臣である筆者が、その理念や、保育、母子健康、児童虐待・貧困対策、障がい児福祉等の幅広い政策をわかりやすく解説する
  • 著者について

    小倉將信 (オグラマサノブ)
    昭和56年生まれ。
    平成16年東京大学法学部卒業後、日本銀行に入行。
    平成21年オックスフォード大学大学院金融経済学修士修了。
    平成24年、町田市・多摩市(東京都第23 選挙区)選出の衆議院議員として初当選。現在4期目。
    平成29年総務大臣政務官に就任。地方行政・地方財政・地方税制・消防を担当。
    令和3年自民党青年局長に就任。
    令和4年内閣府特命担当大臣に就任。こども政策、少子化対策、男女共同参画、女性活躍、共生社会、孤独・孤立対策を担当。
    令和5年初代こども家庭庁担当大臣に就任。
    令和6年現在、自民党副幹事長。税制調査会幹事、金融調査会幹事長代理、消費者問題調査会事務局長、党改革実行本部幹事、女性活躍推進特別委員会委員長代理、「こども・若者」輝く未来創造本部事務局長、孤独・孤立対策特命委員会委員長など。

こども家庭庁と日本のこども政策~こどもまんなか社会の実現に向けて~ の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論事業出版
著者名:小倉將信(著)
発行年月日:2024/10
ISBN-10:4895145557
ISBN-13:9784895145558
判型:A5
発売社名:中央公論事業出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:358g
他の中央公論事業出版の書籍を探す

    中央公論事業出版 こども家庭庁と日本のこども政策~こどもまんなか社会の実現に向けて~ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!