代数入門 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書]
    • 代数入門 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003893779

代数入門 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

代数入門 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前半では文字式の持つ基本的性質を述べ、さらに方程式にも触れる中で複素数を導入し、代数学の基本定理までを解説する。後半は、群、体、環という基本的な代数系を扱う。群については置換群を中心に、体については方程式の解法と関連させ、環については可換環に限定して多項式環を中心に、具体例を交えて解説する。
  • 目次

     まえがき
     学習の手引き

    第1章 記号の使用
     §1.1 文字と式
      (a) 文字式
      (b) 方程式
     §1.2 集合
     まとめ
     練習問題

    第2章 数
     §2.1 整数
      (a) 自然数と整数
      (b) 素数と素因数分解
      (c) 素因数分解
      (d) 合同式と孫子の剰余定理
     §2.2 有理数
      (a) 分数
      (b) 小数
     §2.3 実数
      (a) 無理数の発見
      (b) 実数
      (c) 連分数展開
      (d) 指数と対数
     まとめ
     練習問題

    第3章 多項式と方程式
     §3.1 多項式
      (a) 1変数多項式
      (b) 多変数多項式
     §3.2 2項定理,多項定理
      (a) 2項定理
      (b) 多項定理
      (c) 多項式の微分
     §3.3 1変数多項式の割り算とユークリッドの互除法
      (a) 1変数多項式の割り算
      (b) ユークリッドの互除法
     §3.4 方程式と根
      (a) 方程式と根
      (b) 組立除法
      (c) 根の個数
      (d) 整数係数の方程式
     §3.5 有理関数
      (a) 部分分数展開
      (b) ラグランジュの補間公式とオイラーの恒等式
     まとめ
     練習問題

    第4章 複素数
     §4.1 複素数
      (a) 虚数
      (b) 複素平面
     §4.2 複素数と方程式
      (a) 複素数のn乗根
      (b) 代数学の基本定理
     まとめ
     練習問題

    第5章 集合と写像
     §5.1 集合と写像
      (a) 写像
      (b) 順列と組合せ
      (c) 濃度
     §5.2 対称群
      (a) 置換と群
      (b) 巡回置換,互換
      (c) 対称式と交代式
     まとめ
     練習問題

    第6章 方程式と体
     §6.1 3次方程式
      (a) カルダノの公式
      (b) 一般の3次方程式
     §6.2 4次方程式
     §6.3 方程式の根と体の拡大
      (a) 体
      (b) ベクトル空間
      (c) 1の累乗根と円分多項式
      (d) アーベルの定理1
      (e) アーベルの定理2
     §6.4 ガロア群
      (a) 体の同型写像とガロア群
      (b) ガロアが考えたこと
     §6.5 連立1次方程式
     まとめ
     練習問題

    第7章 可換環
     §7.1 可換環と体
      (a) 可換環
      (b) 1変数多項式環
      (c) 剰余環と体の拡大
      (d) 有限体
     §7.2 イデアルと準同型
      (a) 準同型
      (b) 素イデアル,極大イデアル
     §7.3 ネター環
     まとめ
     練習問題

    付録 数とはなにか
     §A.1 体
     §A.2 完備化
     §A.3 p進体

     現代数学への展望
     参考書
     問解答
     演習問題解答
     索 引
  • 出版社からのコメント

    前半は文字式の基本的性質から代数学の基本定理まで、後半は群、体、環という基本的な代数系について、具体例を交えて解説。
  • 内容紹介

    前半では文字式の持つ基本的性質を述べ、さらに方程式にも触れる中で複素数を導入し、代数学の基本定理までを解説する。後半は、群、体、環という基本的な代数系を扱う。群については置換群を中心に、体については方程式の解法と関連させ、環については可換環に限定して多項式環を中心に、具体例を交えて解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 健爾(ウエノ ケンジ)
    1945年生まれ。現在、京都大学名誉教授。専攻:複素多様体論
  • 著者について

    上野 健爾 (ウエノ ケンジ)
    上野健爾(うえの・けんじ)
    1945年生まれ
    1968年東京大学理学部数学科卒業
    現在 京都大学名誉教授
    専攻 複素多様体論

代数入門 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:上野 健爾(著)
発行年月日:2024/10/17
ISBN-10:4000299298
ISBN-13:9784000299299
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:414g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 代数入門 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!