よみがえる東北の城―考古学からみた中世城館(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • よみがえる東北の城―考古学からみた中世城館(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
よみがえる東北の城―考古学からみた中世城館(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003894476

よみがえる東北の城―考古学からみた中世城館(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よみがえる東北の城―考古学からみた中世城館(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奥羽における「城館」の考古学的な成果によって、その種類や年代、奥羽の共通性や地域性が明らかになった。多賀城や柳之御所、室町期の「居館型山城」の出現、伊達氏の本拠など、列島の中の奥羽の城館を通史的に描く。
  • 目次

    遺跡としての城館―プロローグ

    城館の系譜           
     古代の城館とは
     十一世紀の柵
     十二世紀の城館

    鎌倉時代の城館   
     名取郡の鎌倉武士の居館
     奥大道に面した安積郡の宿(しゅく)と館

    南北朝時代の城館  
     南北朝時代の山城
     南北朝時代の居館

    室町時代の城館
     居館型山城の成立
     室町時代の平地居館
     南陸奥の二つの御所

    戦国大名の本拠
     伊達氏の本拠
     蘆名氏の本拠

    列島の中の奥羽の城館―エピローグ

    参考文献
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    考古学的な成果から、多賀城や柳之御所、室町期の「居館型山城」の出現、伊達氏の本拠など、列島の中の奥羽の城館を通史的に描く。
  • 内容紹介

    奥羽における「城館」、堀や土塁・切岸で区画された遺跡の考古学的な調査成果によって、その種類や年代、地域性が明らかになった。古代の多賀城にはじまり、大鳥井山遺跡や柳之御所など11、2世紀の城館から、室町期の「居館型山城」の出現。戦国大名伊達・蘆名氏の本拠、そして豊臣秀吉の奥羽仕置まで、列島の中の奥羽の城館を通史的に描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯村 均(イイムラ ヒトシ)
    1960年、栃木県に生まれる。1993年、学習院大学法学部卒。元(公財)福島県文化振興財団福島県文化センター副館長
  • 著者について

    飯村 均 (イイムラ ヒトシ)
    1960年、栃木県生まれ。現在、(公財)福島県文化振興財団。 ※2021年11月現在
    【主要編著書】『中世奥羽のムラとマチ 考古学が描く列島史』(2009年、東京大学出版会)、『中世奥羽の考古学』(高志書院、2015年)

よみがえる東北の城―考古学からみた中世城館(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:飯村 均(著)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4642306129
ISBN-13:9784642306126
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 よみがえる東北の城―考古学からみた中世城館(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!