スクールソーシャルワーク実践スタンダード―実践の質を保証するためのガイドライン 第2版 [単行本]
    • スクールソーシャルワーク実践スタンダード―実践の質を保証するためのガイドライン 第2版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003894109

スクールソーシャルワーク実践スタンダード―実践の質を保証するためのガイドライン 第2版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2024/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スクールソーシャルワーク実践スタンダード―実践の質を保証するためのガイドライン 第2版 の 商品概要

  • 目次

     はじめに

    「スタンダード」の目的
    SSWの皆さんへ
    SSWと協働している・協働したいと思っている皆さんへ
    「スタンダード」活用方法
    「スタンダード」を活用することで期待される効果
    「スタンダード」活用の留意点
    「スタンダード」作成の背景
    「スタンダード」改訂の背景
    「スタンダード」改訂のポイント
    「スタンダード」の改訂プロセスで検討した事柄
    「スタンダード」とともに参照してほしい資料

    Standard 1 倫理と価値
    Standard 2 権利擁護とエンパワメント
    Standard 3 多様性の尊重と社会的包摂
    Standard 4 専門性の発揮
    Standard 5 アセスメント
    Standard 6 計画と実施
    Standard 7 連携
    Standard 8 コンサルテーション
    Standard 9 意思決定と実践評価
    Standard 10 学校理解
    Standard 11 専門性の向上
    Standard 12 記録
    Standard 13 仕事量の管理

    スクールソーシャルワーク実践スタンダードに基づく評価票
     評価票(項目一覧)
     評価票(総括)
     項目一覧 記入例
     総括 記入例

    「スタンダード」の活用方法詳細
     1.「評価票」を用いた実践のふり返り
     2.事例を用いた実践のふり返り

    資料
     スクールソーシャルワーク実践スタンダード(再掲)

     おわりに
  • 内容紹介

    SSWが業務を行う際の基準やあるべき姿を示した「スタンダード」。効果的に仕事をするために必要な価値、知識、技術、感受性に関する意識を高めるため、それを活用しやすいように解説を付与した。初版以降、SSWや研究者等から挙がった意見を反映し、改良した第2版である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 幸子(バンバ サチコ)
    関西学院大学人間福祉学部教授。1993年関西学院大学社会学部卒業、1995年関西学院大学大学院社会学研究科博士前期課程修了、2003年Case Western Reserve University修士課程修了、2008年University of Illinois at Urbana Champaignより博士号(Ph.D.in Social Work)取得。2010年から東京学芸大学准教授、2019年から関西学院大学人間福祉学部准教授、2021年から現職
  • 著者について

    馬場 幸子 (バンバ サチコ)
    関西学院大学人間福祉学部教授。1993年関西学院大学社会学部卒業、1995年関西学院大学大学院社会学研究科博士前期課程修了、2003年Case Western Reserve University 修士課程修了、2008年University of Illinois at Urbana Champaignより博士号(Ph.D. in Social Work)取得。2010年から東京学芸大学准教授、2019年から関西学院大学人間福祉学部准教授、2021年から現職。
    主な著書:Bamba, S. & Haight, W. L. (2011). Child Welfare and Development: A Japanese Case Study, Cambridge University Press. 馬場幸子編著(2013)『学校現場で役立つ「問題解決型ケース会議」活用ハンドブック』明石書店。

スクールソーシャルワーク実践スタンダード―実践の質を保証するためのガイドライン 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:馬場 幸子(著)
発行年月日:2024/08/24
ISBN-10:4750358126
ISBN-13:9784750358123
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 スクールソーシャルワーク実践スタンダード―実践の質を保証するためのガイドライン 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!