解析力学と微分形式 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書]
    • 解析力学と微分形式 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003895244

解析力学と微分形式 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

解析力学と微分形式 新装版 (現代数学への入門) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幾何学的側面を強調した、解析力学あるいはハミルトン方程式の教科書。座標変換は微分方程式を解くための有効な方法であるが、微分形式とはさまざまな演算が座標変換で不変であるように工夫された概念である。これを縦横に使うことにより、ハミルトン方程式の座標不変な性質を調べる。『電磁場とベクトル解析』の続編。
  • 目次

     まえがき

    第1章 ユークリッド空間上のハミルトン・ベクトル場
     §1.1 ベクトル場と積分曲線
      (a) 積分曲線
      (b) 勾配ベクトル場の積分曲線
     §1.2 1次元空間上の運動
      (a) ハミルトン・ベクトル場
      (b) ハミルトン系の性質と最初の計算例
      (c) ニュートンの運動方程式
     §1.3 2次元空間上の運動
      (a) 平面上の運動
      (b) 角運動量
      (c) ニュートンの運動方程式とケプラーの法則
     §1.4 変分原理
      (a) 道の空間上での極大極小
      (b) 変分原理Ⅰ
      (c) オイラー-ラグランジュ方程式
      (d) 変分原理Ⅱ
      (e) ハミルトニアンとラグランジアンの関係
     まとめ
     練習問題

    第2章 ベクトル場と微分形式
     §2.1 ベクトル場の座標変換
      (a) 常微分方程式の変数変換
      (b) ベクトル場の座標変換
      (c) ベクトル場の記号
      (d) オイラー-ラグランジュ方程式の座標変換
      (e) ベクトル場の微分と座標変換
     §2.2 微分形式
      (a) 3次元空間の中の微分形式
      (b) 3次元空間の中の微分形式の外微分
      (c) 一般次元の空間の中の微分形式
      (d) 微分形式の引き戻し
      (e) 微分形式の概念の座標不変性
     §2.3 微分形式の積分とストークスの定理
      (a) 微分形式の積分
      (b) ベクトル場の微分と微分形式の外微分
      (c) ストークスの定理,ガウスの定理
      (d) 軸性ベクトルと極性ベクトル
     §2.4 1径数変換群と無限小変換
      (a) ベクトル場の1径数変換群
      (b) 1径数変換群の性質
      (c) 群とその作用
      (d) 括弧積
      (e) ユークリッド合同変換群の無限小変換
      (f) 剛体の運動の表示
     まとめ
     練習問題

    第3章 ハミルトン系と微分形式
     §3.1 正準変換
      (a) 正準変換
      (b) 正準変換の作り方(1)―点変換
      (c) 正準変換の作り方(2)―生成関数
      (d) 変分原理と正準変換
      (e) ハミルトン-ヤコビの方法
     §3.2 ハミルトン系の対称性とネーターの定理
      (a) 無限小正準変換
      (b) ベクトル場と微分
      (c) ポアソン括弧と括弧積
      (d) ネーターの定理
      (e) 角運動量
     §3.3 完全積分可能系
      (a) 逆2乗力の摂動
      (b) 準周期解
      (c) 非有理回転
      (d) 2自由度完全積分可能系
     §3.4 曲面上の測地線
      (a) 測地線
      (b) 長さとエネルギー
      (c) 測地線を表わすハミルトン方程式
      (d) 測地線の方程式
      (e) 回転面の測地線
      (f) 楕円面の測地線
     §3.5 コマの運動
      (a) 慣性モーメント
      (b) オイラーのコマ
      (c) 重力が働いているときのコマの方程式
      (d) コマの方程式についての注釈
      (e) オイラーの角
      (f) ラグランジュのコマ
     まとめ
     練習問題

    付録 アーノルド‐リウビルの定理
      (a) 不変トーラスの構成
      (b) 解の分類
      (c) R²の格子

     現代数学への展望
     参考書
     問解答
     演習問題解答
     索 引
  • 出版社からのコメント

    幾何学的側面を強調した解析力学あるいはハミルトン方程式の教科書。微分形式を使いハミルトン方程式の座標不変な性質を調べる。
  • 内容紹介

    幾何学的側面を強調した、解析力学あるいはハミルトン方程式の教科書。座標変換は微分方程式を解くための有効な方法であるが、微分形式とはさまざまな演算が座標変換で不変であるように工夫された概念である。これを縦横に使うことにより、ハミルトン方程式の座標不変な性質を調べる。『電磁場とベクトル解析』の続編。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深谷 賢治(フカヤ ケンジ)
    1959年生まれ。現在、ニューヨーク州立大学ストーニー・ブルック校サイモンズ幾何物理センター教授。専攻:幾何学(リーマン幾何学、ゲージ理論、位相的場の理論)
  • 著者について

    深谷 賢治 (フカヤ ケンジ)
    深谷賢治(ふかや・けんじ)
    1959年生まれ
    1981年東京大学理学部数学科卒業
    現在 ニューヨーク州立大学ストーニー・ブルック校
       サイモンズ幾何物理センター教授
    専攻 幾何学(リーマン幾何学,ゲージ理論,位相的場の理論)

解析力学と微分形式 新装版 (現代数学への入門) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:深谷 賢治(著)
発行年月日:2024/10/17
ISBN-10:4000299360
ISBN-13:9784000299367
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 解析力学と微分形式 新装版 (現代数学への入門) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!