「新NISAバブル」に気をつけろ!―「元本割れ確率」を小さくする投資法を紹介 [単行本]
    • 「新NISAバブル」に気をつけろ!―「元本割れ確率」を小さくする投資法を紹介 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「新NISAバブル」に気をつけろ!―「元本割れ確率」を小さくする投資法を紹介 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003894448

「新NISAバブル」に気をつけろ!―「元本割れ確率」を小さくする投資法を紹介 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プレジデント社
販売開始日: 2024/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「新NISAバブル」に気をつけろ!―「元本割れ確率」を小さくする投資法を紹介 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新NISA、必ず儲かるとは限らないってホント?「生活デザイン株式会社」が開発した資産運用シミュレーターを使いながら元本割れ確率を小さくする方法を解説します。
  • 目次

    ◆はじめに

    ◆第1章 危ない!? 新NISAバブル
    全財産5000万円のうち、4000万円超を投資に
    木は天まで届かず
    資産運用は、車の運転に似ている
    「お金を増やす」より「幸せになる」のが大事
    新NISA制度を5分でおさらい
    「オルカン」「S&P500」とは
    「インデックスで分散投資」の盲点

    ◆第2章 元本割れさせない! 基本戦略
    「買った、売った、儲けた、損した」だけではダメ
    よく見かけるこのグラフは危険! 
    資産運用のリスクは可視化できる
    「富める少数」と「そうでない多数」が一目瞭然! 
    資産運用の2つの基本戦略を検証
    分散投資の基本は「株式」と「債券」 
    分割投資は元本割れリスクが高い
    それでも、積立投資は運用の基本戦略の一つ
    私たちの運用手法を深堀りすると…… 
    ドルコスト平均法は、いい投資手法なのか? 
    つみたて枠と成長投資枠、どう使い分ける? 
    恐怖で運用を「やめてしまう」のは誤り
    投資枠の上限に達したらほったらかせばOK

    ◆第3章 試算! 新NISAで1億円つくれるか? 
    普通の人が投資で「億り人」になれるのか? 
    1億円への道シミュレーション
    ケース1 月5万円を20年間積立投資では実現困難
    ケース2 月5万円、30年積立投資だと実現確率40%
    ケース3 月30万円を5年積み立て&20年運用なら可能性40% 
    ケース4 月30万円を5年積み立て&30年運用なら可能性約70% 
    ケース5 月10万円を15年積み立て&30年運用なら実現確率60% 
    ケース6 夫婦それぞれが月5万円ずつ30年積立投資なら可能性70% 

    ◆第4章 世代・ケース別新NISA活用プラン
    世代別シミュレーション
    資産形成の武器「時間」 
    (1)20 ~30代
    (2)40~50代
    (3)60代以上
    家計と心のリスク許容度 
    世代によって異なる許容度のバランス 

    ◆あとがき

    ◆付録
    投資信託おすすめリスト
    リスク許容度試算ワークシート
  • 内容紹介

    積立投資は一括投資よりも元本割れリスクが高いってホント?オルカンは分散投資には不十分?
    新NISAの落とし穴を回避して、あなたの資産を守る方法をファイナンシャルプランナーが教えます。

    2024年1月から新NISA制度がスタートし、ファイナンシャルプランナーの著者のもとにも、投資未経験者からの運用相談が急増しています。

    その中で気がかりなのが「新NISAは必ず儲かる」と思いこんで、かなりの額を思い切りよくつぎ込もうとしている人がいらっしゃるということ。

    日経平均株価がバブル時の最高値を抜いて一時4万円を超えたのをはじめ、米国もダウ平均株価が最高値を更新……といったつい最近までの株式市場を見れば無理のないことかもしれません。
    しかし、資産運用を続けていれば、株価が暴落するタイミングに必ず遭遇します。

    投資は、ライフプランに必要な資金を準備するのに有効な手段ですが、元本割れしてしまうリスクもはらむ諸刃の剣です。正しい知識のないまま大金を投資するのは非常に危険なことです。

    そこで本書では、元本割れ確率を最小化する投資法を、過去データに基づいた資産運用シミュレーターを使いながら、わかりやすく解説していきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤川 太(フジカワ フトシ)
    生活デザイン株式会社代表取締役。家計の見直し相談センター代表。ファイナンシャルプランナーCFP認定者。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、自動車会社にて燃料電池自動車の研究開発に従事。1998年にファイナンシャル・プランナーとして独立。家計の個人相談の普及を目指し、2001年に「家計の見直し相談センター」を設立
  • 著者について

    藤川太 (フジカワフトシ)
    生活デザイン株式会社代表取締役。家計の見直し相談センター代表。ファイナンシャルプランナー CFP認定者。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了後、自動車会社にて燃料電池自動車の研究開発に従事。1998年にファイナンシャル・プランナーとして独立。家計の個人相談の普及を目指し、2001年に「家計の見直し相談センター」を設立。著書に『やっぱりサラリーマンは2度破産する』(朝日新聞出版)、『年収が上がらなくてもお金が増える生き方』(プレジデント社)、『1億円貯める人のお金の習慣』(PHP研究所) ほか多数。

「新NISAバブル」に気をつけろ!―「元本割れ確率」を小さくする投資法を紹介 の商品スペック

商品仕様
出版社名:プレジデント社
著者名:藤川 太(著)
発行年月日:2024/10/17
ISBN-10:4833425483
ISBN-13:9784833425483
判型:A5
発売社名:プレジデント社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のプレジデント社の書籍を探す

    プレジデント社 「新NISAバブル」に気をつけろ!―「元本割れ確率」を小さくする投資法を紹介 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!