韓国1964年創価学会の話 [単行本]
    • 韓国1964年創価学会の話 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003895327

韓国1964年創価学会の話 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2024/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国1964年創価学会の話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    韓国創価学会小史。1965年、日韓協定が結ばれる直前の1964年、朴正煕政権は創価学会に布教禁止命令を下す。著者は、大手日刊紙の記事や政府の動向を克明に分析しながら、創価学会批判の真相に迫る!
  • 目次

    日本語版刊行にあたって/趙誠倫 
    第一章 新しい国で豊かに暮らそう
    1 一九六四年、韓国の経済開発計画 
    2 第三共和国の始まり 
    3 日韓会談を望んだ李承晩 
    4 朴正煕の日韓会談 
    第二章 創価学会
    1 創価教育学会の出発  
    2 日蓮の仏教 
    3 牧口常三郎の創価教育学会 
    4 戸田城聖の出獄と生命論  
    5 勤行と自らの礼仏実践 
    6 あまりに積極的すぎた折伏活動 
    7 戸田の思想と政界進出 
    8 池田大作の海外布教 
    9 創価学会と在日韓国人 
    10  韓国に渡った創価学会 
    第三章 一九六四年一月に吹いてきた竜巻
    1 創価学会告発記事 
    2 警戒と取り締まりの措置 
    3 邪教、正体不明の宗教 
    第四章 国家権力、文教部と内務部
    1 文教部の取り組み 
    2 文教部と治安局情報課 
    3 朝鮮総督府の行政と大韓民国政府 
    4 内務部 治安局 情報課 
    5 文教部宗教審議委員会の開催 
    6 宗教審の会議進行過程 
    7 会議場での注目すべき人物 
    8 国家政策になった創価学会布教禁止 
    第五章 「悪い宗教」となった創価学会
    1 拒否された創価学会韓国訪問団へのビザ発給 
    2 マスコミを通した「悪い宗教」作り 
    3 創価学会組織図とスパイ組織図 
    4 日本侵略精神粉砕闘争会 
    5 「韓国的創価学会」を作ろうという動き 
    6 組織の崩壊と会員の亀裂 
    第六章 布教禁止から裁判へ
    1 創価学会の釈明書 
    2 行政審判請求 
    3 書類の裏に隠れた人物 
    4 伝言通信文 
    5 創価学会勝訴 
    6  内務部の上告と最高裁判所の判決 
    7 最高裁の判決に関する報道 
    8 日韓協定反対運動 
    9 創価学会糾弾、集会所襲擊事件 
    第七章 韓国社会と認識の枠組み
    1 布教禁止命令と国民の反応 
    2 反日民族主義と倭色一掃運動 
    3 類似宗教フレームの威力 
    結びの言葉
    1 存在の見えない韓国創価学会 
    2 創価学会の進むべき道 
    感謝の言葉 
    訳者の一言―一九六四年、それから六〇年と私 
    原注 
  • 内容紹介

    韓国創価学会小史
    1965年日韓協定が結ばれる直前の1964年1月、朴正煕政権は創価学会に布教禁止命令を下す。著者は、大手日刊紙の記事や政府の動向を克明に分析しながら、創価学会批判の真相に迫る!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    趙 誠倫(チョ ソンユン)
    1954年、ソウル生まれ、延世大学社会学科で博士号を取得。1985年から2020年まで済州大学校社会学科教授、現在は名誉教授

    金 美廷(キム ミジョン)
    1964年、済州生まれ。済州大学国語教育科卒業。趙誠倫の研究書専用の出版社、堂山書院の代表。エッセイスト
  • 著者について

    趙誠倫 (チョ・ソンユン)
    1954年、ソウル生まれ、延世大学社会学科で博士号を取得。
    1985年から2020年まで済州大学校社会学科教授、現在は
    名誉教授。著書は『創価学会と在日韓国人』、『宿命転換の贈
    り物: 創価学会会員になった在日韓国人の物語』(共著)、
    『1964 ある宗教の物語』、『南洋群島: 大日本帝国の太平洋
    島支配と挫折』、『南洋の島に生きる: 朝鮮人マツモトの回顧
    録』、『南洋群島の朝鮮人』等。

    ⾦美廷 (キム・ミジョン)
    1964年、済州⽣まれ。済州⼤学国語教育科卒業。
    趙誠倫の研究書専⽤の出版社、堂⼭書院の代表。エッセイスト。『宿命転換の贈り物: 創価学会会員に
    なった在⽇韓国⼈の物語』(共著)エッセイ『隠れた郵便ポスト』

韓国1964年創価学会の話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:趙 誠倫(著)/金 美廷(訳)
発行年月日:2024/09/30
ISBN-10:4846024040
ISBN-13:9784846024048
判型:B6
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
その他: 原書名: A Story of SOKA GAKKAI Korea in 1964〈CHO,SUNG YOUN〉
他の論創社の書籍を探す

    論創社 韓国1964年創価学会の話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!